在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

安全に使えるおすすめ副業サイト21選【月5万円も狙える!】

初心者におすすめの副業サービス

クラウドワークス
0→1を達成したい初心者向け!登録無料だからノーコストで損しないよ!
公式:https://crowdworks.jp/

初心者の自分でもできる副業サイトってないかな…?
空いた時間にサクッとスマホでできる副業サイトって…?
安全でおすすめな副業サイトだけを教えてほしい…。

あなたは安全な副業サイトを探しているけど、どのサービスがおすすめか気になっているのではないでしょうか?

結論、あなたに合った副業サイトを選べば、理想的な働き方を実現でき、サクッと稼げる副業は見つかります。

中でも「クラウドワークス」は副業初心者ならスタート地点として始めるべきサイトと言えます。

まだ副業サイトを使ったことがない方なら、まずは初心者からでもOKなサイトから試してみてください。

本記事を参考にして、あなたも月数万円以上稼げるようになるために、すぐに行動していきましょう。

副業サイト経験者

副業サイトで月数十万円の売上

網干拓馬

網干拓馬

関西学院大学 法学部在籍
大学在学中に物販・ライティング・派遣などを経験。月に数十万円稼ぐことも。

実体験をもとに副業のリアルをお伝えします。

目次

【初心者OK】おすすめのクラウドソーシングサイト

副業初心者の方向けにおすすめの副業サイト4選をピックアップ。

特に初心者の方は、どの副業サイトが良いのかの見極め方があまりない人が多い傾向にあるので、騙される可能性も高まるのです。

消費者庁も、「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」という勧誘で消費者に対して詐欺を行なっているケースがあると報告しています。

もし、迷ったらクラウドワークスに登録して、簡単な案件から手をつけることで少額でも稼げるようになるでしょう。

クラウドワークス【初心者でも案件獲得可能】

クラウドワークス3つの特徴
  • 初心者でも働ける案件が多い
  • アンケート・データ入力・ライティングなど片手間でできる
  • 仕事のカテゴリーが16種類あるため、幅広く選べる

クラウドワークス」はWEB関連の業務未経験者におすすめ。

アンケート・データ入力・ライティングなど、テレビを見ながら片手間でできる案件が多いです。

最近では副業としてYouTubeを始める方も多く、動画編集や文字起こしなどの案件も増えてきているでしょう。

クラウドワークスには、16種類の仕事のカテゴリーがあるため、幅広い選択肢から案件を選べます。

さらに、クラウドワークスは業界No.1の案件発注数を誇る人気サービス。

初心者かつ様々な案件から仕事を探したい人におすすめと言えますね。

>>クラウドワークスの公式サイトを見る

ライター系の仕事でおススメなのは
クラウドワークスよりランサーズってよく聞くけど
わたしは今のところクラウドワークスの方が使いやすいし仕事取りやすい 

Twitterより引用

クラウドワークスは低単価ってよく言われるけど、やっぱり初めましての人だと低くなってしまいます。初対面の人に高単価では依頼できないですが、何回か仕事して信頼を獲得すれば、仕事ぶりによっては全然高単価でも依頼します「信頼獲得できたかな?」って思う方はぜひ交渉してみてください。 

Twitterより引用

ランサーズ【サポート充実で高単価案件豊富!】

ランサーズ3つの特徴
  • 仕事の質が高く、単価が高い案件が多い
  • ユーザーサポートがかなり手厚い
  • 実績を積めば収入が安定してくる

ランサーズ」はWEB関連の仕事に経験があって、高単価案件を狙っていきたい人におすすめ。

クラウドワークスよりも報酬が数倍高く、労働量も少ない魅力的な案件が並んでいます。

また、ランサーズはユーザーサポートが業界No.1。

  • 融資・税制サポート
  • ユーザー同士のコミュニティ「ザ・ランサー」
  • 表彰制度「ランサー・オブ・ザ・イヤー」
  • Q&A方式でお悩み相談
  • 報酬未払いを許さない「仮払い制度」

さらに、ランサーズにはランク制度が導入されているので、ランクが高くなると高単価な案件も獲得しやすくなります。

経験やスキルに自信があって、効率良く高単価な案件で稼いでいきたい人におすすめとも言えますね。

  • コンサルティング
  • 事務
  • システム開発、運用
  • ライティング
  • デザイン制作
  • 写真、ナレーション
  • web制作
  • 翻訳
  • 作業

>>ランサーズの公式サイトを見る

ランサーズ2月の収益報酬:33000円1月からランサーズ始めてついに3万円超え!
3月の収益は3日時点でもうこれを超える勢い!

