パソコンさえあれば誰でもライターになれる!仕事内容や収入について詳しく解説♪ | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

Let's start“在宅ワーク”

パソコンさえあれば誰でもライターになれる!仕事内容や収入について詳しく解説♪

公開日: 2018.10.05
最終更新日: 2023.08.28

パソコンさえあれば誰でもライターになれる!仕事内容や収入について詳しく解説♪

はじめに

一昔前ですと「ライター」と呼ばれる職業は敷居の高いものであり誰にでもなれる職業ではありませんでした。専門知識や人脈、文章力、根気、収入の不安定さなど様々理由がありますが一般的には新聞や雑誌のコラムや記事を書く人で出版社に籍を置く必要があったからです。

しかしながら近年ではインターネットやスマートフォンの普及により「ライター」としての活動が飛躍的に認知されるようになり誰でも名乗れることができるようになりました。今回は現代のライター事情についてコラムを紹介していきたいと思います。

ライターの位置づけ

先にも述べましたがライターの花形は従来からの出版社で働く人たちのことを指します。「詩人」や「小説家」、「作家」、「作詞家」などの職業も広域的にはライターのジャンルに含まれます。

しかし現代ではブロガーやドロップシッピング、メディアコンテンツ、ユーチュバーなどインターネット上においてSEO(検索エンジン最適化)を意識するようなライターが増えています。自分自身で執筆して自身のウェブサイトやブログでアフィリエイトやアドセンスとして利益を上げる人もいますがこれを事業化して多くの人たち不特定多数の人たちをクラウドソーシングなどのマッチングサイトで執筆依頼をしている方が多いようです。

他には商品のキャッチコピーを考える「コピーライター」やゲームやオリジナルドラマを担当する「シナリオライター」、インタビューや記者会見などを録音されたものを文章として作成する「テープリライター」などが存在します。これだけ見ると一口に「ライター」と言ってもたくさんジャンルが存在する職業なのです。

ライターになるには

もしあなたが大学生もしくは大学を卒業している方であれば大学で学んだことを専門知識としてライターになることができます。クラウドソーシング上ではこれらの情報を必要としているクライアントがたくさんいるからで比較的容易に見つけることができます。もしかしたら出版業界からも求人が出ているかもしれません。また自分の文章力をSNSで発信し続けることによって企業からの目に留まりスカウトされるかもしれません。

また「文学部」「法学部」「経済学部」など文系学部の人は担当ゼミの先生に相談してみると意外とコンスタンスにライターとして活躍できるかもしれません。これは理系学部より文系学部の先生たちの方がメディア露出の頻度やコネクト、情報発信の技法が優れていると言えるからです。もしかしたら大学のサークルやアルバイト情報の掲示板などにこれらのヒントが隠されているかもしれませんよ。

専業と兼業

もちろんライターにも「専業」と「兼業」が存在する。自分の得意ジャンル、専門分野を軸としてその記事をひたすら書き続けている専業ライターや、その傍ら様々なクライアントと契約し掛け持ちで数をこなしている兼業ライターなどが存在する。前者においては出版社に籍を置いていたり自身のウェブサイトサイトにて発信している方々で後者においてはインターネット上でのクライアントを探してフリーとして活躍するフリーライターとなります。

収入ってとのくらい?

出版社にて専属ライターで活躍されている方は固定給や歩合制など様々であるが年収にすると300~700万円程度と言われています。もっと稼ぎたいのであれば自分でwebサイトを構築してアドセンス収入や本を出版して印税収入も可能です。

フリーライターの方ですと多くのクライアントでは文字単価を設定しており0.1~4円とかなり幅があります。0.1円だと安すぎますし単発のものが多いです。4円になってしまうと主に仮想通貨やFXなど「儲け」などを紹介する情報教材向けでかなり専門知識が必要となり調査に時間がかかってしまいます。フリーライターは時間と量をこなすのが効率が良いため文字単価0.5~1.5円程度の案件をどしどしこなしていきましょう。

さいごに

ライターパソコンさえあれば誰にでも取り組むことができます。ママワークスでもライターの仕事を多数取り揃えていますので是非ご活用ください。

その他記事