在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

手先が器用な人必見!好きなことしてお金が稼げる?在宅ワークの仕事と求人の探し方

「手先を使うことが好き」「細かい作業が得意」という方は、実は在宅ワークにむいているってご存じでしたか?今回は、そんな器用な方にむく仕事や、求人情報の検索の仕方を、紹介していきたいと思います。

自宅にいながら好きなことをしてお金を稼げるって素敵ですよね。「これから妊婦になるから時間がある」「子育て中で外に働きに行けない」なんて方にも役立つ情報なので、ぜひチェックしてくださいね。

在宅ワークってなに?

在宅ワークとは自宅で仕事を行うことです。

最近ではインターネットの普及とICTの発展から、テレワークや在宅ワークが広がりをみせつつあります。

在宅ワークの多くは、パソコンを使う仕事ですが、実は、パソコンを使わずに手先で行える仕事もたくさんあるのです。

だからこそ、専業主婦や、子育て中の方、育児休業中の方など、さまざまな方が実際にチャレンジされているのです。

内職との違い

自宅でなにか作業をするというと、「内職」を思い浮かべる方も多いでしょう。

内職というのは、原材料や道具などの提供を受け、製造や加工などを行い、加工賃を得るというものです。

いっぽう今回ご紹介している在宅ワークとは、企業から業務委託を受け、その作業に対して報酬をもらったり、自分自身で収入を得るために自宅で作業をするといったことを指しています。

大きな違いはないように思えるかもしれませんが、内職で適用される家内労働法が在宅ワークには適用されない点、同じく内職には設定されている最低賃金の保証などもない点が、大きな違いとして挙げられます。

しかし、内職はあくまで雇われて働くということから、自由度がないのに対し、在宅ワークは業務内容が選べたり、報酬も自分で決められたりするなど、自由度が高いことがメリットです。

また、内職は一般的に報酬が低く設定されがちで、なかなかたくさんのお金を稼ぐことは難しいです。

在宅ワークは、月10万円、20万円稼ぐ人もいるほど、やり方によっては多くのお金を稼ぐことができるのです。

家に居ながらにしてたくさんのお金を稼げるということで、残業や人間関係などでの悩みが多い正社員をやめ、フリーランスとして在宅ワークをする人も少なくありません。

手先を使う仕事の探し方

では、先に紹介したような手先を使うような仕事は、いったいどこで見つけることができるのかについて解説していきます。

 

〇クラウドソーシングサービスを利用する

 

クラウドソーシングとは、仕事をしてくれる人を広く募集することで、その企業と、仕事を探している人とをつなぐサービスをしているのがクラウドソーシングサイトです。

もっとも有名なのは「クラウドワークス」で、クラウドソーシングの先駆けといった存在です。

実際に、手先を使うような仕事を見てみると、以下のようなものがあります。(2023年7月現在)

 

【服飾系】

・女性用衣料品のSample品縫製依頼

・着物帯リメイクバッグ作成募集

・人形用洋服のミシン縫製

・新品の服の小さいシミ抜きやほつれの直し

・クッションカバーの裁縫作成依頼

・帽子のネームや品質付け替え作業

・幼稚園入園グッズのパターン作成と仕様提案

・編みパーツ・編みバスケットの作成

・刺繍

・巾着のひも通し

 

 

【工作系】

・木工による小物製作依頼

・iPhoneケースのカスタマイズ

・ミニチュアハウスのサンプル作成

・アクセサリーパーツの金具つけ

・ネイルチップ作成

・カルトナージュでの箱・ファイル作成

・水引の制作

・小型機器の配線

 

【梱包系】

・簡単な縫製とOPP袋への封入

・簡単な袋入れとシール貼り

・商品の検品と梱包、発送

・ヘアピンの袋詰め

 

【その他】

・着物解き

・糸の手つむぎ

・ネクタイの洗濯とアイロン

・手紙の代筆

・DMあて名書き

・名入れ

・リボンの端を三角に切る、セロテープ貼りなど軽作業

・家電の修理

・製品の検査・バリ取り

 

このように、スキルは必要とされない、未経験者でもOKな仕事から、経験や知識が必要とされるものまで、さまざまな種類の求人があります。

 

〇在宅ワーク専門の求人情報サイトを利用する

 