コンスタントに自作動画作ってポートフォリオに載せてれば結構見てくれてるランサーズは直接依頼結構くるから待ちでも稼げたりする 

Twitterより引用

シュフティ【育児や介護で忙しい主婦向け】

シュフティ3つの特徴
  • 育児や介護でなかなか外出できない主婦向け
  • スキルや資格が不要な案件が多い
  • 単価はあまり高くないので、稼ぐには作業量でカバー

シュフティ」は育児や介護でなかなか外に出て働けない人におすすめ。

完全在宅でサクッと数万円稼げる案件が多く並んでいます。

また、スキルや資格が不要な案件も多く、スキルや経験に自信がない人でも案件の獲得が可能。

実際の利用者も2人の子どもを育てながら、シュフティで月3万円程度稼いでいます。

自分のライフスタイルに合わせて、コツコツと稼いでいきたい人におすすめとも言えますね。

  • データ入力
  • ライティング
  • 営業、リサーチ
  • デザイン、動画
  • webデザイン
  • 翻訳
  • シュフティ外出

>>シュフティの公式サイトを見る

ほとんどが記事の作成です。SNSに掲載するアプリやクイズ、恋愛ネタなど。リライト作業もあればオリジナルの文章も書いたりしています。他にもクライアントさんから指定されたテーマに沿っての記事だったり、ブログの作成だったり、本当に多種多様ですね。
記事を作成する前には、そのテーマについてしっかり調べるので自分が知らなかったことでも必要以上に詳しくなったり。シュフティのお蔭で色々な知識を得ることができています。一度、待ち合わせスポットを撮ってくるなんてお仕事もありましたね。 

シュフティより抜粋

単純に、“家にずっといるのが嫌”という理由からでした。それを主人に話したところ「シュフティっていう在宅でできる仕事を探せるWEBサイトがあるよ」と。最初は驚きました。“仕事=家の外で働く”という発想しかありませんでしたから。でも、子供も小さいし外で働くのは現実的に厳しかったので、とても良い提案だと思いました。 

シュフティより抜粋

サグーワークス【在宅でのライティング案件に特化】

サグーワークス【在宅でのライティング案件に特化】
サグーワークス
サグーワークス3つの特徴
  • ライティング案件特化のサイト
  • ライティングが得意な人はすぐに稼げるようになる
  • ランクが上がれば月10万円以上も狙える

サグーワークス」は在宅でのライティング業務に興味がある人におすすめ。(※サービス終了)

在宅でできるライティング案件のみを取り扱っています。

最高単価は、1文字5円とかなり高水準。

ライティングを積み重ね、ランクが上がっていけば効率良く稼げるようになるでしょう。

全くの未経験でも案件を獲得できるので、ライティング初心者にもおすすめです。

内容Levi’sの人気モデルについて、
特徴やおすすめコーディネートをご紹介するコラム
報酬9,753円
字数6,200字

>>サグーワークスの公式サイトを見る

忍野いくらちゃん。ライター始めたきっかけは
学生の時にバイト全落ちしたから。コンビニですら受からなかった
働かなきゃ死ぬからバイトルで見つけたサグーワークスに登録。
ライター生活を始めてはや8年。
最終的には独立してここまで来れました 

Twitterより引用

サグーワークスに登録して、プラチナライターを目指そう。
サグーワークスはプラチナライターじゃないと全然お金にならない。ぜひプラチナライターテストを受けてほしい。
テスト通過したら、案件を取っていく。 

Twitterより引用

【安全】副業社員として働けるおすすめサイト

YOSOMON【地方のプロジェクトに関われる】

YOSOMON3つの特徴
  • 地方を舞台としたプロジェクト型の案件
  • セールスやマーケティングなど販促に関わる仕事が多い
  • 地方とのつながりが持てる

YOSOMON」は都市部に住んでいながらも、副業として地方と関わっていきたい人におすすめ。

地方を舞台としたセールスやマーケティングでの募集が多くあります。

「今の会社をやめずに、地方でのプロジェクトに関わってみたい…」

「セールスやマーケティングなどスキルや経験を生かして地方創生に貢献したい…」

などという人には週2日〜3日・フルリモートで働けるのでピッタリなサービスです。

また、裁量権持って施策を打ち出せる案件もあるので、中小企業で会社の中枢を担ってみたい人におすすめとも言えます。運営会社は特定非営利活動法人エティックなので安心です。

職種マーケティング・広報
謝礼月額3万円+こんにゃく製品
募集する人材像、スキル・こんにゃくが好きな人・食品業界でのマーケティングの経験がある方(BtoC)・WEBマーケティング全般の知識、ご経験がある方・新商品開発や提案経験のある方
勤務スタイル・フルリモート・月2~4回のマーケティング会議へ参加・会議の準備やリサーチ活動(2,3時間/週程度)
契約期間6ヶ月

>>YOSOMON!の公式サイトを見る

キャリアフライト【週3日で30万円の案件も】

キャリアフライト3つの特徴
  • マーケティング・人事・事業企画・営業など幅広い職種が存在
  • 簡単な仕事体験からのスタートで、プレ副業経験が積める
  • 週3日~4日、月30万前後の関わり方も

