在宅ワーカーは戦略立案から実行支援まで行ってくれる重要な存在
PR
株式会社スマイヴ
株式会社スマイヴ
代表取締役 伊藤 功 氏
取材:2022.04.14
株式会社スマイヴは2009年創業で、岩手県奥州・水沢地域を拠点に事業を展開する建設会社。新築・注文住宅の建築施工を中心に、増改築・給排水・土木工事なども手掛けている。2021年から在宅ワーカーの募集を開始し、現在は3人の在宅ワーカーを活用中。
組織づくりの相談役となる人事の専門家として在宅ワーカーを導入
柿澤 | 株式会社スマイヴの事業内容を教えてください。 |
---|---|
伊藤 | 岩手県を基盤に展開する建築設計事務所です。創業当初は主に基礎工事や給排水工事を行っていましたが、近年は新築住宅・注文住宅の建築施工や販売など、新築工事を主軸に事業を展開しています。「住まいに笑顔を」をモットーに掲げ、理想の住まいを提供するためお客様と一緒に住まいづくりを行っています。 |
柿澤 | 在宅ワーカーの導入に至ったきっかけは何ですか? |
伊藤 | 2021年秋ごろから、在宅ワーカーを導入しました。アイドマさんの営業担当者から、「ママワークスサイトの登録者には多種多様なスキル・経験を持った人材がいる」という話を聞いて、とても魅力的だと感じました。そこで、まずは将来的な組織づくりの相談に乗ってくれそうな方を探そうと考え、社員教育などを担う人事分野の人材から募集してみることにしました。 |
柿澤 | ママワークスサイトと同様の他社サービスも検討・利用はされたのでしょうか? |
伊藤 | はい、紹介を通じて、他の銀行系コンサル会社のサービスにも登録して求人を出してみたこともあるのですが、なかなか応募がありませんでした。ママワークスサイトだけが求人を出したところ早々に応募がありまして、すぐに反応を得られて良かったと感じています。 |
在宅ワーカーによる戦略立案・実行支援のおかげで事業の前進を実感
柿澤 | どのような業務を在宅ワーカーに依頼していますか? |
---|---|
伊藤 | 現在契約している在宅ワーカーは、人事1人、Webマーケティング1人、設計1人の計3人です。 人事は、人事部長としての役割を担ってもらっています。弊社初の在宅ワーカーとして2021年10~11月頃に依頼し、その後、他の在宅ワーカー募集のサポートや面接などを担当してもらいました。もうすぐ新卒の社員採用も手伝ってもらう予定です。 Webマーケターは、主にWebでの見せ方の戦略を考えてもらっています。設計は設計士の方で、弊社に無いスキル・経験を持っている方です。 |
柿澤 | 在宅ワーカーとはどのような体制でやりとりをされていますか? |
伊藤 | 業務については、毎週シフトを出してもらってスケジュールを組んでいます。設計士以外の職種では2週間に1回ミーティングを行い、定期的な業務進捗・コミュニケーションの場として活用しています。 |
柿澤 | 困ったことや大変だったことなどはありましたか? |
伊藤 | 設計の在宅ワーカーと、担当社員とのすり合わせが思うようにいかなかったということがありました。設計業務については、在宅ワーカーの選定から着任当初までは私も入りましたが、その後は現場の担当社員に任せていました。担当社員も「どのような業務をお願いしていいか? どこまでワーカーさんへ依頼したらいいのか?」がわからなかったようでした。社長の自分がどこまで介入するべきか非常に悩ましかったのですが、認識や業務のすり合わせはしっかりやるべきだと感じました。 これから設計の実務を担う在宅ワーカーを増やしていきたいと考えているので、今後は設計も他の職種と同じように、定期的なミーティングの場を設けて進捗管理やすり合わせを行っていきたいと考えています。 |
在宅ワーカーとの出会いは、地方企業だからこそメリットを享受できる
柿澤 | ママワークスサイトの導入効果や良かったことを教えてください。 |
---|---|
伊藤 | 新規の人材採用をやろうと考えた際に社内の人間だけだと成し遂げられなかったことが、在宅ワーカーのアドバイスにより実現できているので、今後に対する期待が持てています。例えば、人事の在宅ワーカーがWebを活用したオンライン説明会を提案してくれて実施したのですが、想像以上に反響がありました。 他にも、販促用のチラシ・広告の検討をした際に、Webマーケターの在宅ワーカーが商品・サービスの見せ方の面で自分たちでは思いつかないようなものを提案してくれました。このように、社内のさまざまな分野で事業が前進している手ごたえを感じています。 |
柿澤 | 在宅ワーカー導入を検討している企業へメッセージをお願いします。 |
伊藤 | ママワークスサイトを通じてさまざまなスキル・経験を持ち、なおかつ人柄や人間的な面でも非常に良い方と出会うことができています。在宅ワーカーとのやりとりでは物理的な距離や地理的な制約を感じませんし、多様なスキルを持つ人とすぐに出会えるのが良かったです。 特に、優秀な人材の確保が難しい地方だからこそ、得られるメリットが大きいサービスではないかと感じています。 |