始める人が増えている!注目の職業「コーダー」の仕事と、なる方法についての初心者向けガイ | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

その他お役立ち情報

始める人が増えている!注目の職業「コーダー」の仕事と、なる方法についての初心者向けガイ

公開日: 2020.09.16
最終更新日: 2020.09.16

始める人が増えている!注目の職業「コーダー」の仕事と、なる方法についての初心者向けガイ

学生や専業主婦、または副業を探している人から注目されている職業が「コーダー」です。
求人サイトなどで在宅ワークの仕事として募集されていることもあり、子育て中の主婦でもコーダーを目指す人が増えています。
そこで、実際にどのような仕事なのか、向き不向きはあるのか、年収や将来性について、コーダーになる方法など、初心者の方でも分かるよう簡単に説明させていただきます。

コーダーとは

コーダーとは一般的にWebサイトをつくるお仕事の中の、コーディングをする人を指します。
これまでは、Webサイトをつくるのに専用ソフトを使って製作することも多かったのですが、Webサイトがこれまでの、「単に企業を紹介するコーポレートサイト」といった役割ではなく、オンラインショッピングや、マーケティング戦略の要として重要な位置を占めるようになり、企業は、Webサイトにより複雑な機能を要求するようになったのです。
ここで活躍するのがコーダーです。
Webサイトは、HTMLやCSSなどといったコードで作られているのですが、そのコードをかき上げるのがコーダーというお仕事です。
「え?Webサイトって、文字を書いたり写真を貼り付けるだけじゃないの?」と思った方もいるかもしれませんが、テキストや写真をクリックすると、別のページに飛んだりしますよね。それだけではありません。写真にポインタを合わせると拡大されたり、過去の閲覧履歴を出してくれたり、その履歴によりレコメンド商品が表示されたり、さまざまな仕掛けがされているのです。
そういった指示をするのもコーダーのお仕事なのです。

実際にどのようにWebサイトが作られているかは、windowsパソコンの場合、見ているWebサイトで右クリックをし、そのなかの「ソースを表示」を選んで下さい。
下のコードは、ママワークスの「やりたいことやタイプから探す、学びたいプログラミング言語とその解説」というページのソースを抜粋したものです。

—————————————————————————————————-
<html lang=”ja”>
<head>
<!– Global site tag (gtag.js) – Google Analytics –>
<script async src=”https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-48144639-4″></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag(‘js’, new Date());

・・・以下略
—————————————————————————————————-

これはごく一部で、実際にはもっとコードが続いています。
こちらのページは、複雑な機能を持たせておらず、ごくシンプルな作りとなっていますが、機能を盛り込めば盛り込むほど、複雑なコーディングが必要となります。

 

コーダーに求められるコーディングに関する知識

コーダーとしてやっていくためには、どのような知識が必要なのでしょうか?
まず1つめに、最低限「HTML」や「CSS」といった基本的なコードは習得する必要があります。
外国語を習得するように覚えていけば良いのですが、基本的なパターンやよく使うコードは決まっていますし、会話と違って即座に書く必要はなく、外国を習得するよりも容易だと言えます。
CSSはデザインを左右するコードですが、こちらも比較的習得しやすいと言われています。

とはいえ、これらのコードは基本中の基本であり、コーダーとしては、さらにJavaScriptと呼ばれるコードは必要不可欠です。JavaScriptとは、フォームに入力した際に、誤ったデータが入っていないかチェックしてエラーを返したりするコードです。

また、動的なWebサイトでよく使われているのがPHPと呼ばれるコードです。
現在新しく作られているWebサイトの多くに使用されており、これからのコーダーにとっては重要ですし、いままでコーダーとして業務に携わってきた方も新たに習得しています。
なお、PHPも比較的習得しやすいコードであり、未経験者がこれら全てのコーディングを学んでコーダーになることは、決して無理な話ではありません。

 

コーダーとWebデザイナー、プログラマーとの違い

コーダーとよく比較される職業にWebデザイナーという職種があります。
Webデザイナーとは、Webをどのような形で製作するのがデザインを行う仕事です。
コーダーは、Webデザイナーが作成したワイヤーフレームをもとに、コードを書いていきます。
たとえるなら、設計士がWebデザイナーで、実際に家を建てるのがコーダーといったところです。

 