キャリアフライト」は既存スキルを活かし稼ぎたいけど、中長期的には新たな領域にも挑戦したい人におすすめ

週3日で30万以上稼げる案件、仕事の幅を広げるための案件、両方が幅広い職種から探せます。

「今のスキルをつかって、本業以外の収入源をつくりたい」
「別業界・職種に挑戦するうえで、実践型の腕試しの場が欲しい」

どちらの思いにも応えられるサイトです。

また、リモートでの参画が可能な案件も多数あり、距離や時間を気にせず関わっていくことが出来ます。

職種マーケティング
業務内容ECに関わること全部
報酬25万円/月
勤務スタイル週4日・1日4時間
リモートワーク

>>キャリアフライトの公式サイトを見る

workship【週1日8時間時給6,000円の案件も】

workship【週1日8時間時給6,000円の案件も】
workship
workship3つの特徴
  • ライターや編集をはじめ案件の幅が広い
  • 実力が4段落にスコア化されるので、自分の市場価値が分かる
  • 週1日からや土日OKの案件も

workship」は幅広い案件から副業求人を見つけたい人におすすめ。

エンジニアやデザイナーを始め、ライターや編集などの案件も持っています。

また、「週1日から」や「土日だけでもOK」の案件もあるので、自由な働き方を実現可能。

さらに、実力が4段階にスコア化されるので、自分の実力が可視化できます。

幅広い職種から探すことができ、複数同時に案件を獲得できるなど、自分の理想的な働き方をしたい人におすすめとも言えますね。

>>workshipの公式サイトを見る

フリーランスのライター、ディレクターはクラウドソーシングだけじゃなく #wantedly #workship に登録するのおすすめだと思う
・名だたるメディアさんの案件が並ぶ
・求める人材が明瞭
・担当者様が素敵
ディレクター歴超浅い段階でも新聞社系メディアとマッチングできた(東京出社につき断念 

Twitterより引用

「これからライターとして活動したい」「ブログ等の経験を生かしてライター業も」という人は、
Wantedly
https://wantedly.com
Workship
https://goworkship.com
も良きかなと!
簡易的なポートフォリオとしても便利ですー。 

Twitterより引用

シューマツワーカー【週10時間で月10万円超え】

シューマツワーカー【週10時間で月10万円超え】
シューマツワーカー
シューマツワーカー3つの特徴
  • 週10時間から就業可能
  • 専属コンシェルジュの手厚いサポート
  • 平均時給2,500円ほどの案件が多い

シューマツワーカー」は週10時間という短い時間から企業に参画したい人におすすめ。

週10時間だけの就業で月10万円を報酬を獲得可能な求人もあります。

また、求人の獲得から就業先決定後も専属のコンシェルジュが手厚くサポート。

シフト管理やワーカーのためのコミュニティづくりなど手厚いフォローが期待できます。

本業が忙しく短時間から参画し、サポートを受けて面倒な作業を省きたい人におすすめとも言えますね。

>>シューマツワーカーの公式サイトを見る

SNS広告マーケティングの運用を副業で行っております。稼働は多い時と少ない時とまちまちなのですが、月10万円ほどもらっております。本業とは少し違う領域のサービスで、最初は苦労しましたが、おかげでかなりスキルアップし、自信もつきました。結果、本業の方にもかなりプラスになったと思います。 

シューマツワーカーより抜粋

メディアの保守、運用、新規開発を副業で行っております。週10時間ほどの稼働で、月12万円ほどもらっております。 少人数のスタートアップなので、ビジネス面から開発を考えるスキルを身につけられ、またスタートアップ特有の、“サービスが爆伸びする経験”を得られています。

シューマツワーカーより抜粋

Anycrew(エニィクルー)【週1から手軽に始められるIT系副業】

Anycrewの3つの特徴
  • リモート・在宅OKで週1から副業できる案件が多い
  • スタートアップの案件にもチャレンジできる
  • 登録しておけば交流イベントに招待してくれることも

Anycrew」は週1から副業として自分のスキルを活かした仕事がしたい方におすすめ。

Anycrewは仕事での人脈を元にしたフリーランス・副業マッチングサービスであり、業務委託契約での案件のみを紹介。

フルリモートで週1日からでも可能な案件も多数紹介しているため、副業をしたい方やフリーランスの方に最適なマッチングサービスとも言えるでしょう。

ただし業務委託だけなので、正社員などで契約したい方にはおすすめできません。

登録する際は、面談や履歴書の提出は必要なく、Web上でプロフィールを記入するだけと非常に簡単です。

もちろん無料で登録できるので、副業を探している方やフリーランスで案件を受注したい方なら一度登録してみると良いでしょう。

>>Anycrewの公式サイトを見る

【優良】おすすめのアフィリエイトサイト

アフィリエイターとして地道に稼いでいきたい人におすすめな大手アフィリエイト広告会社2選をご紹介。

結論、本気でアフィリエイターを目指すならa8.netとバリューコマース両方の登録がおすすめ。

筆者もアフィリエイト商材を探す時は、両方のサイトから案件を探すようにしています。

A8.net【業界最大手の安心できるサイト】

A8.net【業界最大手の安心できるサイト】
A8.net
A8.net3つの特徴
  • 国内最大級のサイトで安心できる
  • アフィリエイト案件数5,600件超えで紹介したい案件を幅広く選べる
  • セルフバックでは単発的に月3万円は獲得可能

