デジタル&ネットワークをフル活用した新時代のマーケティングを展開 | 株式会社ドゥ・ハウスの求人

当社は首都圏を中心に、マーケティングサービス事業を展開しています。 生活フィールドと流通フィールドの2つのマーケティングフィールドに対して、クチコミプロモーションと定性情報リサーチを実施しています。 パソコンやインターネット等、デジタル&ネットワークをフル活用したマーケティングシステムの開発・実施を行なっています。 新時代のマーケティングを支える「多目的ネットワーキング」が事業領域です。 メーカーの商品開発や商品育成支援を目的に550万人の生活者をネットワークしており、主に下記6つのネットワークを運営しています。 1.首都圏を中心とした140人の主婦のネットワーク「DOさん・ネット」 2.インターネットを使った定性調査に強い15万人のリサーチモニター・ネットワーク「きかせて・net」 3.インターネットを使った定性調査に強い15万人のリサーチモニター・ネットワーク「myアンケートパネル」 4.新商品のサンプリングとブログで、消費者の買い物を刺激するサイト「モラタメ.net」 5.店頭SP施策を支援する主婦ネットワーク「店頭SP救急隊」 6.お買物客による店頭プロモーション支援ネットワーク「テンタメ」

株式会社ドゥ・ハウス

http://www.dohouse.co.jp/

事業内容

マーケティングサービス事業

日本フレンチ界の巨匠:ドミニク・コルビ氏と提携。

当社は、有限会社創造工房(京丹後市 代表取締役:早川雅映)と提携して、フルーツガーリックのマーケティング支援と販売事業を開始しました。 フルーツガーリックの力は一級シェフ達に評価されています。1582年創業のパリの名店「ラ・トゥール・ダルジャン」の副料理長をつとめ、1994年に来日して、「ホテルニューオータニ東京 ラ・トゥール・ダルジャン」の料理長を経験したドミニク・コルビ氏もその一人です。 現在は、東京四谷で「フレンチ割烹:ドミニク・コルビ」を経営するコルビ氏は、「フルーツガーリックは単なる調味料ではなくて、お皿全体に不思議なコクやうま味、風味の空間を創ってくれる」と評しています。このクラスの巨匠が高評価を与えてくれることはめずらしく、コルビ氏のご好意により、料理展開コンサルティングを依頼することになりました。

この企業で働いている人の声

当社は首都圏を中心とした主婦のネットワーク「DOさん・ネット」にて、企業と生活者の間に立ったプロモーションのお手伝いや、リサーチのお手伝いを登録者の主婦の皆さまに協力していただいております。 生活のプロである「主婦」であると同時に、企業のマーケティング活動を支援する「フィールドマーケーター」としてのママさん達の活躍や、ママさんのエネルギーは目を見張るものがあります。今回募集をするのは、新規事業である「フルーツガーリック」を飲食店へご紹介するお仕事。ママさん、特にお料理の好きな方や営業経験のある方に是非お願いをしたい内容のお仕事になります!

企業情報

会社名 株式会社ドゥ・ハウス
URL http://www.dohouse.co.jp/
事業内容 マーケティングサービス事業
代表者 高栖 祐介
所在地

#東京都(求人)