では、プログラマーとの違いはなんでしょうか、
それは、コーダーが取り扱うのはWebサイトに特化したコードであり、ユーザーのパソコンやタブレット、スマートフォンといった、「フロントエンド」系の言語であるのに対して、プログラマーは「サーバーサイド」「バックエンド」側を担当するといった違いがあります。とはいえ、最近では、前述したようにコーダーもサーバーサイドの言語であるPHPを扱うことが多いので、その垣根は以前よりは明確ではなくなりつつあります。

 

コーダーに向いている人

コーダーという職業に、向き不向きはあるでしょうか。
基本的には習得すれば誰にでもできる仕事ですが、パソコン自体やIT関連の話に、思わず眉をしかめてしまうような人には向きません。
また、一度覚えたら勉強したくないという方にも向かないと断言できます。
なぜなら、新たにPHPが求められるようになったように、新しい技術などが今後出てくる可能性がある分野だからです。
逆に、新しい技術に興味がある方、勉強熱心な方に向いている職業だと言えます。
また、自分の制作物をチェックして、より良くするために努力するといった向上心のある方も非常に向いていると言えるでしょう。
また、パソコンに向かう仕事なので、1人で淡々と仕事ができる人が望ましいと誤解されがちですが、実際にWebサイトを製作する場合には、クライアントやWebデザイナーなどと協力し合って仕上げていくため、むしろコミュニケーション能力が求められます。
また、たいていの仕事には余裕のない納期が設けられていますので、時間内に終わらせるといった責任感も重要な要素となってきます。

 

コーダーの年収

コーダーになると、どのくらいの年収となるのでしょうか。
それは、どういった働き方をするかで変わってきますが、平均年収は350万円程度と言われています。しかし、大手Webサイト製作会社の正社員なのか、業務委託で働くフリーランスなのか、それとも一般企業のなかの、Web製作部門のコーダーなのかなどといった条件などで、大幅に変わってしまうのが現状です。
残念ながら時間給で働く業務委託コーダーでは、年収200万円ということもあり得ます。
とはいえ、大手企業をクライアントから大規模で複雑なWebサイトの製作を請け負うのは受ける側も大手Webサイト製作会社になる可能性が高いのですが、その分、実力や知識・経験などが求められることになります。
一方、現在あるコーディングの修正や、それほど複雑ではないコーディングなどに帯する業務委託であれば、時給計算で1,000~1,500円程度が相場になります。
もし時給計算1,500円の業務を1日8時間請け負ったとすると、年収は288万円となります。
————————————————————————————————–
8(時間)✕ 1,500円 ✕ 20日間 = 1ヶ月当たり24万円
年収・・・288万円(24万円✕12ヶ月)
————————————————————————————————–

 

一方で月給50万円といった募集もあります。

 

大手医療系のWebサイトのコーディングという、難易度の高い仕事です。
その場合の年収は600万円となります。
実力次第では年齢にかかわらず、一般サラリーマンと比較して高額な年収を得ることが可能というわけです。

 

コーダーのキャリアパス

コーダーとして働いた場合、どのようなキャリアパスが考えられるのでしょうか。
まずはコーダーとして実績を重ねていき年収アップをはかることが重要ですが、それ以外の道に進む方もいます。

 

○コーディングもできるWebデザイナー
最初にあげられるのはWebデザイナーです。
Webデザイナーになるためには、ワイヤーフレームを製作する知識が必要です。
ワイヤーフレームとは、どういったページ構成にするのか、トップページには何をどういう順番でもってくるのかなどと構成を表した物です。
クライアントの目的や対象となるユーザーに最適なデザインを考えます。
その際には、Adobe Illustratorやワイヤーフレーム作成ソフトであるAdobe XDなどのソフトを使いこなすことも必要です。

 

なお、Webデザイナーは、必ずコーダーからなるわけではなく、最初からWebデザイナーから始める人も多いです。しかし、コーダーからWebデザイナーになった場合は、コーディングまで行えるWebデザイナーとして重宝され、年収アップも期待できますよ。

 

