mamaworks– Author –
mamaworks
-
愛着あるランドセルにしたい!カバーやアクセサリーについてご紹介!
前回は価格についてお伝えしました。今回はアクセサリーをご紹介します! ランドセルカバーって必要? 私の小学生時代は、ランドセルではなくナップサックでした。なので私のランドセルに関する知識は、皆無に等しいもの。だからまず「ランドセルカバーの... -
在宅ワークお役立ちアイテム、ご紹介します♪~無料画像サイト編~
私は副業で在宅ワーク(WEBライター)をしています。もちろん最初は全てのことが初めてで、分からないことだらけ。そんな中、依頼先の会社の方に教えて頂いたり、自分で見つけ出した、在宅ワークをする上で「これがないと仕事にならない(!?)」アイテム... -
ライティング系の在宅ワークを始めたばかりの方必見!筆者のオススメツールをご紹介♪
はじめに 「在宅ワークを始めてみたけど、なんだか効率が悪い気がする…」「便利なツールがあればいいのになあ」と思っている方はいませんか?今回はライティング系の在宅ワークを始めたばかりの方向けに、筆者が使ってみてとても便利だと感じたツールのご... -
副業の在宅ライター業務に大活躍!写真加工ソフトの優れた機能を紹介★
前回は無料画像サイトをお伝えしました。今回は画像を縮小してくれる無料のソフトをご紹介します。 「画像の大きさ、揃えてくれませんか?」 副業の在宅ライターの業務にも少しずつ慣れてきて、文章だけではなく画像(写真)を選ぶ面白さを感じ始めてきた... -
わたしの子育て体験談!学習障害を持つ子供の子育てと仕事の両立について
私は、年子の女の子2人と3才下の女の子1人の3姉妹のワーキングママ。仕事はもちろん好き♪子どもも「ムカッ」とする事はあるけどかけがえのない存在です。 そんな私ですが、数年前に仕事と子育ての両立が上手くできず大きな壁にぶつかっていて、仕事を続け... -
在宅ワークの職種はどうやって選択する?筆者の場合はこうしました♪
いざ、在宅ワークをやってみようと決めても、どんなお仕事がいいんだろう?と悩まれる方も少なくないはず。在宅ワークの職種の選び方をポイントも交えてご紹介します。 理由は様々あると思いますが、職種に悩まれている方をざっくり分けると、・キャリアア... -
12月2日(土)開催「はじめての在宅ワークママ×企業 リアルマッチング交流会」活動報告!
「在宅ワーク」を始めたいけど、不安もわからないことも多いし、悩んでる。。そんな、ママ達の在宅ワークに関する不安や疑問を解消し、ママワークスが選ぶ信頼の出来る企業様とママを結ぶイベント「はじめての在宅ワーク ママ×企業 リアルマッチング交流... -
画像の保管方法はどうすればいい?おすすめのクラウドサービスもご紹介!
前回は複数枚でも一気に、しかも簡単に画像の大きさを加工できるRalphaをご紹介しました。今回は画像の共有保管場所としてよく使われるDropboxをお伝えします。 画像の保管場所 日々増えていくお子さんの画像、どのように保管をされていますか?CD-ROMやU... -
在宅ワークの雇用形態の選び方は?働き方を決める3つのポイント教えます☆
前回、在宅ワークの職種の選び方をお伝えしました。今回は働き方についてお話します。 在宅ワークの働き方って? 在宅ワークに興味があるけど、どんな働き方があるんだろう?と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。働き方で迷った場合、どのよう... -
在宅ワークを始めて生活の中で変わったことは?筆者の体験談をご紹介♪
私のわがままな条件をすべてクリアしたのは「在宅ワーク」でした。 「子供も入園するし、そろそろ働こうかな」これが私のきっかけでした。 しかし外へ働きに出る場合の私の条件はとても厳しく・・・ ○時間は午前中。または9時から14時頃まで○急なお休み... -
在宅テレアポとは?いくら稼げる?仕事内容やメリット・デメリットを解説!
在宅ワークのなかでも需要を増し、注目されているお仕事。それが、テレフォンアポインターです。「えっ、在宅でテレアポ?」と、意外に思われる方も多いのではないでしょうか。少し前までは、在宅ワークといえば、データ入力等の事務作業が主流でしたよね... -
わたしの在宅ワークの失敗談!経験を通して学んだコトをご紹介します!
これは、在宅ワークを始めたばかりの私の体験談です。在宅ワークを始めたばかりの頃は、20代前半。社会人としてヒヨッコの頃でした。そんなヒヨッコですから、もちろん失敗はたくさんします。その当時はDTPの在宅ワークで住宅地図の広告を作成していま... -
WEBライターの仕事に活かせる資格とは?知識があると仕事の幅もぐっと広がる☆
私は在宅ワークで、“ライター”と“採点”をしています。そこでライターと採点の在宅ワークが、資格の有無で在宅ワークにどのように影響してくるのかを紹介したいと思います。今回は私の在宅ワークのメインであるライターと資格についてお伝えします。 在宅WE... -
在宅ワークの採点と資格についてご紹介!仕事をする上で大切なこととは?
私は在宅ワークで、“ライター”と“採点”をしています。前回は、在宅ワークのメインであるライターと資格について紹介しました。今回は、細々ながら(!?)学生時代から続いている在宅ワークの採点と資格についてお伝えします。 在宅ワークの採点に教職は必... -
在宅で働くママはスケジュール管理が重要!管理の仕方やおすすめツールをご紹介★
時間や場所にとらわれず、自分のペースで働けることが魅力の在宅ワーク。でも、ちょっと待ってください。 「好きな時に好きな場所で働ける!自由に働けるって素敵!」 確かに、その通り。間違いではありません。 しかし、油断をしていると、後々大変なこと... -
副業で在宅ワークを始めたい方へ!本業とのバランスをとるやり方とは?
