妊婦中にこそ収入ゲット!妊婦でもできるおすすめ在宅ワークと求人の探し方 | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス
働くママの知恵袋!
現役のママさん在宅ワーカーがアドバイス
妊婦中にこそ収入ゲット!妊婦でもできるおすすめ在宅ワークと求人の探し方
公開日: 2018.09.26
最終更新日: 2024.07.11
目次
妊婦でも仕事を続けたい!在宅ワークで稼げるの?
働く女性が増える一方で、妊娠・出産をきっかけに仕事をやめる女性の数もまだまだ多い現代社会。
本当は仕事を続けたかったのに、妊婦だとつわりや、お腹の張りといった自分ではどうにもできないような体調不良が原因で、やむなく仕事をやめることにしたという方も少なくありません。
妊婦でも、これまでバリバリ働いてきた方は、ただ家事だけをやる毎日が億劫だったり、つまらないと感じることでしょう。妊婦でも、働ける環境さえ整えば、もっと仕事をして収入を得たいと考えるのが普通です。
実際に子供が出てきてしまったら、出産後は、自分のために使える時間もありません。出産前までに、旅行や資格取得など、様々なことに挑戦する妊婦さんもいます。
そんな妊婦さんたちの新しい働き方の選択肢として、在宅ワークに取り組むという方も増えています。
一口に在宅ワークと言っても、様々なジャンルがあり、これまで勤めてきた会社での職歴を生かせるものから、まったく新しい仕事に取り組むチャンスなども豊富にあります。
今回は、妊婦でもできる在宅ワークの種類や、実際の仕事内容の他、妊婦が在宅ワークをする際の注意点などを詳しくご紹介致します。
妊婦でもできる在宅ワーク1:内職
ここからは、妊婦でもできる在宅ワークの種類を大きく3つに分けてご紹介していきます。
まず、一つ目におすすめするのが、内職です。内職は、昔から、家庭の外に出て働けない事情のある専業主婦に人気のある在宅ワークで、シニア世代の多くは、今でも在宅ワーク=内職と考える方が少なくありません。
内職は、簡単な手作業や軽作業を自宅で請け負うことができるため、体調が不安定な妊婦さんでも、気軽に始めることができます。
また、内職のお仕事は、仕事内容が単純作業である場合がほとんどなので、未経験・無資格でも仕事を受注できるチャンスが十分あり、妊婦さんでも、仕事をさせてもらえる可能性が高い在宅ワークなのです。
では、実際に内職にはどんな種類のお仕事があるのでしょうか?妊婦さんでも取り組める案件をいくつか挙げてみます。
・シール貼り
・うちわ貼り
・文具組み立て
・袋詰め・パッキング
・値札つけ
・検品
・アクセサリー制作
上記をご覧になって分かるように、妊婦さんでも取り組める内職のポイントは、どれも軽作業で座って行えるというお仕事ということです。
在宅ワークとして内職を行う際のメリットは、とにかく、年齢、性別、経験など不問で働き始められるという点と、自分のペースで仕事を進めていけるという点です。
在宅ワークですので、妊婦さんで体調の悪い時期や体調が思わしくない日は、仕事をしなくてもよいというのが最大のメリットです。
在宅ワークで内職をする場合の最大のデメリットは、収入が低いという点です。内職は「家内労働者法」という法律で、最低工賃が決められてはいるものの、作業単価が低く、1つ納品しても1円以下という案件が非常に多いのです。
妊婦で、身重の体をおして、一生懸命内職を頑張っても、思ったほど収入にならず、がっかりすると言うことも多々あります。
内職で妊婦さんが1ヶ月に稼げる金額は、体調に留意しながら、1日3、4時間作業した場合は、慣れないうちは月1万円にも満たないケースがほとんどです。
あくまでも、在宅ワークで内職をする場合は、隙間時間の活用や、ちょこっとしたお小遣い稼ぎ程度に考える方がよいでしょう。