○コーディングが行えるWebディレクター
Webサイト制作にはさまざまな担当がかかわります。
先ほど説明したWebデザイナーの他、バナー作成や挿絵になるイラストを作成するイラストレーター、またCGデザイナーといった人たちがかかわることもあります。
それらの担当をまとめて、Webサイト制作の進行を管理するのがWebディレクターです。
締め切り日までに無事終わらせ、運用テストを実施して納品できる状態にもっていく、いわば管理者的な役割を行います。
コーディングの知識があれば、現場の指揮も円滑に行えるでしょう。エラーが起きた際も原因究明や修正の指示が可能です。
ちなみにWebディレクターは、コーダーと比較すると年収が高く設定されています。

 

※ママワークス

 

上の求人を見てください。
月給27万円~60万円と高額な年収となっていますが、こちらは、Webデザイナーコーダー兼ディレクターと書かれています。
具体的な業務としては
・Webデザイン
・HTMLコーディング
・進行管理・ディレクション業務
・サイト運営に関わる業務
と書かれていました。
つまり、Webサイト制作の立案を行いつつ、自らイラストレーターなどをまとめながらコーディングができれば、最高で月給60万、年収にして720万がもらえるというわけです。

 

このように、コーダーにとっては、このディレクターになることが大きな目標と言えるでしょう。

 

コーダーになるためには?

コーダーについて仕事内容や、目指すべきキャリアパスがわかったところで、一体どのようにすればコーダーになれるのかについて学んでいきましょう。

 

○Webセミナーで学ぶのが一番おすすめ
このコーダーという職業が人気な理由のひとつに、資格が不要なこと、Webセミナーで学べるということが挙げられます。
一般的に手に職をつけるには専門学校などでじっくりと学ぶことが必要ですが、コーダーに関しては、オンラインで学べる講座が充実しているのです。
オンラインセミナーのメリットとしては、自宅にいながらにして学べることから、子育て中の方でも無理なく受講できます。
また、ビデオになっており、夜中や朝方など好きな時間帯に見られるものも。
なお、質問はメールで、またはチャットで受け付けてくれるところも多いので安心です。

 

○通えるのならスクールへ
もし、実際にスクールに足を運べるのであればスクールに通うのがおすすめです。
同じくコーダーを目指す知人もできるので、モチベーションアップにつながります。

また、現在フリーランスコーダーとして活躍していたり、法人化したコーダーは、コーダー仲間の紹介による受注が多いです。オンライン授業では叶わない人脈作りができるのです。
また、思ったようにWebサイトを作れないときには、誰しもやる気を失ったり、挫折したりする恐れがあります。そんなときには仲間や、スクールにいるチューターが支えになることがあります。
最近では夜間に授業を設けているスクールもあるので、時間が許すのであればオンラインではなく、実際に通うのがおすすめです。

 

 

○書籍やネットの解説記事から学ぶ
お金がかけられない、または根性に自信がある方は、本屋さんで手に入る書籍や、HTMLやCSSに関する解説サイトを見ながら独学で学ぶことが可能です。
わからないとき、質問サイトに書き込めば答えが返ってくることもあります。
反面、自己管理できない方は避けた方が良いでしょう。
お金をかけてないこともあり、簡単に辞めてしまう恐れがあるからです。

 

○実際に働いて覚える
まれに、社内でコーディングを覚えることを前提に、全くの未経験者や知識がない方を採用する企業があります。その場合は、実際の現場で学んでいくので、役に立つ知識をどんどん吸収することが可能です。また給与をもらいながら学べるのもメリットと言えるでしょう。
ただし、そういった会社は、離職率や平均勤続年数、勤務している人の年齢層などをできる限りチェックするのがおすすめ。たとえ未経験でも多くの人を集めるのは、なにか原因があってどんどん人が辞めてしまう企業である恐れがあるからです。
たとえば、毎日深夜まで残業をさせられたり、残業時間も申告をさせてもらえなかったりなど、いわゆるブラック企業と呼ばれる企業です。
離職率や平均勤続年数などについて公表されていないことが多いですが、面接の際に正直質問をして、誠意のある回答をしているのか見て判断するようにしましょう。

まとめ

今回は学生や専業主婦などから熱い注目を集める「コーダー」について説明しました。わたしたちが普段何気なく見ているWebサイトの仕組みや、コーダーや他の専門職の方がどうかかわっているのかについても、イメージできたのではないでしょうか。
コーダー在宅ワークでも求人が多く、働きやすい職業とも言われています。
ぜひあなたも、コーダーになるための一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

その他記事