デザイナーの種類やそれぞれの仕事内容をご紹介!中でも需要が高いデザイナーは? | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

その他お役立ち情報

デザイナーの種類やそれぞれの仕事内容をご紹介!中でも需要が高いデザイナーは?

公開日: 2018.10.29
最終更新日: 2019.09.02

デザイナーの種類やそれぞれの仕事内容をご紹介!中でも需要が高いデザイナーは?

フリーランスデザイナーは、その響きこそカッコ良く、キラキラと輝いているように見えますが、実際はどのような仕事なのでしょうか?

フリーランスに至るまでの経緯や、フリーになってからの苦労、メリットやデメリットを見ていきたいと思います。

フリーランスデザイナー在宅でお仕事をすすめる上で、気を付けたいこととはいったい何でしょうか。

とくにWEBデザイナーなど専門知識とスキルを必要とする職種は、これからもニーズも高まり、実績とともに収入がどんどん上がることでしょう。

フリーランスのメリットとは?

フリーランスは、働く場所を問わないのでどこででも仕事が出来ます。基本的には、在宅ワークですから自宅が作業場になるでしょう。

そのため、通勤時間がゼロになります。通勤にかかるストレスや労力、時間などが皆無になるので、作業効率が上がります。

これまでに費やしてきた通勤時間を、作業の時間に充てられるので生産性が上がります。

また、時間を有効活用できるので、スキルアップや収入アップに時間を使うことが出来ます。

女性ならば、育児や介護などのように、拘束時間があればなおさらオフィス勤務よりも自由なスタイルで仕事ができるといったメリットがあります。

何時に仕事をスタートさせるとか、休憩時間、用事を済ませるなどのスケジュールはすべて自分で決められます。

デザイナーのお仕事とは?

デザイナーのお仕事とは、いったいどんなお仕事なのでしょうか。デザイナーの実際の仕事の様子や、種類などを見ていきましょう。

デザイナーとは、あらゆるもののデザインを手掛けるお仕事をする人を言いますが、主に製品や看板、ポスター、書籍雑誌レイアウトなどのデザインをしていきます。

その分野も多岐にわたり、インテリアやファッションからグラフィックデザイン、Webデザイン、ゲームなど仕事の種類と内容が異なります。

そこには、クライアントがあり、依頼主の要望やニーズに応じたものでなければなりません。ターゲットがどの世代なのか、女性なのか、男性なのかといったことが非常に重要になります。

あらゆる工程の判断基準が、ターゲットにぴったり相応しいかどうかが判断基準になってきます。

その「物」の情報が端的に伝わるかどうか、狙っているターゲットの目を引くデザインかどうかを極めていきます。そして、デザインに込められた本来の意図が伝わるものでなくてはなりません。

とくに、Webデザイン系は芸術家と組んで仕事を進めることがありますが、その際には芸術家の意図や狙い、込められた思いを作品に反映させるためのプログラミングスキルが必要になります。

現代の生活のなかに、馴染み、そして存在の意味をしっかりと保持していることが求められます。

では、デザイナーの仕事の種類はどんな種類があるのでしょうか。

デザイナーの仕事の種類

デザイナーとひと言で言っても、種類がたくさんありますので以下にざっと挙げてみましょう。

・ファッションデザイナー

・グラフィックデザイナー

・Webデザイナー

・ゲームデザイナー

・インテリアデザイナー

・プロダクトデザイナー

・DTPデザイナー

イラストレーター

まだまだ、ありますが代表的でかつ分野の異なるデザイナーの種類を挙げてみました。

では、実際にどんなことをするのでしょうか。

ファッションデザイナー

ファッションデザイナーは、主にファッションアイテム、衣服類や靴、ファッション小物などをデザインしていくお仕事です。

非常に華やかで煌びやかなイメージのあるお仕事ですが、ファッションデザイナーもオフィス内デザイナーとオートクチュールデザイナーとに分かれます。

ファッションデザイナーの主な働き方は、オフィス内デザイナーとオートクチュールデザイナーと2種類あります。

多くは、デザイナーのスタートはオフィス勤務をしながら、デザインの実務や知識、さらなる実績を積んでいきます。企業内で大量生産される洋服などのアイテムのデザインを任されます。

