ゲーム以外の暇つぶしアプリおすすめ9選!スマホで有意義な時間に【23年最新】
結論、ゲーム以外のおすすめ暇つぶしアプリなら「ライブ配信」がピッタリだ。
中でも「IRIAM(イリアム)」ならユーザー数も多く、顔を出さず配信ができるので発信者としてチャレンジしやすい。
まずは一度ダウンロードしてみて、視聴者としてライブ配信に参加してみてほしい。
\ライブ配信アプリBEST3/
- 【第1位】イリアム
公式:https://live.iriam.com/- 顔出しせず稼ぎたい人向け
- イラスト1枚で顔出しなく活動ができる
- 自動で表情をつけてくれるので手間いらず
- 【第2位】ビゴライブ
公式:https://bigo.tv/ja/- 視聴者が多いアプリで配信したい人におすすめ
- 女性ライバー合格率60%以上の稼げるライブ配信アプリ
- 【第3位】エヴリライブ
公式:https://everylive.jp/- 主婦でライブ配信を始めたい人におすすめ
- 母親支援制度で1万円以上もらえる!
ゲーム以外でおすすめな暇つぶしアプ9選【有意義な時間を過ごせる】
ゲーム以外でおすすめできる暇つぶしアプリ9つを厳選。
おすすめの暇つぶしアプリ | ジャンル | ハマり度 | 人気度 | 継続性 | 総合点 |
---|---|---|---|---|---|
IRIAM(イリアム) | ライブ配信 | 4 | 5 | 3 | 12 |
ハクナライブ | ライブ配信 | 4.5 | 4 | 3.5 | 12 |
ふわっち | ライブ配信 | 4 | 4 | 4 | 12 |
Speak(スピーク) | 英会話 | 3 | 4 | 4 | 11 |
マクロミル | お小遣い稼ぎ | 3.5 | 4 | 3 | 10.5 |
Threads(スレッズ) | 新SNS | 3 | 3 | 4 | 10 |
Bondee(ボンディー) | 新SNS | 4 | 3 | 3 | 10 |
audible(オーディブル) | 朗読アプリ | 3 | 2 | 4 | 9 |
マンガPark | 漫画アプリ | 3 | 3 | 3 | 9 |
(表の得点の感じ方は個人差があるため気になったアプリは一度全て試してみてほしい)
ライブ配信アプリから、最新のSNS、娯楽アプリなど幅広く取り上げている。
ゲームアプリはムダな時間だと感じる人は、紹介するアプリをぜひダウンロードしてみてほしい。
アニメやイラスト好きで同じ趣味を持つライバーと交流したいなら「IRIAM(イリアム)」
「IRIAM(イリアム)」は、大手企業DeNAが運営する新感覚ライブ配信型SNS。
最大の特徴として、Vチューバー・Vライバーたちがライブ配信していることや、リアルタイムでのコミュニケーションができるという点がある。
特にオタク系のリスナーで活気付いているため、アニメやイラスト、声優などに興味がある人にはピッタリだ。
- イラストを使ったVTuberライブ配信ができる
- 顔出しがないので身バレのリスクがほぼない
- 誰にもバレずに稼げる
今後は、ヴァーチャルに特化したSNSが流行り出すことを見越して、ダウンロードしておくのがおすすめだ。
推しのライブ配信に参加して交流を楽しみたいなら「ハクナライブ」
「ハクナライブ」(※サービス終了)は、全世界でダウンロード数1,500万以上を達成しているラジオ感覚で楽しめるライブ配信アプリ。
ライバーと直接、密にコミュニケーションを取りたい方におすすめだ。
- 総ダウンロード数1,500万回以上
- 声だけの配信者がおよそ8割
- 発信者になった場合、身バレのリスクがほぼ0
他のライブ配信アプリと比べても、顔出し配信は少なく、約8割がラジオ配信となっている。
また、他のアプリと違って、ライバーの配信にゲスト出演もできるため、とにかく近い距離を感じられるだろう。
ゲスト出演の際は、もちろん「顔出し無し」で参加できるため安心だ。
推しライバーを見つけて交流を楽しみたいなら「ふわっち」
「ふわっち」は、誰でも気軽にライブ配信を行えてコミュニケーションも取れるライブ配信型のSNS。
ライバーは「投げ銭」と言われるユーザーからもらえるアイテムによって、お金が稼げるという点も魅力的だ。
SNSとして暇つぶししつつ、ライバーとしてお金も同時に稼いでいきたい方は「ふわっち」がおすすめ。
ライバーとして活動して暇つぶしするのもありだし、視聴者としてあなたの推しライバーを見つけてライブ配信に参加するのも良いだろう。
多くのライバーが常にライブ配信をしているため、飽きずに暇つぶしできるだろう。
人と話さずAIとの英会話でスピーキング力を高めるなら「Speak(スピーク)」
「Speak(スピーク)」は、シリコンバレー発のAI技術を使ったAI英会話アプリ。
暇つぶしをするなら、優秀な英会話アプリを使って、少しでもあなたのスキルが身につくような有意義な時間にしたいところ。