仕事を探すといったらほとんどの人が活用するのが求人情報サイトです。

しかし、一般的な求人情報サイトだと通勤型の仕事がほとんどですし、在宅ワークがあったとしても、完全在宅ワークではなかったりします。

そこでおすすめなのが、ママワークスといったような、在宅ワーク専門の求人情報サイトです。

ママワークスでは、仕事の職種別に在宅ワーク求人がたくさん掲載されています。

手作業の仕事は少ないですが、仕事範囲がかなり広いので、「こんな仕事もあるんだな」「あ、これならできそう!」など発見もあります。

会員登録をしなくても求人情報が見られること、応募するときにも登録料はかからないこともポイントです。

 

 

同じく無料で利用できる、転職エージェントを活用する方法もあります。
おすすめは「type女性の転職エージェント」です。
type女性の転職エージェントには、在宅ワークをはじめ、理想の働き方ができる求人が数多く揃っています。
アドバイザーは女性の転職サポート経験が豊富なので、女性ならではの悩みを相談できるでしょう。
>> (無料)type女性の転職エージェントに登録する

誰でもできる手作業の仕事

特別な技術が必要なく、比較的単純作業で誰でもできる手作業の仕事はこちらです。

単価が安いものが多いので稼ぐためには量をこなすことが求められます。根気強さ、正確さ、そして早さが大切です。

 

・シール貼り

ダイレクトメールの宛名、袋詰め用のパッケージ、玩具の部品など様々な種類のシール貼りがあります。大きいシールからピンセットが必要な程小さいシールまでいろいろあり、難易度も様々です。当然、難しいものの方が単価は高くなります。

簡単なものはダイレクトメールの宛名貼りです。難しいものは立体的なものや細かいものに貼るシールです。指紋を付着させなかったりほこりや髪が挟まらないようにしたり気を使わなければならないものもあります。ズレない正確さが求められることも多いです。テーブル1つあれば作業は可能ですが、貼るものによってはかなり保管場所が必要になる場合もあります。

単価は0.1円から2円、難しいものだと数十円を超えることもあります。

 

・値札カット(単価40円)

ブランド物の値札などをはさみやカッターで切っていく仕事です。作業自体はそれほど難しくありませんが、稼ぐためには数をこなす必要があります。また、商品を保管するスペースも確保しましょう。

単価は40円ほどになります。

 

・ゴムのバリ取り

型抜きをしたゴム製品をはさみで切り離したり、バリを取ったりする仕事です。作業は難しくありませんが、丁寧さが求められます。検品ではねられてしまうと報酬を減らされたり仕事が回ってきにくくなってしまったりします。スペースは段ボール1つ分くらいなのでそれほど必要ありません。ただし、部屋の中がゴムのニオイで充満してしまうのでゴムのニオイが苦手な人や家族の理解が得られない場合は難しいでしょう。

単価は0.3円から十数円くらいになります。稼ぐためには数をこなさなければなりません。

 

・袋詰め作業

何かキットを指定通りに袋に詰めていく仕事です。シール貼りとセットになっている場合もあります。単価は安いので稼ぐためには素早い作業が求められます。しかし、作業自体は簡単なのでものによってはテレビを観ながらでも可能です。また仕事量は安定しているので続けやすく、人気があります。

単価の目安は以下の通りです。

栽培キットの封入は20円くらい。

ポケットティッシュに広告を入れるのは1円くらい。

ポスターやカレンダーなどをビニールの筒に入れるのは6円くらい。

絵葉書やポストカードの袋詰めは1円くらい。

色鉛筆やサインペンの袋詰めは2円から3円くらい。

ペットなどの洋服の袋詰めは4円位。

ビーズアクセサリーキットや手芸キットの袋詰めは15円くらい。

ダイレクトメールの封筒入れは0.3円から1円くらい。

 

 ・紙製品の作成

紙を織ったり組み立てたりする仕事です。基本的に紙なのであまり重くならず、片づけや納品などが楽です。紙を長時間扱っていると手の水分を紙に奪われたり、紙で手を切ってしまいやすくなったりするので気を付けましょう。単価は作業によってかなり差があります。