妊婦でもできる在宅ワーク2:クラウドソーシング
妊婦でもできる在宅ワーク、続いては、インターネットの「クラウドソーシングサービス」を利用して働く方法について見ていきます。
クラウドソーシングでは、インターネットの専用サイトを経由して、企業から直接仕事を受注して、パソコンなどを使って作業した成果物をクライアントに納品して報酬を得るという、新しい働き方です。
では、クラウドソーシングで妊婦さんが行える仕事には、どんな案件があるのか?ざっと見てみましょう。
・アンケート調査
・ライティング業務
・翻訳業務
・テレマーケター
ご覧いただいて分かる通り、妊婦さんが取り組める在宅ワークは、どれも、パソコンを使って座って業務を行い、短期間やプロジェクトベースでお仕事ができるものばかりです。
クラウドソーシングを利用して働く場合は、いくつかの契約形式があり、期間の短いものから「タスク形式」「コンペ形式」「プロジェクト形式」などがあります。
タスク形式の中には、アンケート調査のように簡単な質問に答えて最短1分で作業が完了するようなお仕事もあります。妊婦さんで、体調があまり思わしくない時でも、横になったまま、スマホ一つで取り組むことができます。
また、データ入力や翻訳業務なども、プロジェクトベースで受注できる案件があり、たとえば、出産までの短期間だけお仕事をしたいという妊婦さんには、こういった短期で完結するクラウドソーシングのお仕事を受注して在宅ワークで稼ぐという方も多いようです。
クラウドソーシングで妊婦さんが仕事を探したい場合は、まず、大手クラウドソーシングサイトなどに、会員登録します。大抵の場合、会員登録は無料で行えますが、もし、仕事を受注できて、報酬を得た場合は、クラウドソーシングサイトにシステム手数料を20%ほど支払う必要があります。
妊婦だと、体調次第で働けない日も出てきますが、定期的に仕事を受注できれば、同じ在宅ワークでも内職よりはまとまった金額を稼ぐことができます。
例えば、簡単なデータ入力を行っている方なら、1日3、4時間の作業時間で、月に1万円から5万円ほどの収入があるようです。
妊婦でもできる在宅ワーク3:インターネットビジネス
最後にご紹介する妊婦さんでもできる在宅ワークは、インターネットビジネス。インターネットビジネスには、どんな種類のお仕事があるのか?具体的に見てみましょう。
・アフィリエイト(広告収入)
・ネットオークション
・フリマアプリ
・せどり
・スマホで株式投資
アフィリエイトは、企業の商品やサービスなどを紹介して広告収入を得る方法で、自分でブログを書くなどしてサイト運営し、広告をサイトに貼って収入を得ます。
人気ブロガーの中には、月100万円以上をアフィリエイトで稼ぐという主婦もいるので、妊婦さんでも気軽に挑戦できます。
妊婦さんでは、少し取り組み辛い在宅ワークとしては、フリマアプリ、ネットオークションを利用して行う不用品販売などがあります。家の不用品を片付けることもできる一石二鳥の在宅ワークですが、荷物を抱えたりしないといけない場合があるので、妊婦にはあまりおすすめとは言えません。
また、インターネットで安く仕入れた商品を転売するせどりも、発送作業などで、荷物を梱包するなどの作業が発生します。CDなど軽いものなら大丈夫ですが、家電品など大きなものを扱うケースでは、妊婦には体に負担がかかるのでおすすめできません。
一方、スマホだけで行う株式投資(ワンタップバイ)などは、投資金額1000円から行えて、妊婦や主婦でも気軽に挑戦できる人気の資産運用です。
インターネットビジネスを在宅ワークにすると、アフィリエイトや株式投資など、出産した後も、働けなくても定期的に収入が発生するものがありますので、そういった意味では、特に妊婦さんにおすすめと言えます。
妊婦でもできる在宅ワーク4:求人情報サイトの活用
