プログラマにおすすめ!疲れにくく、プログラミングに適したキーボードの選び方とは | 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス 在宅ワーク・内職の求人・アルバイト情報なら主婦のためのママワークス

その他お役立ち情報

プログラマにおすすめ!疲れにくく、プログラミングに適したキーボードの選び方とは

公開日: 2020.11.24
最終更新日: 2020.11.24

プログラマにおすすめ!疲れにくく、プログラミングに適したキーボードの選び方とは

1日の多くの時間、パソコンに向き合いキーボードをたたいているプログラマーという職業。キーボードにもいろいろな種類があり、プログラマーにとって合う・合わないがあるというのはご存知でしょうか。自分に合ったキーボードを選べば作業効率がアップし、手首や腕、肩の疲れが軽減されますよ。それでは、プログラマーにおすすめのキーボードの選び方をご紹介していきます。身体の疲れや痛みで悩んでいる方の参考になれば幸いです。

プログラミングに最適なキーボードとは

たかがキーボードと軽く見られがちですが、1日に何万という数のタイピングをするプログラマーにとって、キーボードは重要なアイテムです。快適な使用感のキーボードに変更することで、精神的なストレスも、身体的な負担も確実に軽減されます。

 

プログラミングに適したキーボードを選ぶときに重視するポイントをご紹介します!

 

① 打ちやすさ・使いやすさ
軽く打っても正確に入力でき、快適な姿勢で使用できるキーボードを使えば、肩や腕に疲労がたまりにくくなります。タイプミスが減り、タイピング速度も上がりますので、作業能率の改善にもつながるでしょう。ノートパソコンのキーボードや、デスクトップパソコンを購入した時についている付属のキーボードは、必ずしも使いやすさ重視では作られていません。どちらかというと、低コストで最低限使えるクオリティのものが多いです。特にノートパソコンなどでは省スペースのため、キーとキーの間隔が狭く配置されていることもあり、縮こまった姿勢で入力して、肩こりや首こりが日常化することもあるでしょう。

 

一般的な使用をする分には付属のキーボードを使用しても特に問題は起きないでしょうが、長時間キーボードを使用するプログラマーにとっては、使いやすさは最もこだわりたいポイントなのです。

 

② 確実性
プログラミングでは、はやいタイピング速度が求められます。性能の低いキーボードでは、高速の入力に追いつかなかったり、強く押し込まないと認識されないケースもあります。それがタイプミスにつながって、時間をロスしてしまうので、作業効率が悪くなります。次の項目で説明しますが、「メカニカル式」や「静電容量式」などのキースイッチを採用したキーボードであれば、チャタリング(入力したキーが誤認識される現象)を軽減でき、高速タイピングがしやすいのでおすすめです。

 

プログラミング用キーボードを選ぶときのポイント①<キースイッチ編>

キーボードといっても、1000円程度の安価なものから、数万円するハイエンドモデルまでピンキリで存在します。そんなにも価格差が生じる理由は、主にキーボードの「キースイッチ」の違いにあります。キースイッチとは、キーを押したときに読み取る構造のことを指し、この方式の違いが、キーを押したときの重さや打鍵感、価格などに大きく影響しています。現在主なキースイッチの種類は4つあります。

 

■メンブレン方式
デスクトップパソコンに付属しているキーボードは、ほとんどがこの形式です。構造が簡単で大量生産しやすく、価格を安く抑えられるためです。別に購入する場合も1000円程度と最も安く購入できる種類です。

 

キートップとシリコン樹脂で作られたドーム状の突起”ラバーカップ”の間に設置された接点シートが、キーを押すことによって接触し、スイッチが反応して入力が反映される仕組みになっています。

 

キーの真ん中をまっすぐに上から押し込まないと入力を検知できないこともあります。タイプミスが生じやすく、深くまで押し込む必要があるので、指や腕に負担がかかりやすいタイプです。長時間の使用には向いていないと覚えておきましょう。

 

■パンダグラフ方式
ノートパソコンに一般的に使われている方式で、構造自体はメンブレンと同じです。パンタグラフ型のパーツでキーの四隅を支えるので、均等に圧力がかかり、押下が中心からずれていてもしっかり入力を認識できます。薄い設計のものが多いので、キーストロークは浅めです。比較的軽いタッチで、流れるように軽快なタイピングをすることができます。

 

■メカニカル方式
メカニカルスイッチとは、バネの力を用いた機械的な電気スイッチのことを指します。メンブレンスイッチと違い、各キーのスイッチに独立した接点があるのが特徴で、構造が複雑で、部品点数が多いため、価格も高くなります。反発力のある打鍵感で、キーをいちばん下まで押し込まなくても入力を検知できるため、スピード感高く入力ができます。また、キーが一つ一つ独立した個別スイッチなので、どこかのキーが壊れたときでも、そこだけの交換も可能です。価格は高いですが、構造もしっかりしているので、長く使えるでしょう。