三角クジの作成は1円くらい。

紙袋折は0.3円から12円くらい。

紙箱の組み立ては0.3円から12円くらい。

祝儀袋折り、不祝儀袋折りは8円から10円くらい。

バインダー作りは0.5円くらい。

絵本のパーツ作り3円から10円くらい。 

 

・ボールペン、シャープペンシル、ライターなどの組み立て

パーツを組み合わせてボールペンやシャープペンシル、ライナーなどを作ります。シャープペンシルは組み立てが簡単なので初心者でも比較的簡単に行うことが出来ます。

その分、単価は安く0.5円から1円くらいです。

 

・ガチャガチャのカプセル詰め

いわゆるガチャガチャの製品をプラスチックのカプセルに詰める仕事です。製品と説明書いれてフタをするだけなのでそれほど難しくありません。しかし、スピーディーにプラスチック製のカプセルを締めるのには少しコツがいるので慣れるまではあまり稼げないかもしれません。

軽いですがかなりかさばるので保管場所を確保する必要があります。

単価は1個1円からになります。

 

 ・造花づくり(単価5円~20円)

パーツを組み立ててバラやヒマワリ、サクラなどの造花を作る仕事です。コサージュ用のものを作る場合もあります。

単価はかなりばらつきがあり、5円から20円くらいです。

軽いですがかさばるので保管場所を用意する必要があります。

特技を生かした手作業の仕事

誰でもできる仕事ではないぶん、単価が高いです。本格的に手作業の仕事で稼ぎたい人におすすめです。

 

 ・縫製系

ハンカチの端の処理、下着の縫製、エプロンの作成などミシンを使って行う仕事です。ときにはレースやビーズ、リボンなどを手作業で縫い付ける場合もあります。

単価は250円から高いと800円を超える場合もあります。

ウェディングドレスのビーズつけや刺繍などはかなりの高単価になるでしょう。ミシン、針、ハサミなどを使うので小さい子供がいる家庭だと難しいかもしれません。

また、糸や布切れなどのゴミが出るので作業が終わった後は掃除機かけなどの後始末が必要です。

 

・和裁

浴衣や着物などを仕立てます。洋裁とはまた違った技術が求められる分野です。ネットでの募集もありますが、口コミや人脈で仕事が来ることも多いです。実績があると名指しで仕事が来ることもあります。

和裁士の資格があるとより仕事を多く受けることが出来るでしょう。着物は大きいので、作業するためにある程度スペースが必要となります。

高級な生地を扱うこともあるのでペットや小さい子供がいる場合は保管や作業に充分注意しましょう。

報酬は浴衣1枚1万円程度になります。

 

・電子部品のネジ留め、ハンダ付けなど(単価0.5円~8円)

電子機器などの簡単な組み立てやハンダづけを行います。ネジだけよりもハンダづけがある仕事の方が単価は高くなる傾向があります。

ただし、ハンダは電気代がかかるのでその経費も含まれているので気を付けてください。また、ハンダづけをすると気化した鉛が部屋に充満するので換気を良くして行う必要があります。細かい部品を多く扱うので小さい子供がいる家庭にはあまり向いていません。

単価は0.5円から10円くらいですが、最近は景気が悪いこともアリ仕事は減少傾向、単価も下がり気味です。

 

・アクセサリーの作成

パーツを組みたてて完成まで行います。複雑な作業であればあるほど単価は高くなりますが、作業時間がかかります。貴金属を使ったものはとくに高単価です。とはいえ失敗は許されませんし、高価な貴金属の保管にも気を使わなければなりません。

また専用の工具が必要な場合、自分で用意をする必要があります。手先が器用な人、趣味と実益を兼ねている人などに向ています。

単価はアクセサリー加工が1円から25円くらい。

ネイルのチップ作りが10個1セットで60円から80円くらい。

ビーズアクセサリー作りが180円以上。

ミサンガ制作が100円以上。

 

・デコレーション系

デコ電やデコスイーツなどを作るお仕事です。

材料やデザインが決められていて指定通りに作る仕事と自分でデザインを決めて作成を請ける仕事と自分で材料を仕入れて作成し、通販などで売る仕事があります。

自分でデザインを決める場合は通信教育のデコアートなどを受講すると仕事の伝手が出来る場合があります。センスが認められれば並のサラリーマンよりも高い月収を稼ぐとこも可能です。