妊婦でもできる在宅ワークは、求人情報サイトでも見つけることができます。
求人情報サイトといったら、正社員とか派遣とか、一般的な求人情報しか載っていないと思っている方が多いと思います。
しかし、最近は、ママワークスのように、在宅ワークをおもに取り扱う求人情報サイトがあるのです。
探し方は簡単です。
仕事の種類別に募集が掲載されているので、自分ができることから絞っていくことができます。
たとえば、以下のような種類に分かれています。
…コールセンター、Web・SNS運用、ECサイト運営、PRなど
…データ入力、リスト作成など
〇その他
…手作業、単純作業など
このように、さまざまな案件があります。
ほかにも、「週3日」、「扶養内で調整可能」など、働き方などでも検索可能なので、自分に合った仕事に出会うことができます。
ちなみに、これらは、基本的に業務委託契約で仕事を受けることになります。
クラウドソーシングサイトで仕事を受注するのと同じで、雇用契約は結ばず、特定の業務に対して報酬を受け取る形になります。
双方の合意があれば継続して続けることもできますし、合わなければ終了し、また次の案件を探せばいいので、妊婦でも安心して取り組むことができるでしょう。
なお、クラウドソーシングサイトとの違いは、ママワークスの場合は手数料がかからないことです。
企業と直接契約を結ぶので、手数料を払うことなく報酬を全額もらうことができます。
一般的な求人情報サイトは、企業から掲載料をもらっているので、応募者に仕事を受けることに対する金銭的負担はありません。
「クラウドソーシングサイトなのか求人情報サイトなのか、よくわからない」という方もいるかもしれません。これらのサービスに会員登録する際は、ルール案内や利用規約を一読するようにしましょう。
求人情報サイトだけでなく、転職エージェントの利用もおすすめです。
女性が活躍できる仕事がそろっている「type女性の転職エージェント」なら、女性の転職を熟知したアドバイザーに相談できます。
自力で在宅ワークを探す自信がないという方は、type女性の転職エージェントへ登録して、理想の働き方にピッタリの仕事を見つけてみましょう。
妊婦が在宅ワークをする際の注意点
妊婦ができる在宅ワークの種類をいくつかご紹介してきましたが、妊娠中に働く時に、気をつけたいポイントをいくつかご紹介しておきたいと思います。
まず、妊婦さんが最優先すべきは、お腹の赤ちゃんに負担がかからないということです。母体がストレスを感じるほどきつい仕事をすれば、その分、お腹の赤ちゃんにもストレスがかかります。
在宅ワークといえども、内職では納期がありますので、締切り前になって夜中まで作業したりすれば、かなり妊婦さんの体に負担がかかります。
在宅ワークで働くと決めたきっかけは、そもそも何だったのか?その辺をもう一度見直しましょう。
また、在宅ワークでは、通勤のストレスや人間関係のストレスがないというのも大きなメリットですが、自分である程度自己管理ができないと、まとまった報酬を得るのは難しいという側面もあります。
内職やクラウドソーシングなどの在宅ワークは会社勤めと違って、働いて商品を納品しなければ、報酬が発生しません。
妊婦さんは、体調管理が難しく、一度働くペースが落ちると、なかなか思ったように仕事に取りかかれないという状況になりやすいので、できるだけ規則正しい生活をして、在宅ワークに取り組める時間を作っていくようにしましょう。
内職もパソコンを使ったクラウドソーシングも、ほとんど座って作業ができますが、長時間同じ姿勢でいることが多くなりますので、妊娠後期はむくみなどが発生しやすくなります。
適度に運動を入れたり、休憩を挟んでストレッチするなど、妊婦だからこそ、体を労るということも忘れないようにしましょう。
辛いつわりの時期はどうやって在宅ワークを乗り切る?