企業では、振られた仕事をコツコツとこなすことから始まります。上司の指示に忠実に、かつ個性を生かしながら仕事を進め、仕事に対する信頼と実績を積み上げていくことが大切です。

オフィス内デザイナーは、アパレルメーカーに勤務する人がほとんどで、なかには繊維メーカーやアパレルチェーン店などが一般的です。

デザイン企画は、やはりユーザーターゲットを明確にしながら、そのファッションアイテムの企画やデザインを進めるのにかなり流行や時代を先取りして分析する必要があります。

デザイン工程は、衣服が出来上がる工程のうち最初に行われる作業のため、センスと予測する力や分析する力が求められます。おしゃれでかつ、流行を取り入れたうえで一般受けするデザイン力が求められます。

そして、オフィス内ではデザイン作業だけではなく、クライアントをはじめ、企画担当、マーケティング担当、パタンナーなどの各分野の担当者と円滑に連携する必要があるため、コミュニケーション能力が仕事のベースになってきます。

オフィス内での仕事は、チーム制であるということを認識する必要がありますね。

これから大量生産されるファッションアイテムを手掛けるお仕事ですから、同じオフィス勤務者でもやりがいのあるお仕事ではないでしょうか。

このように、企業での1つひとつのお仕事を丁寧にこなすことでスキルアップや実績、経験を積んでいき、後にフリーランスとして、オートクチュールデザイナーに成長していくといった道が一般的のようです。

オートクチュールデザイナーは、デザインを個々のクライアントの依頼に沿って、納得のいくように1点ずつデザインしていくので評価が分かりやすく、そして作業報酬がもろに影響を受ける厳しい仕事です。

自らのスキルを武器に個々の顧客の要望や依頼に応えて1点ずつデザインを一から考案していきます。

顧客との信頼関係はもとより、手掛けるデザインへの信頼も得なければ次への仕事が有りません。

厳しい一方で、仕事を丁寧に進めるなかで仕事に対する信頼を得ていくことで、報酬に無限の可能性があるのも事実です。決められた報酬ではなく、上限を自分次第で伸ばせるといったメリットがあります。

こうして、一流ファッションデザイナーに登りつめ、活躍するデザイナーが生まれていきます。

グラフィックデザイナー

グラフィックデザイナーは、ポスターやチラシ・フライヤー、広告、雑誌などのデザインを手掛ける仕事です。

主に、印刷物をデザインしていきますが、その商品内容や企画、狙いやコンセプト、どこをターゲット顧客にしていくかを明確にすり合わせながらデザインを考案していきます。

クライアントの意図を深く汲み取り、企業のデザイナーとしてチームを引っ張っていきます。場合によっては、コピーライターイラストレータなどの技術者とチームを組み、デザインを完成させていくこともあります。

このように、オフィス内デザイナーの場合、多くの人とチーム制で取り組むことも多く、チームワークとコミュニケーション能力、強調性などが求められるお仕事です。

主に、広告代理店や制作プロダクション、企業内の商品開発や宣伝などの分野を担社員として勤務する人が多いと同時に、実績や経験を積んだ後にはフリーランスデザイナーとして独立し活躍する人が多く見受けられます。

Webデザイナー

Webデザイナーは、企業やショップなどのWebサイトやホームページ、ブログなどのデザインやプロデュースを手掛けるお仕事です。

Webデザインは、そのWebサイトの見た目のデザインだけではなく、そのサイトの機能性や明確性、クライアントの狙いや意図を汲み取ったデザインであるかどうかを注意しながらデザインを手がけていきます。

トータルプロデュースといっても良いほどで、非常に重要な役割を担います。

クライアントの企業やショップは、Webサイトの役割を売上アップや顧客獲得に狙いを持っているので、Webデザイナーのデザイン力が結果として現れることを意図して仕事を進めていきます。

