学童保育で押さえておくべきポイント、お伝えします!~その2:入所後②〜 | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス
働くママの知恵袋!
現役のママさん在宅ワーカーがアドバイス
学童保育で押さえておくべきポイント、お伝えします!~その2:入所後②〜
公開日: 2017.10.20
最終更新日: 2017.10.20

学童対抗スポーツ大会とは?
学童での工作はかなり実用的!
学童では、月々のイベントに合わせて何かしらの工作を指導してくれます。しかもこれらの工作は結構有用的なんです!
例えば母の日に因んだプレゼント工作は、メッセージカードと写真入れ付きカードケースでした。このカードケースは結構収納力があって便利なので、毎日大切に使わせて貰っています!
また夏休み最後の日の工作は、玄関の芳香剤でした。透明のビンにピンクの液体が入っている芳香剤ですが、香りはフローラル系で見た目もおしゃれ。こちらももちろん、玄関で活躍中です。
あと「マンカラ」というゲームボードも作ってきました。しかもそのボードは、粘土を固めて作ったなかなか立派なもの。結構頑丈で、長く活躍してくれそうなゲーム板です。当然ではありますが、雨の日など家の中で過ごす時は、親子で遊んでいます。
ママワークスでは、在宅ワークのお仕事一覧をまとめています。主婦に限らず、全国の在宅ワークの求人を確認して、気になる求人に応募してみましょう。 貸し切りバスで行く大きな遠足や各種団体主催のイベントへの参加もあります!
こちらも年に一度の行事ですが、貸し切りバスで行く大がかりな遠足があります。この遠足ですが、外でお友だちと思いっきり遊べるうえに、おやつも出ます!なので、うちの子もかなり楽しみにしています。
また点字協会主催のイベントに参加をさせて頂いたこともあります。そこでは、提灯を作らせて貰い点字を教えて頂きました。以前は町で点字を見かけても無反応でした。でもこのイベントに参加をしてからは、「あ、点字!」と言って目の不自由な方への配慮を見せるようになりました。
恥ずかしながら母親である私は、完全にインドア派。趣味は読書・美術館や博物館巡り・間違い探し。こんな感じなので、休日は学童で経験をさせていただいているようなことは全くできていません。なので、学童でのいろいろな取り組みには本当に感謝をしています。
ママワークスでは、在宅ワークのお仕事一覧をまとめています。主婦に限らず、全国の在宅ワークの求人を確認して、気になる求人に応募してみましょう。