在宅ワークの始め方・種類や仕事内容・準備について解説【初心者向け】 | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

Let's start“在宅ワーク”

在宅ワークの始め方・種類や仕事内容・準備について解説【初心者向け】

公開日: 2018.07.05
最終更新日: 2022.09.21

在宅ワークの始め方・種類や仕事内容・準備について解説【初心者向け】

近年注目を集めている在宅ワーク。在宅ワークに興味があるけれど、そもそもどのような働き方なのか、どのような業務内容なのか、分からなくて一歩を踏み出せない方も多いかもしれません。「最近よく耳にする在宅ワークってそもそも何のこと?内職とは何が違うの?」「気になっているけれど、始めるにはどうしたらいいの?」本コラムでは、このような疑問にお答えしていきます。

在宅ワークとは

在宅ワークとは、パソコンを始めとする情報機器とインターネットを中心とする通信技術を活用して、自宅またはそれに準ずる場所で、企業などから委託を受けた仕事を行うことを指します。内職は、情報通信機器を必ずしも必要とはしませんので、その点が在宅ワークとの違いになります。在宅ワークの業務は、ホームページ制作、各種翻訳、画像制作・デザイン、プログラミング、システム開発、編集制作など、特殊な技術を要するものから、データ入力、テープ起こし、ライティング、コールスタッフなど、特に経験や資格がなくても始められるものまで、多岐に渡ります。また、最近では既述のような業務委託の仕事だけでなく、営業マーケティング人事総務経理広報などの分野において、時給換算の業務で在宅ワーカーの募集をかけている企業も多く見られます。

在宅ワークを見つけるには

在宅ワークを見つけるには、いくつか方法があります。
希望する職種や働き方によっておすすめは変わってきますが、一般的な方法を、おすすめ度合いを含めてご紹介していきます。

 

△ 一般求人情報のなかで、在宅ワーク可となっている案件を探す 
在宅ワークを取り入れている企業は全体から見るとそう多くはないため探しにくい。
——————————————————————————————————————————-
在宅ワークを中心に取り扱う求人サイトで探す 
…求人情報数は、一般求人サイトよりは少なくなりますが、在宅ワークでの募集案件がほとんどであるため、そのなかで自分ができそうな仕事を探せばスムーズに仕事を見つけることができます。一般求人サイトと同じように紹介手数料などは発生しないため、仕事を探す側には大きなメリットがあります。
また、なかなか一般求人サイトであまり募集されていない、見つけにくい案件に出会えることもあります。

 

【参考求人サイト】ママワークス
ママワークスという名前ですが、男性にも向く求人情報も多数掲載されています。またスキルアップのためのオンライン講座や、子連れ在宅ワーカーにもうれしいキッズ向けプログラムを利用することができます。

 

※出典:ママワークス

 

——————————————————————————————————————————-
〇フリーランス向けのセミナーやオンラインスクールを受講し、そこからの紹介に頼る
…1日程度のセミナーなどではなく、数日~数か月かけて受講するような「プログラミング」「Webデザイン」などであれば、紹介制度が用意されている場合もあります。
これからそういったスキルを身につけてから在宅ワークを始めたいという方にはおすすめですが、すぐにでも在宅ワークにつきたい、スキルはあるという方にはむきません。
——————————————————————————————————————————-
◎クラウドソーシングサイトに登録し、そこで案件を探したり、仕事を募る
…会員登録自体は基本的には無料であるので、登録すると仕事を紹介してもらえたり、自らをPRすることができる。ただし、そこを経由すると手数料が報酬から引かれて手取りが減る可能性もある

【参考クラウドソーシングサイト】クラウドワークス
仕事掲載数が多いので、自分に合う仕事を見つけることができます。
会員登録し自己PRしておけば、企業側からオファーを受けることもできます。
報酬の支払いもクラウドワークスが間に立ってくれるので複数企業から仕事を受けても一元管理できるのもポイントです。
ただし、多くの案件において、手数料として報酬の20%が引かれるので、実際どれくらいが支払われるのか、しっかりと比較・検討して契約をすると良いでしょう。

 

※出典:クラウドワークス

 

——————————————————————————————————————————-
△SNSやWebサイト開設により宣伝する
SNSでPRをしたり、Webサイトを開設、自ら宣伝を行い、受注を得る方法です。
報酬については自分で設定できるので、スキルが高い人におすすめです。
ただし、Webサイト開設には費用はもちろん知識や手間が必要なので、そのノウハウがない方や、他と差別化できるようなスキルに乏しい方にはおすすめできません。
——————————————————————————————————————————-
△企業に直接メールや電話、訪問により営業をかける
特定のスキルや一定レベル以上のスキルがある方にはおすすめですが、在宅ワーク初心者や一般の方には仕事を得るのが難しいと言えます。