オフィス内デザイナーの場合、Webディレクターをリーダーにプロジェクトチームを組み、作業工程を分担して複数人のチームで1つのWebサイトを構築していきます。

デザイナーとしての能力を存分に発揮するためにも、円滑なコミュニケーション能力は重要なスキルとして必要になります。

ゲームデザイナー

ゲームデザイナーのお仕事は、ゲーム好きには魅力的なお仕事のように見えますが、非常に専門知識と専門スキルを求められるお仕事です。

主に、家庭用ゲーム機、ソーシャルゲーム内で使用されるキャラクターや画面背景、キャラクターが使うアイテムなどイラストデザインすることが仕事です。

ゲーム画面内の絵やイラストをデザインするデザイナーがいる一方で、ゲームのストーリーやシステム、ゲームの全体的な世界観を作り出し、デザインしていく仕事がグラフィックデザイナーです。

ゲーム内のシステムデザインとなると、専用のプログラミング言語スキルが求められるなど非常に、専門性のある作業になっていきます。

オフィス内デザイナーとしては、一般的にゲーム制作会社などに勤務しながらゲーム制作の一旦を担います。

こうして、一つひとつの制作作業に携わりながら、最新の専門スキルを身につけるといったように常に吸収、向上する姿勢が求められます。

ゲームにも流行りがあるため、時代のニーズや流れなどを敏感に察知して作品に反映させる必要があります。

ゲームデザイナーのなかにも、こうして実績やスキルを上げて手掛けた作品が世の中にヒットして有名になるゲームデザイナーも多くいます。

これらの多くは、フリーランスとして活躍していきます。これらの人々に憧れて、ゲームデザイナーを目指す人も多いことからも、ゲーム好きが高じて専門職に就けるパターンが多いようですね。

インテリアデザイナー

その名の通り、家具や照明、室内装飾などインテリアのデザインを手掛けるお仕事です。建築現場においては、内装の全般に関する企画と設計を担当します。

手掛ける現場は、個人宅だけではなく、ショップ、店舗デザイン、オフィスデザイン、学校や施設、美術館など、あらゆる空間に効果的なインテリアデザインを手掛けます。

オフィス内デザイナーも、フリーランスのデザイナーもクライアントあっての仕事ですので、クライアントの意図や要望に応じて作業を進めていきます。

その空間におけるバランスを総合的にデザインするために、家具の色調、壁紙や照明、音や温度、視覚的な影響などを考慮し、監修していきます。

モデルルームなどの室内演出などは、インテリアデザイナーの腕の見せ所なのではないでしょうか。

また、ショップやイベントにおける空間演出も非常に重要で、その演出によっては顧客確保や売上アップに繋がっていきます。

一般的なインテリアデザイナーは、デザイン事務所やハウスメーカーなどに勤務するオフィス内デザイナーとして仕事をします。

実力と信頼、人脈を築いたのちに、独立してフリーランスインテリアデザイナーとして活躍する人もいます。

案件によっては、非常に大きな効果を狙う案件もあることから、秀でたセンスとスキルが求められるお仕事と言えるでしょう。

その意味からも、常にスキルアップ、センス磨き、知識と技術を吸収し続ける必要があると同時に、非常にやりがいのあるお仕事として人気です。

プロダクトデザイナー

プロダクトデザイナーは、我々の日常生活に身近な家具や家電製品、生活用品、事務用品、自動車や飛行機までのあらゆる製品をデザインするお仕事です。

生活をより豊かに、そして快適にする一役を担っています。昨今、注目を浴びているのが、なかでも工業製品をデザインするインダストリアルアートデザイナーです。

製品デザインに留まらず、製品そのものの企画として、設計から生産、流通までに及び携わるデザイナーです。

流通を起こすまでを考慮したデザインを手掛けるので、非常に高いデザイン力と考察力が求められます。

今の時代の新しいインダストリアルアートデザイナーを育てるために、大学などでも専門学科を設けるなど、世の中全体でデザイナー育成に力を入れています。

商品企画、設計、デザイン、生産、営業、販売、流通と、各工程に深く関わると同時に、専門の担当者との関わりや協力体制が必須です。

自身の専門知識とスキル、用語を分かりやすく多分野の人たちとコミュニケーションをとって円滑に進めるといった能力が求められます。

プロダクトデザイナーは、一般的に製品メーカーやプロダクトデザイン事務所などに勤務するオフィスデザイナーが多いです。

フリーランスで活躍するデザイナーや、またフリーランスと両立しながら勤務するデザイナーなど、働き方も多様になっています。

デザイナーに向いている人はどんな人?