A8.net」はアフィリエイターとして稼いでいきたい全ての人におすすめ。

案件数5,300件超えと自分が書いていきたい記事に合ったアフィリエイトリンクが見つかります。

筆者自身も、サイト立ち上げを行っている時にA8.netから案件を探しながらサイト企画を進めていました。

今となってはA8.netを使って月に数万円は稼いでいます。

また、A8.netには「セルフバック」というサービスがあります。

セルフバックを行えば単発的ではありますが、3万円ほどは獲得できるでしょう。

セルフバックで資金を調達し、実際にアフィリエイトを進めていくのも良いですね。

>>A8.netの公式サイトを見る

バリューコマース【ネットショッピング系の案件に強い】

バリューコマース3つの特徴
  • アフィリエイターを目指せる豊富なコンテンツ
  • 報酬の振込手数料無料
  • ネットショッピングを頻繁に使う人におすすめ【自己アフィリエイト】

バリューコマース」はアフィリエイターならA8.netと一緒に登録しておきたいサービスです。

初心者向けにサイト構築のノウハウを記載した記事が準備されているので、全くの初心者でも安心。

また、A8.netとの違いとして報酬の振込手数料が無料である点が挙げられます。

最初のうちはわずかな手数料ですらも痛手なので、無料なのはありがたいですね。

さらに、バリューコマースでもセルフバックが可能で、単発収入を獲得できるでしょう。

>>バリューコマースの公式サイトを見る

【在宅】おすすめのスキル・時間シェア系サイト

ココナラ【コンサル・占い系の仕事がよく売れる】

ココナラ3つの特徴
  • 自分の得意が売り買いできるスキルマーケット
  • 占いやコンサル系の案件が売れやすい
  • 初心者でもトーク力があれば稼げる

ココナラ」は得意なスキルがあって、スキルを生かして稼いでいきたい人におすすめ。

デザイナー関連の仕事から占いなど幅広いスキルが売り買いされています。

特に占いやコンサル系の案件はよく売れているので、アドバイザーは稼ぎやすいでしょう。

何か利用者に提供できる知識などあれば、効果的に販売できるでしょう。

初対面の人とも気兼ねなく話せるトーク力や、得意なスキルや知識を持っている人におすすめとも言えますね。

>>ココナラの公式サイトを見る

今月のココナラ売上は36,000円。
そして現在5件の依頼を抱え、全て納品が終われば27,000円。
トータル63,000円になります。
実績を積んで文字単価を上げれば、シナリオライターでもこれくらい稼げます。
大事なのは『自分の得意を活かすこと』
Brainも書きたいけど、午後はシナリオを書きます 

Twitterより引用

今月の振り返り
直近3ヶ月のサムネ作成の売上と枚数です。
枚数は()内の左が納品数、右はトレースとか練習です。
9月:36,975円、117枚(87,30)
10月:48,216円、157枚 (126,31) 
11月:75,319円、127枚(97,30)
ココナラのみの売り上げ:59,819 円(画像は手数料込)
ココナラ以外:15,500円 

Twitterより引用

タイムチケット【1時間5000円!人気が出ればコスパ最強なサービス】

タイムチケット3つの特徴
  • 自分スキルや知識を隙間時間に売れる
  • 1時間最低価格5,000円から時間を売れる
  • オンラインと対面両方対応している

