在宅ワークは資格なしでも始められるってほんと?筆者の体験談をご紹介します! | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス
体験談からわかる
在宅ワークの実態をご紹介!
在宅ワークは資格なしでも始められるってほんと?筆者の体験談をご紹介します!
公開日: 2018.06.22
最終更新日: 2018.12.05

目次
自分の好きな時間、好きな場所でお仕事ができることが魅力の在宅ワーク。個人のライフスタイルに合わせた働き方ができる方法として、注目度はますます上がっています。そんな在宅ワークに、チャレンジしたい!と思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、「本当に自分にできるのか?」「何か特別な資格が必要なんじゃ・・・」と、一歩が踏み出せずにいる方もいらっしゃると思います。
でも、安心してください。筆者の私も在宅ワーカーですが、特別な資格はひとつも持っていないんです。
このコラムでは、資格を持っていない私が在宅ワークのお仕事をゲットするまでの体験談をご紹介したいと思います。
これから在宅ワークを始めたいけど、強みとなるような資格はまだ持っていない。
そんな不安を抱えている方の、参考になれば幸いです。
しかし、「本当に自分にできるのか?」「何か特別な資格が必要なんじゃ・・・」と、一歩が踏み出せずにいる方もいらっしゃると思います。
でも、安心してください。筆者の私も在宅ワーカーですが、特別な資格はひとつも持っていないんです。
このコラムでは、資格を持っていない私が在宅ワークのお仕事をゲットするまでの体験談をご紹介したいと思います。
これから在宅ワークを始めたいけど、強みとなるような資格はまだ持っていない。
そんな不安を抱えている方の、参考になれば幸いです。
「家庭との両立に限界を感じていたOL時代」
私が在宅ワークを始める前は、一般企業のOLとして働いていました。やりがいのある仕事ではありましたが、残業続きの毎日で、定時で帰れる日は全く無いと言っても過言ではありませんでした。くたくたの体で、料理などの家事を行う事はとても難しかったです。だいたいは外食か、スーパーでお弁当を買って食べていました。私が働いていた当時は女性社員が少なかったこともあり、産休育休の取得実績はゼロ。そんな職場環境でしたので、家庭を待って子供産まれた時、このまま続けていくのは難しいなと感じていました。
「資格を取らなきゃ・・・と思いつつ」
本格的に転職を意識し始めたのは、実際に結婚が決まってからです。履歴書に箔をつけるため、頑張って資格を取ろう!と、思いつつ、忙しさにかまけて手が出せずにいました。そうこうしている間に、都内からの引越しが急遽決まったのです。通勤時間が2時間以上かかるようになってしまった私は、遂に退職を決意しました。
結局、資格の勉強はできないまま。履歴書の資格欄に書けるのは高校時代に取得した英検のみという、なんとも頼りない状況で専業主婦になりました。