集中力やセンス、器用さなども求められる仕事です。

単価はデコ電シール作りが20円から40円くらい。

デコスイーツ造りは数十円から数百円以上になります。

 

・習字系

書道の資格を持っているのならばおすすめの仕事です。通信教育などで賞状書士の資格を取得したり、習字で段を持っていたりすると仕事を受けやすくなります。

ただし登録料や講習料の名目で多額のお金を要求するような求人もあるので気を付けてください。パソコンの普及とともに仕事はやや減少傾向ですが、直筆に拘る人もまだまだ多いです。

単価は賞状の名前書きが30円くらいから。

宛名書きが60円くらいからになります。

賞状を名前だけでなく全文を書くと2000円から5000円くらいになることもあります。

 

・ジグソーパズルの作成代行

カフェやレストランなどのインテリアとして飾られているジグソーパズルを作る仕事です。単価は1ピース1円くらいになります。

あまり仕事の数自体は多くありませんが、ジグソーパズルを作るのが趣味だという人にはとても向いている仕事です。

在宅ワーク受注の流れ

実際に気に入った仕事を見つたらどうすればよいのか、どうやってお金がもらえるのかについて説明していきます。

クラウドソーシングサービスを利用するのか、求人情報サイトを利用するのかなどにより多少違いがありますが、おもに以下のような流れになります。

 

「応募ボタンを押す」→「契約する」→「作業をする」→「納品する」→「報酬を受け取る」

 

クラウドソーシングサービスの場合、1つの作業につき1回の契約で、また次の作業の際には再応募するといった形式をとります。

同じ企業から受注し続けても良いですし、1回で終了し、新たな案件を探すことも可能です。

いずれにせよ、クラウドソーシングサイト上で、契約や納品、報酬の受け取りを行うことになりますが、すべての取引に対し、10~20%程度の手数料が発生します。

具体的には、企業が支払った報酬金額から手数料と、振込手数料が引かれた金額が在宅ワーカーに振り込まれることになります。

 

いっぽうで求人情報サイトの場合は、仕事に応募し、契約したあとは、企業と直接やり取りを行うことになります。1件1件契約を結びなおすといったものより、1度契約したら継続して仕事を請け負うというスタイルが一般的です。

といっても、そこの企業からの受注は辞めるといったことも可能です。

在宅ワークは、雇用を結ぶ一般的なパートなどとは異なり、作業を請け負いその対価(報酬)をもらうといったものなので、気軽に仕事探しをできると言えるでしょう。

 

~参考~クラウドソーシングサービスと求人情報サイトはどちらが良いのか?

 

クラウドソーシングサービス、求人情報サイト、どちらが良いのか、気になりますよね。

しかし、それぞれのメリット・デメリットがあるので、どちらが良いのか一概にいうことはできません。

 

クラウドソーシングサービスの場合、手数料が高いのがもっとも大きなデメリットですが、仮払い制度という優れたサービスがあります。

仕事を完成し、いざ納品したあとに、「納品したのに報酬がもらえない!」といったトラブルを防ぐため、契約が完成したら、クラウドソーシングサービスが企業からあらかじめ報酬を徴収しておくサービスです。

求人情報サイトの場合は、仕事の掲載をしているだけで、契約の細かいところまでをサポートするような仲介機能がないため、信頼のおけそうな求人情報サイトを活用することがおすすめです。掲載内容に条件等がしっかりと書かれているかチェックをするとともに、万一、やり取りに誠意が感じられない、不誠実な企業がいた場合は、契約をとりやめるなど工夫をすると良いでしょう。

在宅ワークのポイント

在宅ワーク未経験者にとっては、いろんな不安があると思います。

そこで、こんなことに気を付けたらよいというポイントを解説していきます。

 

〇仕事は受けすぎない!