 

メカニカルのスイッチは種類によって、打鍵感や打鍵音などが大きく異なります。代表的なのがドイツのCherry製MXスイッチです。高価なメカニカルキーボードには、主に同社のスイッチが使われています。Cherry製MXスイッチは、軸色によって押し下げたときの重さ、クリック感の有無など、打鍵感が異なる作りになっています。プログラミング用途では、強い打鍵感とリズム感の良い打鍵音が特徴の「青軸」や、クリック感がなく静音ながらもしっかりとした打鍵感が得られる「黒軸」を搭載したキーボードがおすすめといえますが、個人の好みにもよりますので、是非ショップ本物を触って、違いを確かめてみてくださいね。

 

■静電容量無接点型
これまで紹介してきたキーボードとは違い、その名の通り機械式な接点を持たず、キーを動かしたときの静電容量の変化を読み取って、入力を検知する仕組みがこちらです。入力の際に深く押し込む必要がないので、軽いタッチで入力でき、指への負担を軽減し、長時間のプログラミング作業でも快適に使用することができるでしょう。また接点がないため、他の方式に比べて耐久性が高く、故障しにくいのもポイントです。ただしこの方式はハイエンドモデルのキーボードのみで採用されているため、他のモデルに比べかなり高額です。2万円以上が目安になるくらいですが、滑らかに精度の高い入力が可能ですので、長時間のプログラミング作業で疲労感を抑えつつ、スピードや精度を上げたいプログラマーにはおすすめです。

 

日々、パソコンに向き合い、長時間タイピングをする必要のあるプログラマーには、メカニカル方式か静電容量無接点型のキーボードが身体的・精神的にストレスなく使えるでしょう。

プログラミング用キーボードを選ぶときのポイント②<配列>

キーボードの配列には、日本語配列(JISキーボード)と英語配列(USキーボード)の2種類があります。どちらとも基本的なアルファベットの配置は同じですが、プログラマーの場合は、英語配列のUSキーボードを選ぶ方が多いようです。その理由は主に3つあります。
理由①記号の配置が合理的で、コードが打ちやすい
→よく使う記号「;」「:」や「’」「”」が同じキーの上下に配置されている。

 

理由②キーボードに「かな」の印字がなく見やすい
→実際にはほとんど使うことのない「かな」。不要に感じる方も多いのではないのでしょうか。

 

理由③「変換」「無変換」など使う使用頻度の低いキーがなく、スペースキーなどが大きい
→コードが打ちやすく、プログラミングの効率がアップします。

プログラミング用キーボードを選ぶときのポイント③<接続方法>

キーボードの接続方法には有線とワイヤレスがあり、両方に対応している商品もあります。USBコネクターなどを使う有線接続ですと、パソコン本体から電源を取るので、電池切れの心配がなくいつでも使えるのが特徴です。またキー入力の遅延が少ないのも有線接続が優れている点と言えるでしょう。

 

一方、ワイヤレスレシーバーやBluetoothなどを使う無線接続は、ケーブルを必要としないため、使い勝手が良く、持ち運びの際にも便利です。ケーブルでごちゃつかないので、狭いスペースでもストレスなく使用できますが、電池交換が必要ですので、外出先で電池切れ…とならないように注意しなければいけません。デスクトップで使う場合は好みに合わせてどちらでも問題ないですが、持ち運びが多い方は無線タイプを選ぶ方が、利便性が高いでしょう。

プログラミング用キーボードを選ぶときのポイントまとめ

ここまでキーボードの特性や選び方について色々と見てきました。普段から使い慣れている配列や入力の滑らかさ、打鍵感や打鍵音など、個人の好みや仕事環境によっても適している製品は異なります。キーボードを取り扱っている店舗で試してみたり、職場の同僚などに使わせてもらうなどして、実際に触ってみることをおすすめします。性能のいい静電容量無接点型ですと、2~3万円はしますので、購入してから好みに合わない…ということは避けたいですよね。性能やクチコミをチェックするのも大事ですが、一番大事なのはご自身が快適にストレスなく使えるかということです。

 

ちょっと変わった特徴のあるキーボード

ここからは、珍しい形状のキーボード製品を見てみましょう。長時間のタイピングによる、腱鞘炎の予防や腕や肩、首の疲労感を軽減するために、「エルゴノミクス(人間工学)」という考え方を取り入れたものが増えてきています。「エルゴノミクス」とは、人間の特性に合った装置やツール、仕事環境などを考える学問のことを指し、この考えを取り入れたデザインをエルゴノミクスデザインと言います。どれも一般的な長方形で平面の形状ではなく、ユニークな形をしています。

