SCHOOL BLOG
スクールブログ
2022年9月の記事一覧

お知らせ

【0歳~】親子リトミック開講!音楽を感じて表現する体験を♪

0歳から親子で楽しめるリトミック講座です。生のピアノ演奏に合わせて体を動かし、その場で聴いた音を感じ取って「瞬時に」「即興的に」動きや表現をする体験がいっぱい。親子で心と体のコミュニケーションを深めていきます。

コースは2種類。歩き始める前のお子さまが対象(0歳~1歳目安)のねんねコース、歩き始めたお子さまが対象(1~2歳目安)のあんよコースがございます。(2022年10月現在)

講座では赤ちゃんとのコミュニケーションでお悩みのママに活用していただける歌や、発達を促すふれあい遊びも多数ご紹介します。

音楽を通して、親子で心と体のコミュニケーションを深め、楽しい時間を過ごしましょう♪

◆リトミックとは、もともとスイスで音大生のために作られたリズムを使った音楽教育プログラムです。現代の日本では、楽しく音楽と触れ合いながら、音楽の基礎能力はもちろん、身体的、感覚的、知的な「潜在的な基礎能力」の発達を促すお子さまのためのプログラムとして注目され、幼稚園や保育園でも人気の科目です。

講師プロフィール
丸木 美花(まるき みか)先生

2歳からピアノ、6歳から作曲を始める。
音楽大学作曲科在学中からアーティスト活動を開始。
また、在学中にNY短期留学でダルクローズリトミックメソッドに出会い、国内外のキッズプログラムを学ぶ。「ママワークスチャンネル」うたのおねえさん。

愛知県立芸術大学 作曲科卒業
リトミック教員養成校 指導ディプロマ
保育士資格
チャイルドコーチングアドバイザー
知育レクリエーションインストラクター
ピアニスト

講師メッセージ
「三つ子の魂百まで」という言葉がある通り、乳児期・幼児期の体験や感性はとても大切です。
この時期に培ったものが、のちのちの学力や社会性、判断力や集中力などさまざまな力のもとになっていきます。

そんな「人間力の土台」を作っていくのが、このリトミックプログラムです。

親子で音楽とふれあいを楽しみながら、お子さまの潜在能力を引き出し、高めていきましょう。

また、音楽を使った赤ちゃんとのふれあい遊びによって、幸せホルモンと呼ばれる「オキシトシン」の分泌が発生し、パパやママのストレス軽減にも繋がりますよ。

ご兄弟での参加も可能です。みんなで楽しく音あそびをしましょう♪

「親子でリトミック」の募集は9月24日(土)からです!以下のページよりお申し込みください。
講座スケジュール

皆様のご参加をお待ちしております!

CONTACT
お問い合わせはこちら

オンラインdeキッズスクールに関するご質問やご相談、講座の詳細につきましては、こちらからお願いします。

株式会社アイドマ・ホールディングスは、ママワーカーの働く機会創出に貢献する活動に取り組んでいます。ママワーカーにとって安心して働ける仕組みやサポートは欠かせません。サステイナビリティ活動・社会貢献活動(CSR活動)としてお子さまの教育サポートに取り組み「オンラインdeキッズスクール」を運営しています。