現役のワーキングマザーが、これから働こうとしているあなたへアドバイス!
仕事、家事、育児の両立はこれでばっちり★
自分にピッタリのお仕事探しはココから検索
-
ワーキングマザーの働き方
「働き方改革」という言葉をよく耳にするようになりました。 ところで、みなさん「働き方改革」を理解していますか?私には関係ない…と思われているワーキングマザーさん!実は関係あるかもしれないのです。 「働き方改革」の目的を知り、ポイントをおさえ... -
働くママの簡単献立のコツ!一週間分の夕食献立表☆
皆さんはご家庭の夕飯、どのように決めていますか? ●面倒だから平日はほとんど“丼もの” ●週に1回は焼きそばか、カレーか、シチューにしている ●焼くだけ、揚げるだけの総菜や冷凍食品は欠かせない 働きながらの食事作りは本当に大変だと思います。そんな... -
忙しい朝もこれさえあれば大丈夫!とっても助かる時短朝ご飯レシピ②
ライタープロフィール 東京都在住。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。週3日のパート外勤に加えて、ライティングを中心に在宅ワーク中。出産前は、料理雑誌やインテリア誌の編集をしていました。 時短で朝ごはん、今回は”ご飯食編”をご紹介... -
働くママに時短朝ごはんのススメ☆簡単で栄養満点のレシピを公開!
ライタープロフィール 東京都在住。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。週3日のパート外勤に加えて、ライティングを中心に在宅ワーク中。 こどもにしっかりと食べさせたい、でも時間がない朝は、とにかく時短で解決! 家族の健康のベースとな... -
あなたの2017年の抱負は何ですか?忙しいママも手帳に夢を書き留めよう☆
ライタープロフィール 東京都在住。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。週3日のパート外勤に加えて、ライティングを中心に在宅ワーク中。 忙しくてもちょっと一呼吸、2017年に目を向けてみませんか? 2016年も、残すところあとわずか。12月は... -
感染症と登園の目安は?
ライタープロフィール 東京都在住。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。週3日のパート外勤に加えて、ライティングを中心に在宅ワーク中。 病名によっては、症状が治まってから数日間登園できない場合もあります 寒さも一層厳しくなり、インフ... -
家族を風邪ウイルスから守る方法
ライタープロフィール 東京都在住。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。週3日のパート外勤に加えて、ライティングを中心に在宅ワーク中。 毎日、元気に過ごすために必要なことは、子どもも大人も同じです 11月に入り、日に日に寒さが増し、風... -
大忙しの働くママにおすすめ!家事プラス1箇所掃除を始めてみませんか?
家の中は汚れていないようで汚れている 家の中は汚れていないようで、実は結構汚れています。一度、お子さんの背の高さまでしゃがんでみてください。え?こんなところにこんな物!え?こんな手垢がついてたの?と驚かれるかもしれません。 ちょっと気が早... -
【2020年】スケジュール・カレンダーをグループ共有できるおすすめアプリ10選
ライタープロフィール 東京都在住。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。週3日のパート外勤に加えて、ライティングを中心に在宅ワーク中。 スケジュール共有が必要なとき 仕事も家事も、スマートにこなすために欠かせないのが、パートナーとの... -
「受かる」シングルマザーの面接術とは?どんな質問にもポジティブな回答を!
プロフィール 3歳と5歳の娘を持つシングルマザー。つい最近まで都内にいましたが、2016年秋に帰郷し、現在は新潟県で両親含む5人で生活中。 面接に勝つためには作戦が大事 「お子さんが突然熱を出したとき仕事はどうしますか?」ママだったら面接で必ず... -
働くママは家事の見える化を!いきいき仕事をするには夫婦の協力が重要に♪
ライタープロフィール 東京都在住。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。週3日のパート外勤に加えて、ライティングを中心に在宅ワーク中。 はじめに ”家事と育児を夫婦で協力し合い、互いに感謝をしながら、活き活きと仕事をする”理想的ですよ... -
忙しいママでもできる☆在宅でスキルアップできる仕事を始めよう!