タイムチケット」は隙間時間を使って、自分のスキルや知識で稼ぎたい人におすすめ。

完全に自分のペースで出品と取引ができるので、本業との両立ができます。

また、1時間最低単価5,000円と高単価での時間販売が可能。

何回も購入され、出品者として上位表示され人気が出てくれば、かなり効率良く稼げるサービスとなっています。

自分の得意なスキルや知識を有効活用していきたい人におすすめとも言えますね。

>>タイムチケットの公式サイトを見る

また、在宅でもクラウドソーシングで稼ぐ方法については、フリーランス大学(https://akiharublog.net/ )の記事もおすすめです。

【お手軽】おすすめのポイントサイト

モッピー【累計会員登録者数800万人以上の人気サイト】

モッピー3つの特徴
  • 登録者数が800万人を超える
  • ポイント交換先が30種類以上と豊富
  • 友達紹介制度が充実している

モッピー」は国内最大級のポイントサイトで、とりあえずポイ活を始めたいという人におすすめ。

案件自体もかなり多く、ポイント交換先も30種類以上と豊富に備えています。

筆者自身もモッピーに登録し、ポイ活をやってみました。

案件数は本当に豊富で、15秒のほどの時間で10円は稼げました。

コツコツと継続するのが得意で、リスクなしで副業を始めたい人という人におすすめとも言えますね。

>>モッピーの公式サイトを見る

職業大学生
作業内容アプリのインストールアンケートの回答ゲームや広告クリック
所要時間1日15分程度
平均月収5,000円

実際の利用者のEさんは、1日15分程度の活動を1ヶ月続けて、安定して5,000円程度の稼ぎを得ています。

案件数や種類が豊富で、尽きないので安定して収益を上げられると言えるでしょう。

マクロミル【国内最大級のアンケートサイト】

マクロミル3つの特徴
  • 年間3万件を超える国内最大級のアンケートサイト
  • どの換金先も振り込み手数料無料!
  • アンケート単価30円〜150円と高単価な案件も

マクロミル」はアンケートなど簡単な作業で稼いでいきたい人におすすめ。

年間3万件を超える国内最大級のアンケートサイトなので、案件が尽きることはないでしょう。

また、どこに換金しても振込手数料は無料なので、ありがたいですね。

コツコツとアンケートに答え、月数千円の稼ぎを安定して獲得したい人は登録してみましょう!

>>マクロミルの公式サイトを見る

職業専業主婦
作業内容Webアンケート日記形式アンケートインタビュー調査(オンライン)
所要時間1日20分程度
平均月収2,000円〜3,000円

実際の利用者のGさんは、簡単なアンケートに答えるだけで月2,000円〜3,000円の稼ぎを安定的に出しています。

インタビュー調査やモニターなど高単価な案件も存在しているので、月によっては数万円程度の収益を上げられる場合もあります。

トリマ【移動するだけでポイントが貯まる】

トリマ【移動するだけでポイントが貯まる】
トリマ
トリマ3つの特徴
  • 車や電車移動するだけでポイントが貯まる
  • 散歩でもポイントが貯まる
  • スマホのバッテリーの減りには注意

トリマ」は通勤や通学、旅行や出張などで長距離移動が多い人におすすめ。

移動しているうちに勝手にポイントを貯められるので、何の労力も使わなくていいです。

筆者自身もよく旅行に行くので、登録していますが、1回の飛行機で移動で15ポイントくらい貯まりました。

ただ、スマホのバッテリーが早く減るので、モバイルバッテリー持ちながらやることをおすすめ。

何もしなくても移動するだけでポイントが貯まるので、続けやすいでしょう!

>>トリマの公式サイトを見る

POSEMO【モニターとして商品の購入・体験でポイントゲット】

POSEMO3つの特徴
  • モニターとして登録して商品の購入や体験でポイントをゲットできる
  • トレンドに敏感な女性向けサービス(エステや脱毛など)が中心
  • 在宅や普段のお買い物などでお小遣いが稼げる

POSEMO」は、在宅で稼ぎたい人や普段のお買い物などで簡単にお小遣いを稼ぎたい人におすすめ。(※サービス終了)

モニターとして登録するだけで、幅広いジャンルのモニター案件に参加できるため、モニター初心者の方でも非常に始めやすいです。

特に、トレンドに敏感な女性向けサービスを中心としているため、20代女性の方に人気あるサイト。

エステや脱毛、ダイエット、サプリなどのモニターもあるので、モニターとして登録しておけばお小遣いも一緒に稼げてしまいます。

「ミュゼプラチナム」や「RIZAP WOMAN」などの有名なサービスのモニター案件もあるので、利用する機会がある方は事前に登録しておきましょう。

もちろん、登録や利用料などは無料なので誰でも簡単に始められるでしょう。

貯めたポイントは1ポイント=1円で現金に交換可能なので、お小遣い稼ぎにはもってこいのサービス。

普段行うことでお小遣いを稼ぎたいなら、登録をおすすめします。

【ガッツリ】副業におすすめの単発・短期派遣会社

マッハバイト【短期・単発案件豊富】

マッハバイト【短期・単発案件豊富】
マッハバイト
マッハバイト3つの特徴
  • 登録すると最大1万円のお祝い金がもらえる
  • 茶髪・ピアスOK、未経験歓迎の求人が多い
  • 20代前半が利用者の5割を占める