- AI相手に話すので恥ずかしさがない
- 20分で平均1,000語以上話せるのでスピーキング力があがりやすい
- 有料プランも用意されている
基本的に無料での利用もできるが、有料プランに登録する方が圧倒的にあなたのスピーキング力向上に役立つ。
料金プランは下記の3つがある。
プラン名 | 付与されるクレジット数 | 月額料金(税込) | 年額料金(税込) |
---|---|---|---|
プレミアムプラン | 2,000 | 1,800円 | 12,800円 |
プレミアムプラス | 10,000 | 4,000円 | 29,800円 |
プレミアムアンリミテッド | 無制限 | 6,800円 | 44,800円 |
上記の料金プランの違いは、AI講師との会話を行うのに必要なクレジット数だ。
話す英単語の数と同じクレジット数を消費するため、より多くの会話を楽しみたい人は無制限で利用できる「プレミアムアンリミテッド」がおすすめだ。
暇な時間を使って、有意義な時間を過ごしたいと考えているなら、次世代のAI英会話アプリである「Speak」で英語力を高めてみてほしい。
暇な時間を有効活用してお金を手軽に稼ぎたいなら「マクロミル」
「マクロミル」は、アンケートに答えるだけでお金が稼げるアンケートアプリ。
お金は稼ぎたいけど「わざわざ仕事をしに外に行くのはちょっとしんどい」「1,000円ぐらい稼げたら良い」と思っている人もいるだろう。
「マクロミル」はスマホを使ってアンケートに答えるだけなので、居場所を問わず、好きな時に好きな場所で稼ぎたい人におすすめだ。
ただし、一つ一つのアンケートでもらえる単価はかなり低いので、一気に稼ぎたい人には不向きとも言える。
それでもコツコツとアンケートに答えるだけでお金を稼げるので、暇を持て余して何をすれば良いかわからない人は、アンケートに答えて有意義な時間を過ごしてみよう。
もし、暇な時間を使って月5万円ぐらいは稼げるようになりたいなら、下記の記事も併せて参考にしてほしい。
Twitterと同じように暇つぶしができる最新のSNSなら「Threads(スレッズ)」
「Threads(スレッズ)」は、2023年7月6日に旧Facebookの「Meta(メタ)」社が提供を開始した、Twitterに対抗するテキスト共有型SNSアプリ。
Instagramのアカウントがないと利用できないが、アカウントがあればそのままのプロフィールとアイコン、名前で始められるため、アカウント作成が1分もかからずに終わる。
まだ開始して間もないサービスだが、Twitterのように使えるため、暇つぶしとしていろんなスレッド(ツイート)を見ると良いだろう。
また、Twitterが閲覧数を制限したことにより、Threads(スレッズ)への注目度は一気に高まり、サービス開始後1日も経たずにユーザー数が3,000万人を超えたことで有名だ。
Twitter対抗SNSとして話題のThreadsについて、簡単に主な違いを下記の表にてまとめた。
主な違い | Threads(スレッズ) | Twitter(ツイッター) |
---|---|---|
打てる文字数 | 最大500文字 | 最大140文字 (サブスク登録者は1万文字) |
動画の投稿時間 | 最大5分 | 最大140秒 (サブスク登録者は60分) |
画像・動画の添付数 | 最大10枚 | 最大4枚 |
検索できるもの | ユーザー検索のみ | ・話題のツイート ・ユーザー検索 など |
今はTwitterでも良いかもしれないが、今後のアップデート内容によっては一気にThreads(スレッズ)が主流になる可能性もあるのだ。
今後はThreadsが主流SNSになったら、より多くのユーザーがThreadsで活発的に発信を増やすことが予測される。
Twitterで暇つぶししている人も、Threadsで暇つぶしするようになるかもしれない。
そのため、波に乗り遅れたくない人は、今のうちにアプリをダウンロードしておこう。
友達同士で楽しめるメタバースを使った最先端のSNSなら「Bondee(ボンディー)」
「Bondee」は2022年12月に誕生したばかりのメタバースを活用した最先端のクローズドコミュニティSNS。
「どうぶつの森」のように、実際に自分のキャラクターを作って仮想空間で生活させるのが好きな方はハマるはずだ。
2023年に入り、周りを見るとBondeeを始めている人が多くなっているため、あなたの周りの人と共に暇つぶしできるだろう。
クローズドなコミュニティで楽しめるSNSは、今後の主流になる可能性が高いため、周りの友達なども誘って、アプリをダウンロードして試してみてほしい。
他にも、次に来るSNSとしておすすめなものはいくつかあるため、興味のある方は、下記の記事も併せて参考にすると良いだろう。