 

ニーズが高まっている在宅ワークとは

在宅ワークのなかでもニーズが高まっているのは、サポート系のお仕事です。
お客様からの問い合わせや申し込みを受け付けるカスタマーサポートの仕事はその代表格です。
回答内容についてはマニュアルが用意されているので、基本的なマナーができれば知識や経験はあまり必要とされません。シフト制なので比較的自由がきくのもポイントで、慣れてくるにしたがいシフトを増やしていくことも可能です。
ちなみに、技術的なお問い合わせを受けるテクニカル系のサポートやメールやチャットを使ったサポートもあります。
ほかにも、仕訳などの作業を行う経理や、採用活動における日程調整を行う人事、セミナーの参加者受付から営業資料やデータの作成といった営業事務といった業務も在宅ワークでの募集が増えています。
以前、経理人事営業事務などの部署で働いていたという方は、その経験を活かすことができるというわけです。
経理でも職務内容が高度なものは時給が高く、1時間当たり1,500円以上のものも見られます。
また、秘書業務も在宅ワークでの募集がありますが、英語や中国語などが使えれば、時給2,000円程度のものを見つけることができます。
以上の職種は時給制のものが多いですが、やったらやった分だけ報酬がもらえる出来高制の在宅ワークもあります。
オークションの出品登録やデータの入力、アウトバウンド業務(セールス電話)などといった業務です。とくにアウトバウンド業務では、アポが取れるとインセンティブがつく場合もあります。

スキルが必要な在宅ワークとは

在宅ワークをするのにどんなスキルが必要なのか、気になっている方もいるのではないでしょうか。
それは、どんな仕事をするのかによって変わってきます。
在宅ワークでの求人がよくある職種について説明していきます。

 

プログラマ
プログラミング言語に通じている必要があります。
企業により主に使用するプログラミング言語がありますが、もしこれから学ぶのであれば、自分が何を望むかにより学ぶ言語を選ぶと良いでしょう。
ニーズが多くいろいろな企業で使われているプログラミング言語や、まだ習得者が少ない、希少価値の高いプログラミング言語、初心者でも習得しやすい言語などがあります。
もちろん、ゲーム開発に関わりたい、AIに関わりたいなど、やりたいことに応じて選ぶのもおすすめです。
○Webデザイナー
Webデザインを行うのには、当然Webデザインにかんする知識が必要です。
未経験でも受注できる企業もありますが、在宅ワークという形態の場合、まったく知識のない方に1から研修で教えてくれるところはほぼないと考えておいたほうが良いです。
募集する企業の考え方にもよりますが、Webデザインナーの仕事というのは、クライアントに要望をきき、どのようなWebサイトにすれば良いのか提案をすることです。
そのWebサイトに掲載する情報が多かったり、予約やショッピングができるなど機能が複雑であれば複雑であるほどデザインは難易度があがりますし、トップページになにをもってくるのか、どのような構成にしたら見る人が使いやすいかなどUXを踏まえた設計が重要です。
また同時に、それをクライアントに提案するときは、イメージがつきやすいビジュアルにしたうえで資料をつくる必要があります。
そのため、一般的にWebデザイナーには、AdobeのIllustrator®やPhotoshop®、またはXDといったソフトウェアが使用できることが求められます。
ほかにも、コーディングまで求められる場合もあるので、その場合はhtmlやCSSといった言語に対する知識も必要です。
営業事務
営業事務の場合、MicrosoftのWord®やExcel®といったソフトウェアが使えることが条件とされる場合が多いです。
データ入力はもちろん、vlookupなどの関数やグラフの作成など具体的なスキルが要件とされているケースもあります。
また、営業がプレゼンをおこなうための資料作りの業務の場合は、言葉的にもビジュアル的にも分かりやすい資料作りが求められるため、MicrosoftのPowerPoint®や、AdobeのIllustrator®やPhotoshop®などが使えることが条件とされているケースも多いです。
経理
特定の会計ソフト自体への知識や経験は求められませんが、簿記の資格または経理の知識、経験が求められます。

 

ほかにも、職種ごとに、特有のスキルや知識が求められることはあります。
逆にカスタマーサポートやオークションの出品作業などには、特に固有のスキルや知識は不要です。
しかし全般的に言えるのは、在宅で直接コミュニケーションがとれない状態で仕事をするということから、通常よりもコミュニケーション能力が求められるということです。
もちろん、チャットやオンライン会議などのコミュニケーションツールを導入している企業は多いですが、通勤して一緒の場所で仕事をするといったケース以上に、確認や報告といったプロセスを重視する心構えが必要と言えるでしょう。

