掲載期間:2025/07/04 〜 2025/08/03
ページ・Wordファイル作成と確認・業務フロー構築
/ 業務委託
【在宅・時間自由】データ作成・確認業務・業務フロー構築☆フォロー充実◎主婦/顧客価値志向と成長欲求を持ち取り組める方に
株式会社STORY
在宅ワーク
ブランクOK
未経験者歓迎
時間・曜日が選べる
継続案件
急なお休みも調整可能
主婦が活躍中
在宅ワーカー活用実績あり
在宅ワーカー同士の繋がりあり
スタッフとのコミュニケーションが活発
時短勤務OK
残業なし・少なめ
社員への転換可
研修あり
昇給・昇格あり
月収3万円以上可
月収5万円以上可
月収10万円以上可
Web教材・解説動画を配信するサービスにおいて、webページに掲載される情報(データ)の整理、配信内容にミスがないかのチェックや、文字起こし業務、PDF作成などの事務作業。及びマニュアル通りの業務に慣れた段階で、当該業務フローの効率化や正確性の向上に寄与する改善や、類似するが少し異なる業務の業務フロー構築もできる方。
仕事の方法については、zoomに似たツールや練習作業などを用いて丁寧に共有いたします。初めてのツールもあると思いますが、慣れれば楽になってくるお仕事です。zoomやslackで適宜相談をいただける環境です。
<仕事の流れ>
その日に優先的に行う仕事を確認する。
↓
目安時間を参考に仕事に取り組み、発見したミスを作成者に報告したり、完成したデータをアップロード・報告する。
<チェックの例>
・ページや動画はきちんと開くことができるか。
・動画の解答数値や問題画像の中身が、出題する予定の問題と一致しているか。
・文字や図が小さすぎたりしないか、誤字はないか。
・問題文は原稿と一致しているか。
・ユーザーにとって分かりづらい点はないか。
<文字起こし業務>
・原稿をそのまま、wordに文字/数値を打ち込んでいく。
<図形作成業務>
手書きなどの図をもとに、PPT、他図形作成アプリなどを利用して綺麗な図データに直していく。
<PDF作成業務>
既に出来上がったデータを利用して、問題番号をつけたり、PDFのヘッダーやフッターをつけ、きれいに作成し直します。
<ページ作成業務>
講師が入力した教材に関するデータを、システムに入力する。入力のため情報を整形/結合などの処理が必要。
<マニュアルや業務フローの構築>
既存の業務と類似するが異なる業務が発生した時に、既存の業務フローの知識を活かしながら、新しい状況に当てはめた業務フローを構築し、それをマニュアル化する。
既存の業務フローも、正確性や効率性を高める改善を行う。
また新人が理解しやすいマニュアルに改変する。
「もっと効率よく作業するにはどうしたら良いか」「サービスを利用する子供たちが喜ぶ、役に立つものを作ろう」と言うことを考えつつお仕事をしていただける方は大歓迎です。
ルーティンのお仕事も多めなので、誰しもついつい「思考を切った作業ロボット」のような脳の使い方をしてしまいがちです。そのモードも作業効率が高いので悪くないのですが、必要に応じて、「改めて業務を見直して、本当に必要か思考する」ことができると、大変ありがたいです。もちろん、最初からは難しいと思いますので、最初はまず業務に慣れることが1番です。
<アピールポイント3つ>
★ポイント1:在宅業務可・時間曜日自由
週30時間以上の業務を想定しておりますが、フルリモートフルフレックスなので、ある程度ご自身のタイミングでお仕事いただけます。ご家庭の都合などにも合わせやすいです。
1週間前に入る予定の希望を出していただきますので、その通りに業務していただけますと助かりますが、ご予定に応じて、日時をずらすことももちろん可能です。締め切りが迫っていないのであれば、全く問題ありません。
例外として以下の2点は時間調整にご協力ください。
・週1回ミーティングへの参加(1時間を想定)。
・平均月4〜10回(時期による)の日時を固定すべき仕事があります。前月の月末に、皆様で協力して時間を決めますのでご協力いただけると嬉しいです。
マストではありませんが、平日だけではなく、土日に数時間でも業務OK!しっかり稼ぎたい方には嬉しい環境です♪
★ポイント2:合理的な意思決定とフラットな組織、迅速な対応
会社として「提供価値」と「合理性」と「スピーディー」を大事にしようと考えております。「誰が言ったか」に釈度したり空気を読んで動くのではなく、「それはユーザーや働く仲間にとって良さそうか」という点で判断しています。良いものであればすぐに実行した方が良いので、スピーディーに改善されていいます。社員のレベルも高く、一生懸命働いているため、意思決定やコミュニケーションもスピーディーかつ論理的です。
業務委託の方は、お願いさせていただいた作業を遂行していただくことだけでも大変ありがたいです。
ですが、これはおかしいな、これは面倒だけど意味があるのかなあ・・と思うことは声をあげていただければ、立場によって発言を軽んじることなく、きちんと検討して、より良い組織・サービスにつなげていきます。
以前バリバリと働いていた方などが、家庭と両立しつつも、論理的なコミュニケーションや、スピーディーな意思決定が行われる環境に身を置いておいて、仕事の感覚がなまらないようにしたいおきたい、ご家族の転勤で地方にいるけれど充実した仕事をしたい、と思われる方が長く続けていただける会社です。
同時に、言いたいことを言えるようになるためには、心理的安全性が重要だと考えておりますので、定期的な懇親会やちょっとした雑談なども大事にして、孤独なリモート作業にならないよう、関係性をしっかり築いていきたいと思います。
★ポイント3:新人に優しい職場環境
新人の頃は、ミスをしやすい、分からない内容が多いのは当然のことだと考えています。その点しっかりフォローアップできるよう、最初に丁寧な練習を行い、わからない点を解消します。また「どうしたらミスしにくいか」「分からないことを解消するにはどうしたらいいか」ということも一緒に考えていきたいと思います。
国立大、早慶MARCH、関関同立出身の方が活躍しております。
【チーム】
温かい交流があり楽しいチームです。楽しい話題もありつつ、仕事に一生懸命で向上心が高い仲間が集まっているため、そういったコミュニティを求めている方には最適です。現地研修(別荘地ロッジ貸切など)なども時々開催されています。
【パソコンについて】
zoomを扱いながら、やや重いgoogle spread sheetをご利用いただくことがございますので、ある程度スムーズに動くパソコン・大規模wifiをご利用いただく必要がございます。