妊婦さんが働く際に、仕事を続けるのが最も難しいのは「つわり」の時期。やはり安定期に入る妊娠5ヶ月目までは、個人差がありますが、なんらかの「つわり」を経験する方が多いようです。
中には、一日中トイレにいなければ生活できないというレベルでつわりがひどい妊婦さんもいますので、そういう方は、無理せず休むのが鉄則です。
多少体調が悪くても、どうしても在宅ワークで稼ぐ必要があるという場合は、内職なら、臭いのある商材を扱うお仕事(石けん、お菓子、アロマ商品の袋詰め作業など)を避けるようにしましょう。
また、高単価の在宅ワークの中には、短納期を希望しているケースがたくさんあります。こういった案件を引き受けると、体調が悪いのに寝ていられないということになりますので、受注前に、しっかりと確認する必要があります。
在宅ワークといえども仕事は仕事ですので、短期契約でも、出産までの期間を計算して、先方に迷惑がかからないように配慮することが大切です。
基本的に妊婦さんが在宅ワークをする場合はスケジュールは詰め込まないというのが鉄則です。
妊婦だけじゃない!在宅ワークで稼ぐ女性たち
妊婦だけでなく、専業主婦でも在宅ワークで稼ぐ人が増えています。
実際に、在宅ワークを行っている主婦の平均収入はいくらぐらいなのでしょうか?
内職やクラウドソーシング経由で行う簡単なデータ入力などを請け負っている主婦の平均収入は月収2万円ほどと言われています。
これは、夫の配偶者扶養の範囲を越えないで働きたいという主婦が多いから、低い金額に収まっているという背景もあります。
稼ぐ主婦の中には、月平均5万円以上在宅ワークで副業収入がある人が多く、長く作業時間が取れる女性の在宅ワーカーなら、月に20万から30万円ほどの報酬を得ている人もいるようです。
妊婦だと、毎日7時間以上在宅ワークに従事するというのは、かなり難しいと思いますので、目標額は5万円ぐらいが妥当と言えるでしょう。
実際に妊婦だといくら稼げるの?
月5万円以上、多い方で月に20万円以上稼ぐ方がいる一方で、実際に妊婦だといくら稼げるのか気になるところですよね。
あくまで一例ですが、一日の過ごし方をみながら計算してみましょう。
~妊婦の生活パターン例~
7:00 起床 朝食とお弁当作り
8:30 洗濯・掃除
10:00 自分の時間
12:00 お昼ご飯
13:00 散歩・買い物
15:00 自分の時間
17:30 洗濯ものの片付けや夕食準備
19:00 夕食と団らん
20:00 入浴
21:00 自分の時間(ヨガや読書など)
23:00 就寝
あくまで一例ですが、専業主婦と同じように時間に余裕があることがわかります。
ただし、一般的な専業主婦とは異なり、おなかが大きかったり、疲れやすい身体になっているため、ひとつひとつに時間がかかったり、次の行動に移るのに休息時間を設ける必要があります。
そんななかでも、上述の例では自分の時間として、6~7時間程度とることができています。
お茶を飲んだり、テレビを見たり、出産のための勉強をする時間をのぞき、そのうちの3時間を仕事にあてはめた場合で、どれくらい稼げるのが実際に計算していきましょう。
まず、1日3時間働くと、3時間×1,400円で4,200円となります。
基本的に配偶者の休みの日は仕事をしなかったり、妊婦検診やお勉強会、また、買い物やお友達とのランチなど特別な予定もあるとして、1か月あたり、約半分の15日働いたとしましょう。
4,200×15日は、63,000円ですから、なんと6万円強も稼げることになるのです。
育休中の方、仕事を辞めた方、事情はいろいろですが、子育てにはいろいろお金がかかりますから、これを利用しない手はありませんね。
体調面を考慮しながら家庭との両立が叶う仕事が、本当に見つかるのか不安という方は「type女性の転職エージェント」で仕事探しをサポートしてもらうと良いでしょう。
type女性の転職エージェントのキャリアアドバイザーは、女性ならではの悩み相談に乗ってくれます。