始めやすい在宅ワークとは

特有のスキルを持たない初心者が、とにかく在宅ワークを始めたいという場合は、どのような仕事から始めたら良いでしょうか。
いくつか紹介していきます。
○カスタマーサポート
ニーズが高まっている在宅ワークでも紹介したカスタマーサポートのお仕事は、基本的なコミュニケーション能力があればどなたでもチャレンジしやすくおすすめです。
また最近では、チャットを使ったサポートの仕事も増えており、タイピングが早い、パソコン操作に慣れているという方は、そちらもおすすめです。
○アウトバウンド
セールスの電話や、セールスメールをうつお仕事です。
たいていはファーストコンタクトのみで、詳しく聞きたいとなった場合には営業からのコールバックにするといったものが多いので、営業ほど知識は必要とされません。
セールストークもマニュアルが用意されていることがほとんどなので、まずは気軽に仕事をしてみたいという方におすすめと言えます。
ライティング
文章を書くのが好きである、好奇心旺盛で調べることが好きという方におすすめなのが、ライティングのお仕事です。
企業から題目やキーワードや目安の文字数が渡されるので、その指示にしたがい記事を作成します。
医学的な記事や、金融、不動産についての記事のライティングの場合は、資格を持っている、またはその業界に従事していたなどといった方ではないと厳しいですが、それ以外の一般的な記事であれば、どなたでもチャレンジしやすいと言えます。
一般的な記事としては、女性向け記事、男性向け記事のほか、両方をターゲットとしているものとさまざまです。ファッション、美容、ダイエット、子育てノウハウ(知育、教育も含む)、年代別おすすめプレゼント、恋愛の悩み、職種別の年収の解説、特定の車の解説などといった記事に対して募集が見られました。
それぞれ、元となる知識は必要ありません。
インターネットなどを通じて自分で調べあげ、記事にするといった作業になります。
なお、基本的にライティングの場合は時給制ではありません。
1文字1円といったように文字単価で計算されます。日中など決まった時間に書く必要がないので、副業として始められる方も多いです。
○アンケート回答、モニター
企業からのアンケートに回答しポイントを貯めたり、使用時の感想などを報告する商品モニターや、覆面調査のお仕事です。
とくにアンケート回答や商品モニターであれば子育て中の方でもすきま時間を利用して行うことが十分可能です。
○ハンドメイド出品
アクセサリーや幼稚園で使用するバッグ・巾着セットを製作し販売するお仕事です。
軌道にのれば、オリジナルブランドとして販売するといったように将来性もあります。
センスや器用さに自信がある方におすすめです。

ちょっと変わった在宅ワークとは

在宅ワークのなかには、ちょっと変わったお仕事もあります。
収入になるかどうかは、あなた次第といったところもありますが、あなたならではのスキルやセンスが行かせるかもしれません。

 

○占いのお仕事
本来であれば街角や商業施設にいて占いしてあげることが一般的ですが、オンライン会議ツールなどを使用すれば、自宅でも十分可能です。姓名判断、タロットカード占いなど特技がある方はどうぞ。
○カウンセリング・アドバイジング・ティーチング
時間制でなにかしらの相談にのるお仕事です。
家計のスリム化や、教育費などを踏まえた金銭的な将来設計、投資の相談など金銭関係のものから、ソフトウェアの使い方、プログラミングで行き詰まったときの指南、英会話などといった家庭教師的なものまで、さまざまなノウハウを時間単位で販売することが可能です。
具体的なスキルではないものの、悩み相談や話を聞きますなんて変わったサービスを提供している方もいて、アイデア次第で収入を得ることが可能です。
もし実際になにかサービスを提供するのであれば「ココナラ」をはじめとしたスキルマーケットに登録することがおすすめです。手数料はかかりますが、検索してもらいやすいうえ、ツールも利用することができます。
○ライバー
ライブ配信を行うことにより収入を得る方法です。
ライブの内容は自由なので、歌、ダンスなどから、おもしろいトークからビジネスノウハウの講義など、種類は問いません。
「17LIVE(イチナナ)」などライブ配信を行うプラットフォームもどんどん増えているので、自分が配信したい内容や使い勝手などを考慮して選ぶと良いでしょう。
ネタが思いつかないけどやってみたいという方はライバー事務所に登録することをおすすめします。

在宅で働くメリットとデメリット

在宅ワークのメリットには、「自由であること」が挙げられます。
社員の場合は事業所で決まった時間、給与で働きますが、在宅ワークにはそういったルールに縛られにくいです。結果、働く時間を調整しやすいので子育てや家事とのバランス取りや控除内に抑えるということも容易と言えます。
また、他の人との関わりも少ないことから得られるメリットもあります。

 