働き方についていろいろな意見を見聞きする最近ですが、パートなどの仕事をしている主婦が副業として在宅ワークをする、そんな方もいらっしゃることでしょう。 私もパートしながら在宅ワークでライティング業務を副業として行っています。今回は私の体験談... -
今すぐできる!ライターの構成の作り方とは?
在宅ワークとして一番多い職種が「ライター」です。小さなコラムやまとめ記事など、その募集は多岐に渡ります。募集も多く、初心者でも始めやすい在宅ワークの1つです。 しかし、いざパソコンを前にすると、何を書いたら良いのか、どうゆう風に書いたら良... -
在宅ワークやバイトでやり過ぎを防ぐには?よくある失敗と解決策をご紹介!
自宅で仕事ができる在宅ワークは、子育て中のママや主婦にとって、とてもメリットが大きい仕事スタイルです。私も在宅ワークでライティング業務をはじめて半年が経ちましたが、家にいながら仕事ができて報酬をいただけることや、子育て中でも臨機応変に対... -
働き方改革で今注目のテレワーク!どんな働き方なのか詳しく解説★
最近、テレビでよく取り上げられている「働き方改革」。読んで字のごとく、働き方を改革するんだろうなぁということは想像できますが、実は詳しいことはあまり分からないという方も多いのではないでしょうか。(筆者もそのひとりでした。。。) 働き方改革... -
在宅ワークは何から始める?経験談を元にどんな準備が必要かをご紹介★
ようやく冬の寒さも和らいで春の気配がちらほらと・・・ 4月は始まりの月!新入生・新入社員どきどきワクワクちょっぴり不安もある桜の季節がやって参りました! 3年半365日24時間一緒に居た我が家の双子もようやく4月から入園するという事で嬉しい... -
在宅テレアポとは?稼げる金額や仕事内容・コツについて解説!
在宅ワークの中でも存在感を増し、今後も需要が増していくとされるお仕事。それが、テレフォンアポインターのお仕事です。電話を使って商品やサービスのご案内をするという内容で、初心者歓迎の求人も多いのも特徴と言えます。しかし、ただ闇雲に電話をか... -
在宅でできる採点のお仕事!高時給など質問にお答えします!!
春といえば、出会いと別れの季節。草花も芽吹き、何かしら心がワクワクする頃。このような時期だからオススメなのが、在宅ワークを始めること!老若男女を問わず、誰もが新たなスタートを切ろうとしている今こそ、在宅ワークを始めるチャンス♪ここではこの... -
在宅での仕事を効率的に進めるには?おすすめの便利ツール4選をご紹介☆
在宅ワークをやる上で大切なことは「いかに効率よく仕事を進められるか」という事です。仕事を効率的に進めるために、便利ツールが必要になってきます。会社勤めでしたら会社が提供してくれますが、在宅ワークは自分自身で便利ツールを見つけなければなり... -
好きなことを仕事に!大学生や主婦におすすめの内職についてご紹介☆
在宅ワークを通して、キャリアを磨くことができたらとっても素敵ですよね。在宅ワークを始める理由のひとつとして、ご自身のキャリアアップやスキルアップを目的に挙げている方も多いと思います。しかし、具体的には一体どうしたら良いのか?イメージがつ... -
フルタイムの在宅ワーカーになるには?求人を探す方法とそのポイント教えます♪
プロフィール 東京都在住、30代後半。3歳4ヶ月の息子、夫と3人暮らし。ママワークス運営事務局にてフルタイム出社(正社員)で運営全般に携わった後、2017年7月より、フリーの在宅ワーカーになりました。現在は息子を保育園に預けて、“フルタイム在宅ワー... -
在宅ワークでアイデアに煮詰まったら?筆者オススメの方法を紹介♪
WEBデザイナーやライター等、クリエイティブワークに携わっている在宅ワーカーが陥りやすいこと。それは、ネタ切れやアイディア詰まりです。波に乗れずアイディアが浮かばないときって、本当に辛いですよね。陳腐な例えですが、出口の見えないトンネルをさ... -
ディレクションとは?意味や仕事の内容・英語との違いも解説!
結論、ディレクション業務とはプロジェクトやチームの管理をする仕事で、在宅ワークにも向いています。 育児中のママにおすすめの働き方なので、まずは「マイナビエージェント」に登録して、アドバイザーに相談してみませんか? >> (無料)マイナビエー... -
在宅ライターにおすすめのツール4選!コピペチェックなど上手に活用して楽しく仕事♪
在宅ワークで文章を書くライティング業務をする上で、いくつか便利なツールがあります。それぞれ自分に合ったツールを使えばいいのですが、ここでは特に私がおすすめしたいツールをご紹介します。成果物を納品する前のチェックに、管理に、画像取得に、い... -
在宅ワークの報酬をあげる方法
在宅ワークを始めてしばらく経ち、自分なりにスキルが上がってきたと感じると「もう少し単価アップしてもらえるとなあ…」と思いますよね? でも、単価交渉なんかとてもできない、断られるに決まっていると思ってそのままにしておくのはもったいないですよ... -
私の在宅ワーク「ライティング業務」
プロフィール 東京都在住、30代後半。3歳4ヶ月の息子、夫と3人暮らし。ママワークス運営事務局にてフルタイム出社(正社員)で運営全般に携わった後、2017年7月より、フリーの在宅ワーカーになりました。現在は息子を保育園に預けて、“フルタイム在宅ワー...