短期・単発バイト両方を探している人におすすめな「マッハバイト」。

茶髪やピアス、未経験OKの求人が多くあるので、気軽に始められるでしょう。

特に、マッハバイトは単発バイトに強く、地方でも働ける求人が多くあります。

さらに、登録し仕事が確定するだけで最大1万円のお祝い金が貰えるので、今すぐお金が欲しい人におすすめですね。

>>マッハバイトの公式サイトを見る

バイトを始めようと思ったところ、友人から「採用されるとお祝い金が貰える」と勧められたので利用しました。実際に、本当にお祝い金が1万円貰えたので有難かったです。その時はカラオケ店に応募したのですが、応募して数時間でカラオケ店から連絡が来たので驚きました。今まで色々なバイトを試しましたが、ここまでスムーズに連絡が取れたのは初めてだったので、これからもバイトを探すときは利用したいと思います。求人数は他サイトよりも少なめだし、少しブラックじゃないか?という企業も混じっていましたが、お祝い金がちゃんと貰えるサイトなので信頼しています。

みん評より抜粋

4社を受けましたがうち3社は、まるで採用する気はない会社でした。
エントリー後に、連絡が来たのは、佐川さんだけでした。(条件相違で辞退です。)
他3社は、連絡督促も無視され、こちらから電話をしても、「知りません」と回答でした。
しばらくすると、マッハバイトに対して、見送りの連絡をしたようですが、
そのあとも、採用祝いの申請を督促するメールだけがきます。

大半のサイトは、掲載が有料ですが、リブセンスは無料(採用時にチャージが発生する)システムだった記憶です。そのため、採用意欲がない会社も載せている可能性が高いです。

みん評より抜粋

ショットワークス【自分の生活に合わせて働ける!】

ショットワークス【自分の生活に合わせて働ける!】
ショットワークス
ショットワークス3つの特徴
  • 数時間だけ、日勤・夜勤と自分の生活に合わせて柔軟に働きやすい
  • 項目に答えて、電話番号を認証するだけで登録が完了するので簡単
  • 求人は都市部に集中している

自分の生活に合わせて空いた時間にサクッと稼ぎたい人におすすめな「ショットワークス」。

午前・午後のみや、日勤・夜勤など柔軟な働き方ができる求人を豊富に取り扱っています。

「授業がない午前中に働きたい……」

「体力に余裕あるから夜勤でがっつり2万円近く稼ぎたい……」

など様々なニーズに応えてくれます。

また、登録自体も簡単な項目に答えて、電話番号の認証をするだけなので3分あれば登録可能です。

しかし、求人自体は仙台市や京都市など県庁所在地になっているような都市部のみ。

地方での1日求人を探したい人は、地方求人が圧倒的に豊富な「ヒバライ」を見ておきましょう。

>>ショットワークスの公式サイトを見る

家事と育児でまとまった時間が取れない毎日だけど、昼間の数時間だけの仕事や交通費がもらえる仕事もそこそこ見つかるのでホント助かってる!最近は面接なしで始められる仕事もよく紹介されていて、時間の無駄なくサクッと稼げるのも嬉しいところ。私のように時間は見つけにくいけどコンスタントに単発仕事を続けていきたい人は向いているサイトなんじゃないかな。

みん評より抜粋

実家に帰ったタイミングで利用しました。
空き時間ができてしまって、暇だったので地元のコンビニで働きました。1日だけだし、面倒な人間関係もないし、私にはあっていました。

みん評より抜粋

フルキャスト【今すぐ仕事の応募ができる!】

フルキャスト【今すぐ仕事の応募ができる!】
フルキャスト
フルキャスト3つの特徴
  • 面談などなく、フォームを回答するだけで仕事に応募ができる
  • 仕分けや軽作業、引っ越し関連の業務が多い
  • 担当者の対応が雑という声が多い

今すぐ求人の応募して仕事を始めたいという人におすすめの「フルキャスト」。

面談不要で、5分程度のフォームに回答するだけで仕事探しを開始できます。

また、軽作業や引っ越し関連の業務が多く、初心者でも比較的働きやすいでしょう。

しかし、「仕事のリマインドメールがくるのが前日の夕方で不安になる……」という声もみられました。

じっくり就業先を選定して行きたいという人にはあまり向いていないでしょう。

ただ、求人数自体は多いので、「とにかく早く働きたい」というガッツある人におすすめとも言えるでしょう。

>>フルキャストの公式サイトを見る

10年以上前に登録し、派遣や臨時職員として働いている時は副業は業務に支障ない様にして良いとのことで、本業の給料だけではなぁ…ということで、この間5年程副業禁止の会社に勤務し利用しない間ありましたが、現在は、収入の少ないまたは色々とお金がかかるときや都合の良い休日のみ利用しております。

コロナ前は現場まで送迎ありの求人も多かったのですが、コロナ禍では少なくなったものの働きやすい現場も多く、応募すると比較的採用となること今でも多いです。

派遣ひろばより抜粋

提示されている条件等が違う場合や、理不尽な現場なことがあります。
自分はスポットしか入らないので、利用数は月一件程度でしたが、それでも何回かに一件は、いわゆるハズレの仕事でした。
それと、資格や経験者を希望しているのに安い時給、交通費も出ないのに公共交通機関すら遠い集合場所(マイカー禁止のときもあり)、当日になって予定が変更(担当者の遅刻、フルキャストからの連絡なし。そもそも昼くらいでないと繋がらない)、この条件で来るわけないだろと思う求人、等が多々あります。

