在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

派遣社員から在宅ワーカーチームへ切り替え、人件費の削減と業務効率化を実現

株式会社アルファビジネス

株式会社アルファビジネス

代表取締役社長
海野 均 氏

取材:2021.10.19

1992年創業、北海道札幌市にある本社と東京支社で、オンデマンド印刷やCAD・設計・建築施工図を中心とした事業を展開している。従業員は社員・パートを含めて40名。2020年5月から在宅ワーカーを採用し、現在は本社と東京支社でさまざまな職種の在宅ワーカーを活用中。

スキルある在宅ワーカーの導入で採用・教育面のコスト改善

柿澤 株式会社アルファビジネスの事業内容を教えてください。
海野 紙媒体の印刷・製本・加工を主体としたオンデマンド印刷、設計・建築施工図を扱うCAD土木設計を主な事業としています。その他、デザインやWeb関連事業も展開しています。
柿澤 ママワークスサイトで在宅ワーカー導入に至ったきっかけは何ですか?
海野 在宅ワーカーを導入したのが2020年5月で、現在、1年契約を更新して半年ほど経過したところです。
最初は、札幌の本社でCADオペレーターの在宅ワーカーを採用しました。それまでは派遣社員を雇っていたのですが、年間で400万円ほどのコストがかかっていました。そんなとき、ママワークスさんからCADの経験がある在宅ワーカーもいると提案を受けて、コスト面で魅力的だったので導入を決めました。
その後、東京支社で採用した在宅ワーカーの方が戦力となり効果を感じていたので、札幌本社でも在宅ワーカーの導入を決め、Webデザイナーを採用しました。
柿澤 オンライン面接は初めてとのことでしたが、いかがでしたか?
海野 これまでの採用ではすべて対面での面接を行ってきましたが、予想以上に良かったです。応募者との会話のやりとりも問題なくできましたし、顔を見て相手の様子や人柄を確認しながら進められたので、安心できました。
派遣社員から在宅ワーカーチームへ切り替え、人件費の削減と業務効率化を実現

リーダーを軸とした在宅ワーカーチームが大きな戦力に

柿澤 どのような業務を在宅ワーカーに依頼していますか?
海野 東京支社には、現在CADオペレーターが6人います。本社1名です。その中で在宅ワーカーのリーダー1人がいて、社員がそのリーダーに土木設計の知識や業務内容に関する話をして、リーダーから在宅ワーカーに業務を振り分けてもらいます。リーダーの方にはワーカーの教育の役割も担ってもらっています。
柿澤 東京支社ではいかがですか?
海野 東京支社では、テレアポ業務と、札幌本社ではデザインやWeb関係の業務を行ってもらっています。
テレアポでは、営業先の新規開拓をやってもらっています。本社は創業30年と歴史もあるため紹介経由である程度仕事が取れていますが、東京支社は11年で本社と比べると紹介は少ないので、営業先を増やしていく必要がある状況です。
教育と商材の説明を在宅ワーカーにする必要があるのが課題だと感じていますが、これがうまくいけば、かなりすごいことだと思います。難易度は高いことだと思いますが、私としては1番注目しています。
デザインやWebについては、社員でもデザインを担当する人間はいるのですが、在宅ワーカーの得意分野に応じて業務を依頼できるのが良いと感じています。
柿澤 困ったことなどはありましたか?
海野 初期の頃は、在宅ワーカーと社員との間で個別の確認・調整事項が多く、工数がかかるため大変だったこともありました。その後は、在宅ワーカーの中からリーダーを1人立てて、ディレクションをしてもらうようになってから大きく改善したように思います。
派遣社員から在宅ワーカーチームへ切り替え、人件費の削減と業務効率化を実現

在宅ワーカーを活用した組織構築は、投資する価値が大いにある

柿澤 ママワークスサイトの導入効果や良かったことを教えてください。
海野 やはり1番は、採用・教育コストを削減できたことですね。派遣社員で人材を集めるよりも、圧倒的にコストが下がりました。
全国の優秀な方がたくさん見つけられる、過去に勤務経験のある方や、業界・職種の知識がある方に出会えるというのもいいですね。さまざまな職種の在宅ワーカーがいるので、日本全国から欲しいスキルを持った人を集められるのが魅力ではないでしょうか。
あとは、出社型のテレアポスタッフを増員する場合、オフィスも拡張する必要があるので、固定費を削減できるというのもメリットだと思います。
柿澤 今後、在宅ワーカーにお願いしたい業務はありますか?
海野 検討中ですが、経理も依頼してみようかと考えています。個人情報やセキュリティ面の環境をどうするか、ママワークスさんにも相談しながら考えたいと思います。
柿澤 在宅ワーク導入を検討している企業へメッセージをお願いします。
海野 社内に人間がいなくても、これだけ仕事が回るのだなというのを実感しました。特に、CADオペレーターは本当にぴったりはまったな、と感じます。
社内の利益を投資する価値が十分にあるので、決算で利益が出るのなら導入した方が良いかと思いますね。
雇用の場合は、一度採用すると人件費が固定費になってしまいます。業務委託の場合は、スキルに合わせて報酬を設定したり、繁忙期だけ依頼したりと柔軟に対応できます。試してみて違うなと感じたら変えていけばいいというのは、雇用契約にはない魅力だと思います。
派遣社員から在宅ワーカーチームへ切り替え、人件費の削減と業務効率化を実現
目次