たくさんの本を目で読むよりも耳で聴きたいなら「audible(オーディブル)」
「audible(オーディブル)」は、Amazonが提供する朗読サービス。
たったの月額1,500円で下記4つの機能が利用可能に。
- 1万5000冊のオーディオブックが聴き放題
- 月1冊は聴き放題以外の本も無料で聴ける
- オーディブルが選んだ本を毎月1冊無料で聴ける
- ポッドキャストは多数聴き放題
コスパという点では競合サービスである「audiobook.jp」(月額880円)に劣るが、audibleの方が1万5000冊が聴き放題とラインナップが非常に多いため、より多く聴きたい人には最適だ。
また、オーディブルでは1度ダウンロードした本は解約後でも何度も聴けるのが魅力の一つ。
つまり、最初の30日間は無料で使えるため、オーディブルでダウンロードしまくって解約すれば実質無料で使えるということに。
目で本を読むよりも耳で聴いた方が頭にスッと入りやすい人は、audibleを利用して好きな本の内容をたくさん聴いて暇つぶししよう。
好きなマンガを無料で多く読みたいなら「マンガPark」
「マンガPark」は、少女漫画やアニメ化しているマンガ作品が多い漫画アプリ。
少女漫画が好きな女性や、アニメ化されているマンガをアプリで読みたかった人におすすめと言えるだろう。
他にも、アニメ化しているマンガ作品も数多く掲載されているため、アニメが好きな方ならハマること間違いない。
- 少女漫画が多い
- 動作が速くスラスラ読める
- アプリの操作がシンプルですぐに使える
ただ、無料ですべて読むことは難しいので、どうしても最後まで読み切りたい人は課金して読むことをおすすめする。
暇つぶし程度に何か良いアプリがないか探していた漫画好きの人は、ぜひダウンロードしてみてほしい。
ジャンル別におすすめの暇つぶしアプリ一覧【ゲーム以外】
アプリジャンル | おすすめ暇つぶしアプリ |
---|---|
ライブ配信 | IRIAM(イリアム) ハクナライブ ふわっち |
SNS型 | Threads(スレッズ) Bondee(ボンディー) Lemon8 |
英会話 | Speak(スピーク) スピークバディ |
副業 | マクロミル ハピタス |
チャット・トーク | Orca(オルカ) ひまチャット |
漫画 | マンガPark サンデーうぇぶり |
朗読 | audible(オーディブル) |
本記事で紹介したアプリ以外のものも含まれているが、どれも人気が高く利用者数も多い。
気になったのアプリをダウンロードしてみて、もし合わないと感じたらアンインストールすれば問題ない。
一度試しにダウンロードしてみることで、意外にハマるものが見つかるはずだ。
中でも「ライブ配信アプリ」は人気が高まっており、視聴者として利用するだけでなく、ライバーとしてお金を稼ぐ手段としても利用している人が多くなっている。
TikTokライブやインスタライブに興味がある方は、以下の記事も見てみよう。
まとめ|ゲーム以外の暇つぶしならお金を稼いだり学んだりできるアプリを活用しよう
あなたが時間を有効に使おうとしている時点で、ボーっと暮らしている人よりも、人生を有効に使えるはずだ。
ただし行動しなければ、人生は良い方向に変わらない。
まずは興味あるアプリをダウンロードして、試してみよう。
おすすめをもう一度確認したい方は「ゲーム以外でおすすめな暇つぶしアプリ8選」をチェックしてほしい。
何が良いか迷う方は、顔出しなしでライブ配信ができる「IRIAM(イリアム)」がおすすめだ。
合わなければ別のアプリを使えばいいので、まずは試してみてはいかがだろうか。
\ライブ配信アプリBEST3/
- 【第1位】イリアム
公式:https://live.iriam.com/- 顔出しせず稼ぎたい人向け
- イラスト1枚で顔出しなく活動ができる
- 自動で表情をつけてくれるので手間いらず
- 【第2位】ビゴライブ
公式:https://bigo.tv/ja/- 視聴者が多いアプリで配信したい人におすすめ
- 女性ライバー合格率60%以上の稼げるライブ配信アプリ
- 【第3位】エヴリライブ
公式:https://everylive.jp/- 主婦でライブ配信を始めたい人におすすめ
- 母親支援制度で1万円以上もらえる!
ゲーム以外の暇つぶしアプリでよくあるQ&A
- スマホでできるゲーム以外の暇つぶしは何ですか?
-
音声配信やライブ配信を視聴してみてはいかがだろうか。
まずは視聴者として親しんでみて、慣れたら配信者として活動してみよう。
発信者として活動していけば稼げる可能性もあるため、マンガを読むよりも楽しく有意義な時間を過ごせる。
ライブ配信を今からはじめるな、顔出しなしでライブ配信ができる「IRIAM(イリアム)」がおすすめだ。
以下の記事も役立つはずだ。