派遣ひろばより抜粋

タスカジ【好きな家事で効率よく働く】

タスカジ【好きな家事で効率よく働く】
タスカジ
タスカジ3つの特徴
  • 得意な家事で空いた時間に効率的に仕事ができる
  • 平均時給は1,800円と業界でも最高水準
  • 高評価レビューを獲得し、新規の定期契約開始すると【最大5000円】キャンペーンもあり(期間限定)

家事に自信があり、コミュニケーションが得意な方なら「タスカジ」がおすすめ。

掃除や料理、整理収納分野などの家事仕事があり、最高時給は2,150円の仕事もあるため、家事を楽しみながらお金が稼げます。

平均時給は1,800円なので、短い時間の勤務でも多く稼げるでしょう。

仕事を行う上でコミュニケーションは非常に重要になるため、サービス業の経験がある方はぴったりです。

働く場所も決められるので、あなたのご近所だけに絞って働くことも可能。

1回あたり3時間から働けるので、家庭との両立もできます。

「自分の家の家事はできるけど、他の家庭の家事をやるのは少し不安」

という悩みを持っている方も安心。約8割の方が家事代行未経験からスタートしています。

オンラインの面談&登録会もやっているので、自宅にいながら簡単に登録可能。

実際にタスカジで働いたことがある方のレビューも多く掲載されているので、どんな雰囲気なのかが知れるはずです。

得意な家事でお金を稼いで見たい人は、一度オンライン面談を予約してみることをおすすめします。

>>タスカジの公式サイトを見る

副業アカデミー|あなたにあった副業がわかる日本初の副業専門スクール

副業アカデミー3つの特徴
  • 日本初の副業専門スクールであなたにあった副業が何かわかる
  • 基礎知識から学べる講座動画や定期的な勉強会などを受けられる
  • 20を超える種類の副業に関する講座が受けられる

副業アカデミー」は副業に関する知識を得たい方や、実践をしてみたい方におすすめ。

日本で初めての副業専門スクールであり、各分野に精通した一流の講師が教える副業の講座を動画などで学べます。

例えば、「株主投資講座」や「FX講座」、「メルカリ講座」など最近流行りの副業なども網羅しています。

オンラインで受けられる無料のセミナーも定期的に開催しているので、副業について細かく知りたい方には必見。

どの副業が自分に合っているのかわからないという方でも安心な「無料副業診断セミナー」もあるので、副業をしてみたい方は受けてみると良いでしょう。

まずは副業に関する知識をつけてから実際に働き始めたいと思っている方には非常におすすめなスクールです。

>>副業アカデミーの公式サイトを見る

実際の副業サイト利用者の失敗談【危険】

相談です。私は、ある副業サイトから検索し千明ママという方とLINEで副業を紹介されたところが、株式会社マーロンというところでした。半信半疑でしたが後払いで2万近くするのを申し込みしてしまいました。
後から自分でネット検索し、申し込みしたところが詐欺という事に気付き、申し込みした翌日に交番で警察に相談しました。一言「退会すること言った方がいい」言われ、サポートセンターにキャンセルしますと伝えたら「キャンセル不可です。やってもやらなくても請求はきます」と言われ、やはり詐欺だと確信し、電話も着信拒否、LINEブロックしました。しかし申し込みする時に住所や名前、携帯番号を送信してしまったので、あとで家に請求きたら、怖いです。2万は払わなくても大丈夫でしょうか?ただ申し込みしただけで、いっさい電話受けていませんし、仕事も何もしていません。

Yahoo!知恵袋より抜粋

副業サイトに飛び、話をLINEで聞いたりしていました。
そしたらテキスト代って事で
23000円を20日以内に払うようにとメッセージが来ました。
内容を読んでもどんな副業なのかも簡単に出来るとしか教えてくれないし
テキスト購入したら教えてくれるみたいなニュアンスで言われました。
だから購入する形に進めたけど結局具体的な事は一切書いてないです。

この場合って払わないといけないのですか?
なんのタメにもならないし
何をしないといけないのかわからないし…

無知のせいでこうなってしまったのは理解して反省しています。

Yahoo!知恵袋より抜粋

上記2人の方は、情報商材に手を出し詐欺であったり、有益な情報が書かれていなかったりと失敗しています。

この記事で紹介しているのは、大手企業が運営するサイトなので安心できます。

しかし、運営元が分からないような副業関連のサイトは多いです。

信頼できるかどうか分からないサイトには注意しましょう。

副業サイトを利用する際の注意点【楽や簡単作業等の甘い誘い文句に注意】

副業サイトを利用する上での注意点3つをご紹介。

怪しいサイトに登録してしまって損をしたというのは「あるある」なので、要チェックです。

怪しい情報商材には手を出さない

結論、怪しい情報商材には手を出さないようにしたほうがいいです。

副業サイトで副業を探していると、よく分からない広告が入ってきますよね。

特に「誰でも」「簡単に」「稼げる」「初期費用0円」といったワードが出てきたら疑ってください。
参考)長崎県五島市役所 – 「副業」を勧誘してくる事業者にご注意ください!
参考)「スタンプ送るだけで日給3万円」 謎すぎる「LINE副業」にご注意を