出産を機に職を離れて子育て中のママ達にも、日々の仕事と子育てに追われ、これ以上インプットする時間なんて持てない!と思っているママ達にもできるスキルアップ方法をご紹介します。 ママは夜間を上手に使って 子供が寝た後のほんの2~3時間、ママ達にと... -
主婦と働く女性にとってのPTAの在り方
そもそもPTAって? PTAとはParents Teacher Associationの略称で、生徒の保護者と教師とで設置された組織です。その活動費はPTAの組織に入った家庭からのPTA会費で賄われていて、様々な行事やその運営に充てられています。 その中身は会長、副... -
共働きママが保育園を利用すべき理由とは?気になるママ友事情もご紹介☆
共働き世帯が増えている近年ですが、日本ではまだまだ「子どもが小さい間は母親がお世話をするべき」という考えが、少なからず根付いている事も事実です。 しかし、保育園に入っているからこその、良い事もたくさんありますので、筆者が感じる入園のメリッ... -
仕事探し中でも保育園に入園できる?筆者の体験談から詳しく解説します☆
保育園の探し方とは? 保育園探しのポイント 「保育園を探す際になにかコツやポイントがあるの?」と疑問に感じる方もいるかもしれません。 しかし、保育園の探し方を抑えておかないと、実際に入園させてから「こんなはずじゃなかった!」などといった事態... -
子供のスマホトラブル防止には事前の対策を!我が家の6つのルールを伝授します
【ライタープロフィール】 東京都在中。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。扶養範囲内で週3日のパート外勤と在宅ワークをかけもち。現在は育休中のため、在宅ワークのみを行う。 変化するライフスタイルに合わせて、働き方も柔軟に変えてい... -
乳児期とは?発達と特徴
【ライタープロフィール】 東京都在中。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。扶養範囲内で週3日のパート外勤と在宅ワークをかけもち。現在は育休中のため、在宅ワークのみを行う。 子育て中の仕事選びは、産前や独身時代の選び方とは別物と考... -
働くママが直面する小1の壁とは?小学生になったら注意するべき3つのコト
【ライタープロフィール】 家族は夫、中3長男、小4次男+文鳥。転勤族で座右の銘「住めば都」。2000年頃からweb・DTPデザインをメインに在宅や外勤で働く。現在、東京都在住。 小1の壁って?!子供が小学生に上がってからも、働くママには壁があ... -
子供に家事を教えて時短生活をしよう!教え方のポイントもご紹介!
【ライタープロフィール】 奈良県在住。夫、私、10歳(小5)長男、7歳(小2)次男、5歳(年長)長女の5人家族。ライティングを中心に在宅ワーク中。 家事を時短する目的とは 1人暮らしであっても家事はとても面倒な作業ですが、結婚して家庭を持つ... -
在宅と外勤の違いを詳しく解説!自分に合うワークスタイルを見つけよう☆
【ライタープロフィール】 東京都在中。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。扶養範囲内で週3日のパート外勤と在宅ワークをかけもち。現在は育休中のため、在宅ワークのみを行う。 仕事復帰は在宅ワークから?思い切って外勤の仕事を選ぶ? 働... -
幼稚園に通わせながら働くなら在宅ワークがオススメ!その3つの理由とは?
<ライタープロフィール> 33歳 千葉県出身/東京都在住家族構成:夫、私、長男4歳、長女1歳、次男0歳、うさぎ1羽 じっとしていることが苦手で、こども3人連れて毎日外出しています(^^♪私の母はフルタイムで働いており、また夫は宮崎県出身のため... -
働くママを子供はどう思うか
■ライタープロフィール■ 東京都在中。夫、私、4歳(年中)長男、0歳長女の4人家族。扶養範囲内で週3日のパート外勤と在宅ワークをかけもち。現在は育休中のため、在宅ワークのみを行う。 仕事を始めたい。でも、子供に対して罪悪感を感じていませんか... -
在宅バイト中のママは夏休みをどう乗り切る?子供と一緒に楽しく過ごす方法を紹介♪
どうやって乗り切る?在宅ワーカーの夏休み いよいよ8月に入り、夏休みも中盤戦を迎えようとしています。そろそろ、ママたちにも疲れが出始めるころ。夏休みは子どもにとっても、ママたちにとってもイベントが目白押しで楽しいものですが、在宅ワーカーに...