子供のスマホトラブル防止には事前の対策を!我が家の6つのルールを伝授します | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

働くママの知恵袋!
現役のママさん在宅ワーカーがアドバイス

子供のスマホトラブル防止には事前の対策を!我が家の6つのルールを伝授します

公開日: 2016.09.15
最終更新日: 2019.06.04

子供のスマホトラブル防止には事前の対策を!我が家の6つのルールを伝授します

【ライタープロフィール】

東京都在中。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。扶養範囲内で週3日のパート外勤と在宅ワークをかけもち。現在は育休中のため、在宅ワークのみを行う。

変化するライフスタイルに合わせて、働き方も柔軟に変えていくという考え方

Part1では、乳児期におススメのワークスタイルと、仕事選びのポイントをご紹介しました。

子どもの年齢によって生活リズムは変化します。それはつまり、子どもの成長に伴いライフスタイルも変化していくということ。それぞれのライフスタイルに合わせて、働き方も柔軟に変えていくという選択肢も考えておきましょう。

数年後に子どもが就園・就学した場合の稼働可能時間を、依頼先に相談しておくことも、継続して仕事をするポイントのひとつだと思います。

~幼稚園~お仕事を始めるのには、ちょうどいいタイミングです

子どもが幼稚園に入園する時期に合わせてお仕事をスタートする方も多いのではないでしょうか?子どもが登園中にママはお仕事、という生活リズムを作りやすい、ちょうどいいタイミングだと思います。

在宅ワークの場合は、午前中をいかに有効活用できるかがポイントになります。ちょっと油断すると、あっという間にお昼に、、ということもありますので、私はその日するべきことをリストアップして、仕事は午前中に終えるようにしています。リストアップは頭の中で考えるよりも、書き出したり、スマホにメモしたりと可視化する方が整理しやすくおススメです。

また、仕事が完了しなくても、午前中までと決めたら、そこで一旦切り上げることも大切。終わらない分は”夜30分だけ”とか”翌日の午前中まで”と、決めた時間内で終えるように訓練していくと、作業効率があがっていくのが実感できると思います。

外勤の場合は始業時間を早めにして帰社も早めに。降園時間の1時間くらい前に帰宅できていると、家事や育児にかける時間にもゆとりを持てるので、子どもに「早くご飯食べなさい」「早く歯磨きしなさい」と、せかすこともなく、ママ自身のイライラも減りますよ。

~小中学校~数年後に実現したい”理想の働き方”への第一歩、になる仕事を選んで

小学校に就学するとまず”小1の壁”といわれる問題がありますが、その先には仕事が存分にできるであろう環境が待っています。正社員としてフルタイムで働く、業界に精通して専門性を高めたい、ビジネスを立ち上げたい、、、子どもの成長と自立に伴って「自分自身はこの先どうありたいか」を重視した仕事選びをしてみてはいかがですか?経験・未経験に関わらず、やりたいことにチャレンジするチャンスでもあります。子どもにとっても、母親が目標に向かって努力する姿を見ることは、とてもいいこと。仕事をきっかけに、ママも子どももメリハリのある生活ができたらいいですね!

ライター 石井佳苗

その他記事