逆にデメリットとしては「不安定」ということが一番に挙げられます。正社員とは異なり、原則的に依頼をもらって初めて仕事が得られるという形態になります。契約は1カ月単位の場合もありますが、この1件について1万円といった単発のものもありますから、明日の保障はありません。また、単価やモチベーションの継続といった面でも難点があります。

 

▼メリットとデメリットについて詳しく知りたい方はこちら

今話題の在宅ワーク!安心して働ける仕事の種類や働くポイントをご紹介☆

在宅ワークの現状

ニーズの高い在宅ワークについては先ほど説明しましたが、在宅ワークのニーズ自体も全体的に上がっています。
新しい人材を入れて一から育てていくより早いうえ、居住地に関係なく優秀な人を集められるためです。
また、政府自体が在宅ワークを押しているという事情もあります。
人口減少に歯止めがかからないなか、子育てや介護などの理由で働きに出られない人たちも労働力として生かせるからです。
結果、職種も多様化し、在宅ワークは昔の「内職」のイメージとかけ離れ、正社員やパートといった働き方と同じような、1つの大きな選択肢となりつつあるのです。

 

在宅ワークの現状についての詳細はこちら

今話題の在宅ワーク!安心して働ける仕事の種類や働くポイントをご紹介☆

在宅ワークを始めるには

それでは、「在宅ワークを始めたい」と思ったら、まず何をすれば良いのでしょうか。基本的にはこの①~④の4ステップを踏んでいくことになります。
 
① 自己分析
上で述べたとおり、在宅ワークと一口で言っても、職種は様々です。まず、これまでの自分のキャリアや経験を振り返り、自分に何ができるのか、何がしたいのかを考えてみましょう。始める前にこのような自己分析をすることによって、自分に合った仕事が見つかり、長く続けることができます。
 
② 求人サイトに登録をし、求人を探す
自己分析が完了し、希望の仕事のイメージが湧いたら、在宅ワークの求人を探しましょう。ママワークスのように、在宅ワークに特化した求人サイトに登録すると良いでしょう。求人サイトによっては、登録の段階で自己PRや経歴を入力するものがあります。①の自己分析で自分の強みや経験をまとめておくと、ここでスムーズに登録作業に進むことができます。自己PRでは、経験談や具体的な数字などを盛り込むと、企業側の方に強いメッセージが伝わりやすいでしょう。例えば、「文章を書くのが好きで、ブログを続けています。」ではメッセージ性が弱いので、より具体的に「5年前に始めた自身のブログは、毎日欠かさず更新しており、現在200人が読者として登録してくださっています。」という説明を入れた方が、採用者の心に響きます。
求人を探す際には、職種や地域など条件を絞ります。「在宅なのになぜ地域?」と思われるかもしれませんが、在宅とは言え、自分の住んでいる地域に近いところに会社があった方が、何かと便利なこともあります。
仕事内容や勤務形態などを確認しながら、自分のライフスタイルに当てはめ、自分がその仕事をすることになった場合を思い浮かべ、イメージをしながら探していきます。
 
③ 応募する
希望する求人が見つかったら、次は応募です。人気の求人は定員に達してしまうのも早いので、応募を決めたらすぐに行動に移すことをお勧めします。応募をして、先方から面接などのオファーがあった場合は、時間を空けずに返信をした方が良いでしょう。面接がある場合は、自分が疑問に思っていることを聞く良い機会なので、事前にしっかりと準備をして臨みましょう。特に育児中のママは、子どもの年齢や状況(幼稚園や学校に通っているのか等)を先方に認識してもらう必要があります。面接がない場合も、家庭の状況や子どもの状況を予め伝え、例えば子どもの長期休暇中(夏休みなど)は業務量を減らしてほしい等といった要望があれば、仕事を始める前に先方に申し入れておくことが重要です。
 
④ 始める
採用が決まったら、仕事を始めることになりますが、必要なものがもし揃っていなければ準備します。パソコン、インターネットができる環境、プリンター等は必要なハードウェアです。パソコンのウイルス対策も忘れずに。
会社との業務契約についても確認が必要です。業務形態、報酬、契約期間、納期など、契約内容が整っていないと、後にトラブルになる可能性がありますので注意してください。

まずは一歩を踏み出してみましょう!

仕事に限らず、物事には始めてみなければ分からないこと、見えてこないことがたくさんあります。始める前の不安は、始めてみて自信に変えていくことで払拭できます。在宅ワークを始めようか迷っている方は、まずは一歩を踏み出してみませんか?自分の眠っている才能が芽生えるかもしれませんし、新しい自分に出会えるかもしれません。生き生きと働くことで世界が広がる可能性もあります。

 

まずはこちらから検索してみましょう♪

その他記事