運営元も分からないサイトには注意が必要です。

筆者自身も、30万円で物販コンサルの情報商材を提供しているコミュニティに入ったのですが、わずか半年で潰れてしまいました。投資系にも注意しましょう。

運営元が分からない怪しいサイトや情報商材などに手を出さないようにしましょう。

参考:情報商材や暗号資産(仮想通貨)のトラブル-「もうかる」はずが、残ったのは借金…国民生活センター

ワークライフバランスを崩しすぎないようにする

副業を始めると、ワークライフバランスを崩しがち。

夜遅くまで作業をしたり、食事を抜いてまでリサーチしたりなど生活が乱れがちです。

最初は、自分にできる範囲で少しずつ始めるようにしましょう。

案件を増やすなら、生活の空き時間が増えたタイミングで求人に追加応募することをおすすめします。

副業収入20万円からは確定申告をする

副業を始めると確定申告が必要な場合があります。

年間の利益が20万円以上を超えると確定申告が必要。今はスマフォで副業の申告も簡単にできます。

確定申告をするのが面倒な場合は、収入が20万円以内になるようにコントロールしましょう。

参考:スマホで確定申告(副業編)|国税庁

【まとめ】自分に合った副業サイトを選べば、理想の副業が見つかる

30秒で分かるまとめ

結論、自分に合った副業サイトを選べば、魅力的な求人を獲得できます。

筆者自身も全くの未経験から月5万円ほどは稼げるようになりました。

ただ、最初の副業選びは極めて重要。

「自分に合ってなくて飽きた……」や「難易度が高すぎて稼げる未来が見えない……」というような副業を選んでいては、あなたの貴重な時間を削ってしまうかもしれません。

最初は自分に合った等身大の副業サイトを選ぶようにしましょう。

怪しい情報商材など、悪い噂が流れがちな副業サイト。

その一方、理想的な働き方・稼ぎ方が出来ている利用者も多く見られました。

副業サイトは自分に無理のない範囲で収入を増やしたいあなたの一歩を後押しするサービスとなるでしょう。

この記事を読んで、自分に合ったサービスと出会い、副業サイトへの不安をなくす第一歩を踏み出せられればうれしく思います。

【信頼できる】おすすめ副業スクール

副業サイトに関する知っておくべきQ&A

副業サイトは怪しいと言われてますが詐欺ですか?

実績が不透明、運営元が信頼できない等の「怪しさ」を感じたら詐欺の可能性があります。特に初心者のうちはカモにされやすいので気をつけましょう。自信が無い方は初心者でも安全に使えるクラウドソーシングサイトに登録してみましょう。

副業サイトで起こりうるトラブルを教えてください

身分証などの大切な個人情報を悪用される。10万円以上のお金を溶かす等。独立行政法人国民生活センターの注意喚起によると、具体的には「チャットで相談にのるだけのアルバイトで、次々と手続料を支払わされた」「“レンタル彼氏”に登録したが収入は得られず、月額サイト利用料だけを支払わされている」「「荷受代行」をしたら、自分名義でスマートフォン6台を購入されていた」

>> 既にトラブルに巻き込まれてしまった方は「消費者ホットライン」にご相談ください。

消費者庁高収入をうたう副業や投資に関する相談
消費者庁が注意喚起している副業案件簡単な作業をするだけで「誰でも1日当たり数万円を稼ぐことができる」などの勧誘により「副業」の「マニュアル」を消費者に購入させた事業者に関する注意喚起
写真を貼り付けるだけの簡単な作業で儲かる副業ビジネスを紹介するとして7,000円程度のテキスト教材を消費者に購入させ、その後に電話勧誘により著しく高額な金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
1日の作業時間が10分程度の簡単な作業で稼ぐことができるなどと勧誘し副業のガイドブックを消費者に購入させ、その後、電話勧誘により高額なサポートプランを契約させる事業者に関する注意喚起
毎月10万円もうかるビジネスなどとうたい、多額の金額を支払わせる事業者2社に関する注意喚起
若者向け注意喚起シリーズ怪しい副業・アルバイトのトラブル
借金するよう指示し、強引に契約を迫る手口に注意
情報商材や暗号資産(仮想通貨)のトラブル-「もうかる」はずが、残ったのは借金
テレビ朝日系(ANN)「お金返して」「なんで?へへへ」追い詰めた男の言葉 女性は命を絶った
目次