 

仕事を請け負う場合、ついつい無理してしまう方が多いです。

無理して受けてしまうと、週当たりの納品個数がこなせず、睡眠時間を削ったり、家族との団らん時間がなくなりかねません。

そのためには、どれくらいの仕事がこなせるのか、その前に、どれくらい時間がさけるのか、

自分自身のスキルやペースを見極める必要があります。

と言っても、実際に1時間あたりにどれくらいの作業ができるのか見極めるのは至難の業です。

「やってみたら、意外と進まない!」なんてことになったら、自分自身に負担がかかりますし、約束した分量をこなせなかったら、企業側にも迷惑をかけてしまいます。

ポイントとしては、最初は少なめに受けると良いです。

そこで、自分の力量を把握しましょう。

慣れてくれば、数もこなせるようになるはずなので、だんだん量を増やしていきましょう。

 

〇仕事探しは継続しよう

 

一度受注をしても、案件探しは続けることがおすすめです。

より良い条件のものがあるかもしれないからです。

たとえば、アクセサリーパーツを組みたてるといった同じ作業でも、1個当たりの金額が片方は5円で、片方は7円など異なる設定がされていることが多々あります。

1個当たりの金額に大差はありませんが、1日にあたりにすると数百円、これを数か月続けると、数千円の違いが出てくることになるでしょう。

ただし、金額だけにとらわれることにも注意が必要です。

1個あたりの金額が低かったとしても、その代わり週当たりの依頼件数に融通をきかせてくれる企業があったら、それもメリットになるためです。

とくに、小さなお子さんがいる、お友達とのランチなど遊びも楽しみたいなんて方の場合、自由度があったほうが無理なく続けることができます。

したがって、自分にとってより条件のいい仕事がないかという仕事探しだけは続けるようにしましょう。

 

〇確定申告が必要な場合も

 

収入を得るようになると気にしなければならないのが、税金です。

具体的には、所得税と住民税が発生する可能性があります。

ほかに収入減がない方の場合、年間所得が48万円を超えると所得税が、43万円を超えると確定申告が必要となります。

現在、パートやアルバイト、正社員などをやっていて給与所得がある方は、年間所得20万円を超えると確定申告が必要です。

 

〇悪質な企業に気を付けよう

 

学生からシニアまでに広まっている在宅ワークですが、なかには、在宅ワークの仕事を探している人を騙してお金を稼ごうとする企業もあります。

とくに、器用で、手先を使う仕事を探している人に、「契約料」「あっせん料」「登録料」「道具のレンタル費」「講習費」などといった名目で、実際の仕事を始める前にお金を請求してくる業者がいるのです。

「この資格がないと仕事を紹介できないから」「専用の道具がないと作業ができないけど、一般的に販売されてないので、こちらから購入してください」などといいつつ、お金を払わせようとしてきます。

しかも、その仕事は、たいてい報酬が高額に設定されています。さらに、「先着順であと1名だから」「国から委託事業で、大々的には公表できない案件だから他の人には言わないで」などと言葉巧みに誘い、正確な判断ができない状態で契約をさせられてしまうことが多いです。

内職や在宅ワークでの手先を使うような仕事は、インターネット検索でも見つけることができますが、こういった詐欺的な案件にもあたりやすいので、できる限り信用がおけるクラウドソーシングサービスや求人情報サイトで探すと良いです。

 

一人での仕事探しに不安を感じる方は、「type女性の転職エージェント」をおすすめします。
type女性の転職エージェントなら、アドバイザーと相談しながら仕事探しができます。
女性の転職サポートに特化しているため、的確なアドバイスを受け、女性が活躍できる職場を効率よく探せるでしょう。
>> (無料)type女性の転職エージェントに登録する

手先を使う在宅ワークは自分自身で立ち上げる方法も

在宅ワークの方の多くが、どこからかの仕事を受けるのではなく、自分自身で立ち上げる方も多いです。

具体的には、以下のようなやり方があります。

 

・「メルカリ」などのフリマアプリで制作物を販売

・「creema」や「minne」などのハンドメイドマーケットサイトで販売

・得意を売る「ココナラ」で依頼を受ける

・「Base」「カラーミーショップ」でインターネット販売

・クラウドソーシングサービスでPR

 

これまで解説してきた方法は、募集を探すといったスタイルでしたが、これらは制作したものを自ら販売するといった方法です。

売上管理や発送などさまざまな作業も増えますが、個人事業主として成功されている方もたくさんいます。

もちろん、まったくの未経験者が始めるのは、少し難しいかもしれません。

でも、手先を使う仕事が好き、器用であるといった方は、ぜひその長所を生かした仕事が理想ですよね。

その最初の一歩として、まずは、在宅ワークにぜひチャレンジしてみましょう!

目次