デザイナーに向いているといえば、どんな人を思い浮かべますか?
まず出てくるのが、絵を描くのが上手な人ではないでしょうか。もちろんそれが基本の要であることは誰しも認めるところでしょう。だけどそれだけではデザイナーにはなれないのです。

デザイン(design)という言葉をひも解いてみましょう。直訳をすれば「意匠」とか「図案」ですが、もう少し掘り下げると「装飾的考案」ということになります。つまりどこにもなかったものを創り出す人がデザイナーなのです。
「1」をモチーフにして「2」や「3」を描くのが絵画だとすれば、「ゼロ」から「1」を生み出すのがデザイナーです。

言葉にすれば簡単ですが、世の中にまったく存在していなかったものを生み出す行為はけっして容易ではありません。常識を打ち破る力が必要なのです。したがって、つい既成概念や慣習に囚われてしまうタイプの人はデザイナーには向きません。

反対に、テレビドラマを見ていて、物語の流れと女優のトップスがマッチしていないと思えたり、カップル同士の服装の取り合わせがおかしいと感じられたりする人であれば、デザイナーに向いているといえます。

デザインは時代の流れによって、最適とされるものが変貌していきます。昨日称賛されたものが、今日は貶められるということが当たり前に起こる世界です。
メディアの情報を鵜呑みにするのではなく、たとえ業界のトップで活躍する人であっても読み違いをしたり、時代遅れになったりするのだという視点から時の流れを読み解く力こそがデザイナーに求められているのです。 

一方で、デザイナーの世界はクライアントがいて初めて成り立つ世界です。必要とされるデザインは、自分が気に入ったものではなく、クライアントが受け入れられるデザインなのです。 
デザイナーは技術力だけでなく、相手の求めるものを読み取る力も兼ね備えていないと、仕事の受注にはつながりません。

目指すならこれ!おすすめデザイナー

在宅ワークでデザイナーを目指そうとすれば、どのような分野に挑めばいいでしょうか。これまでのデザインは、ファッション、印刷物、工業製品などの現物に意匠を施すものが主流でした。

しかしこうした既存の業界は、依頼先が社内スタッフや実績のあるデザイナーなどに固定されており、新参が算入できる余地はほとんどありません。
現在急増しているのはWEB上のデザインですが、広告ひとつにしても紙媒体のデザインとWEB上のデザインでは、まったく趣向が異なるのです。紙媒体で実績のあるデザイナーも参入していますが、WEB上の独特の仕様になかなか対応できずに苦戦している方も多いようです。

一方でWEBデザインを発注する場合、専門の制作会社に依頼することになりますが、WEBデザインの受注件数が急増しているために、社内スタッフだけでは対応できなくなっています。このためWEBデザインの製作依頼がフリーランスに回わされているのです。 
またベンチャー企業などでは、制作会社に依頼することなく、直接フリーランスのデザイナーを検索しているケースも見受けられます。 

こうした事情から、現在WEBデザインに対応できるデザイナーの需要が増加しています。デザイナーで収入を得たいと考えているのであれば、クラウドソーシングのサイトを活用するなどして、WEBデザイナーとして活躍する場を切り開いてみてはいかがでしょうか。
WEBデザイナーこそが、在宅ワークで目指すべきデザイナーへの道だといえます。

デザイナーになるためには

以上、デザイナーの種類と内容を取り挙げましたが、そのほかDTPデザイナーイラストレーター、CGデザイナー、エディトリアルデザイナーといったように、新しい分野のデザイナーのお仕事が増え続けています。

デザイナーになるために必要な国家資格などはありません。しかし、非常に専門的で、かつ個人のクリエイティブなスキルが求められる実力を競う世界です。

デザイナーとして実力を積むためにも、オフィス勤務しながら与えられた仕事をコツコツとこなしていく道がいちばん力と信頼を得られる道でしょう。

また、いまの時代にデザイナーとして活躍する上で欠かせないのがデザインソフトスキルです。PhotoshopやIllustratorなどのデザインソフトスキルは必須と考えて使えるようになりましょう。

そのほか、仕事としてやりたいデザイナーの種類によって、必要な専門知識やスキルも変わってくるので、目指すデザイナーを明確にした勉強方法をおすすめします。

その他記事