ワークライフバランスを大切にできる仕事に出会うため、まずは会員登録だけでも済ませておくのがおすすめです。
妊婦中の所得によっては確定申告が必要となることも
現在、産休(産前産後休業)中の方が収入を得ようとする場合は注意が必要です。
さらに、そのあと、育児休業をとるという方はとくに要注意です。
育児休業中のほとんどの方が、育児休業給付金を受けっている、もしくは受け取ることを前提に考えていると思いますが、育児休業給付金には、もらうための条件が定められており、その条件が外れてしまうと満額もらえなくなってしまうためです。
その条件とは、就労日数が10日以内であること、育休開始前の賃金の80%未満であることがその条件です。
これは、そもそも、出産した方が子育てに専念できるようにするため、無賃金にならないように配慮した制度です。
そのため、そのまま働き、収入がある場合は除外されてしまうのです。
ただし、今回ご紹介している在宅ワークによる収入であれば、とくにこの条件には入りません。
在宅ワークによる収入は、一般的に雑所得に分類されます。
会社にお勤めして正社員やパートなどをしている場合は、給与所得を得ています。
今回ご紹介している在宅ワークは、ほとんどが業務委託契約にあたり、雇用契約を結んで仕事をするわけではないので、その他の所得、つまり雑所得になるのです。
本業の給与所得とは別に、雑所得や不動産所得などといった別の所得が一定額以上ある場合は、確定申告が必要となります。
確定申告とは、年間の所得等を計算し、税金の申告手続きを行うことです。
サラリーマンやパートなど給与所得がある方のボーダーラインは20万円です。
給与所得以外の所得が、年間20万円以上となる場合は、確定申告が必要となります。
なお、所得とは、収入から必要経費を除いた分ですので、仮にクラウドソーシングで仕事をした場合、手数料を引いた実質的な金額のことになります。
ほかにも、在宅ワークをするためにillustratorやPowerPointなどのアプリケーションを購入したり、アフィリエイトで稼ぐために必要なものを揃えた場合は、それを経費として収入から引くことができます。
アフィリエイトで収入を得るためのサーバーレンタル代なども経費と言えます。
たとえば、アフィリエイトで年間25万円の収入があったとします。
しかし、サーバー代、ドメイン使用料などで年間6万円かかった場合、25万円-6万円で年間所得は19万円ということができます。
なお、専業主婦が在宅ワークで収入を得る場合、年間所得が48万円超えると所得税の対象となり、確定申告が必要です。これは、所得税の基礎控除が48万円であるためです。
ですから、在宅ワークで仕事をする場合、基礎控除額の48万円を超えないよう仕事を調整する方も大勢います。
なお、これは、あくまで所得税の話です。
税金にはほかに市区町村に収める住民税がありますが、こちらの基礎控除は43万円です。
43万円を超えると、確定申告が必要となります。
ちなみに、これは扶養家族がいない(配偶者に扶養されていて、自分が配偶者、または子どもなどを扶養していない)ケースなので、扶養家族がいる場合は国税庁や各市区町村のページを確認しましょう。
妊婦でもできる在宅ワークで賢く稼ごう!
妊婦でもできる在宅ワークをご紹介してきました。内職、クラウドソーシングサービス、ネットビジネスなど、現代社会では妊婦でも家にいながら収入を得る方法がたくさんあります。
パソコンが苦手な妊婦さんなら内職、パソコンが得意な妊婦さんなら、クラウドソーシングかネットビジネスという感じで、仕事を選べるのも魅力です。
堅実で効率的な働き方としては、パソコンができるなら、クラウドソーシングサービスを利用して在宅ワークで多少稼ぎ、そのお金をネットビジネスで株式投資などに使って資産を増やすという方法です。
妊婦だからこそ、体調管理はしっかりと行って、お腹の赤ちゃんが元気に生まれてくるように、自分のペースで働きましょう。在宅ワークなら、それが実現できますよ!