 

■エルゴノミクスキーボード(サンワサプライ)
このエルゴノミクスデザインを取り入れたキーボードは、手のひらをキーボードの上に置ける、大きめサイズのリストレスト構造になっています。一見すると変わった形をしていますが、自然な姿勢で肩に負担をかけにくいキーの配列になっているので、キーボード使用時に楽な姿勢で入力できます。トラックボールが真ん中に配置された製品もあり、手の移動を最小限にすることができるので、プログラミング時の効率アップにもつながるでしょう。なお、キースイッチにはメンブレン方式を採用していますが、メンブレンとは思えないほど、深くしっかりとした押し心地を実現しています。

 

■Advantage2(Kinesis)
こちらもエルゴノミクスデザインに基づいた、アメリカのKinesis社の独特なデザインのキーボードです。一般的なキーボードのように平面ではなく、キーがお椀のような中に配列されているのが特徴で、人差し指から小指までの4本指を自然に曲げれば、端のキーにも到達できるように設計されています。指や手の筋肉に不自然な力がかからないので、腱鞘炎などを予防できるでしょう。頻繁に使うキーが、使いづらい位置に配置されている場合、自分の使いやすい位置に移動(リマップ)することもできます。

 

キースイッチは、Cherry製MXスイッチの中の「茶軸」を採用したメカニカル方式で、高速な入力も可能です。独特な形状なので慣れが必要になりますが、腱鞘炎などに悩まされがちな世界中のプログラマーに愛されている製品です。

 

■Barocco(Mistel)
こちらは、なんとキーボード分離型のコンパクトメカニカルキーボードです。ユーザーの利用シーンや入力スタイルに対応するため、左右ユニットに分離して使用することができます。人間工学に基づいて設計されているので、長時間のプログラミング作業でも、手首の疲れや不快感を最小限に抑えることができ、より快適に仕事をすることができます。また、ハードウエアマクロ機能による、キーの配置変更やキー入力パターンのプログラミングが可能です。例えば、左右に分かれたスペースキーに別々のキーを割り当てられるなど、自分の使い勝手に合わせたカスタマイズができるので、作業効率が上がるでしょう。

 

キースイッチは、Cherry製MXスイッチの中「黒軸」「茶軸」「青軸」「赤軸」と数量限定の「白(クリア)軸」を採用したメカニカル方式ですので、お好みの使用感のものを選ぶことができます。

より快適にキーボードを利用できるお助けアイテムとは

キーボードにも「エルゴノミクス(人間工学)」を取り入れ、疲れにくくする工夫はされてものもありますが、その他にも身体の負担を軽減するグッズがいろいろと販売されています。

 

■手首を支えるパームレスト
パームレスト(リストレスト)はキーボードの手前に置き、手首をのせて使うサポートグッズです。特にキーボード自体に高さのある製品では、机に手を置いて使うと手首が曲がってしまい、長時間使用をしていると非常に疲れてしまいます。パームレストを使えば、手首は水平になりますので、手首への負担が大きく軽減できます。

 

■腕を支えるアームレスト
アームレストはその名の通り、腕(肘)をのせるためのサポートグッズで、机にセットして使用します。腕をのせることでその重みを吸収し、肩こりや手首の痛みを軽減できる効果があります。アームレストは腕の動きに合わせて自由自在に可動するタイプのものもありますので、肩こりや腕の疲れに悩んでいる方は、ご自身に合うものを探してみてくださいね。

プログラマのキーボードの選び方まとめ

プログラミングに最適なキーボードの選び方について色々と見てきました。主にキースイッチの性能の違いによって、安いものでは1000円程度から高いものでは2~3万円まで、価格に大きな幅があることがわかりました。高ければどれでもいいというものでもありませんし、安すぎるものでは長時間のプログラミング作業には疲労感や作業効率の面で向いていないでしょう。大事なことは価格より、自分に合っているかどうかです。高価な製品は最初の出費は大きいですが、耐久性も高いものが多いため、何年にもわたって使用できると見込めます。作業効率がアップすれば、その分多くの仕事ができますので、フリーランスの方など案件ベースで仕事をしている方は収入アップにもつながるかもしれません。たかがキーボードと思うかもしれませんが、精神的にも身体的にもストレスを軽減できるプログラマーには重要なアイテムです。是非あなたに合った、快適に使えるキーボードを探してみてくださいね。

 

その他記事