現役のワーキングマザーが、これから働こうとしているあなたへアドバイス!
仕事、家事、育児の両立はこれでばっちり★
自分にピッタリのお仕事探しはココから検索
-
働きたい妊婦さんに内職や在宅ワークのススメ☆おすすめの仕事や注意点など紹介!
妊婦でもできるお仕事はある?内職なら大丈夫? 仕事を続けていきたいと考える女性の人口は年々増えており、そのライフスタイルも多様化している現代。妊娠・出産を経て、仕事でのキャリアを諦める女性がまだまだ多くいるというのも事実です。 妊娠中は働... -
自宅で好きな時間に働ける『在宅ワーク』!必要準備から稼ぐためのコツなど紹介
はじめに みなさん、外で働ける時間や余裕はありますか? 多くの主婦さんの皆さんは結婚するまでは会社勤めなどで毎日のように同じ時間に同じルートで出勤していたと思います。そして結婚して妊娠、出産、育児又は介護などに追われている方々が多いことと... -
職場復帰をしたいママ必見!高収入を狙える派遣のお仕事をご紹介します☆
育児も落ち着いてきたこの頃、そろそろ仕事復帰がしたい! ママワークスのコラムをご覧になっている方の中には、そのように考えているママさんも多いのではないでしょうか。 女性の社会進出が当たり前となっている現代、眠っているスキルを活かせずにもや... -
正社員を目指すママにお役立ち情報をご紹介!実はメリットもたくさん☆
ママだけど正社員で仕事を続けたい! 日本の平均年収が300万円とも言われる時代、結婚出産を経てママになっても、正社員で働き続けたいという女性が増えています。 子育てや家事など、ママが働く社会環境はあまり恵まれているとは言えず、正社員として働き... -
子育てママが派遣で働くのはメリットいっぱい!仕事を始めるまでの流れなど紹介
結論、子育て中のママが派遣で働くなら、世界最大手で間違いのない「アデコ」を利用するのがおすすめです。 大手なら子育てママをサポートした経験が豊富なので、どのような職場が合うかを見極めてくれるでしょう。 >> (無料)アデコを利用する \厳選!... -
働くママが幼稚園で気を付けるべき3つのコト!親子で楽しい幼稚園時代を過ごそう♪
私はフルタイムで働いています。もともと、近所の保育園の入園を希望していましたが、入ることが叶いませんでした。そこで最終的には、第一希望を「こども園」に変えてみました。すると、その当時は「こども園」という制度が始まったばかりで認知度も低か... -
妊娠中の内職・仕事探しの方法とは?おすすめの求人や仕事を紹介!
結論、妊娠中のママにおすすめな在宅ワークは「Webライター」です。 パソコン1台あれば、いつでもどこでも稼げるので、激しく動けない妊婦さんにもピッタリ。 ただ、いきなり始めるのはハードルが高いでしょう。 たとえば「ユニークライティング」ならプロ... -
雇用保険とは?概要や給付条件・加入条件をわかりやすく解説
雇用保険とは 雇用保険は、「労働者の生活及び雇用の安定と就職の促進」を目的とした社会制度です。 たとえば、職を失ったなど、労働者の不足の事態に給付金が支払われるといったものですが、具体的には以下のような手当が用意されています。 ※引用元:ハ... -
フルタイムパートは働き損になる?社会保険加入による影響を解説!
パートをフルタイムに変えたら損するの? 子供が小さい時は、あまりまとまった時間を取れないので、夫の扶養の範囲で働くというパートタイムの方が多いかもしれませんが、子供の成長に伴って自由に使える時間が増えてくると、フルタイムでパートの仕事を増... -
年末調整の手続きや扶養家族の定義について解説!還付をしっかり受けましょう☆
年末調整は会社員やアルバイトパートなど給与を受ける人が毎年手続きをしなければならないものです。メンドクサイ、意味がわからない、難しいと嫌がる人も多いですが、ポイントを押さえれば全く難しいものではありません。 年末調整はとても大切な書類なの... -
求職中でもパートでも保育園に入れる!入園までの流れや共働き以外も入れる基準など紹介
はじめに 子供が生まれてすくすくと育っていく姿を見るのは、とても微笑ましい事と思います。しかし、子供と一緒にいてあげたいけど、お金も稼がなければなりません。主婦さんたちは、お子さんが小学校に入るまで家事や育児、仕事に追われる日々を送ってい... -
毎日忙しい働くママに人気の仕事とその理由を紹介!種類豊富な在宅ワークもオススメ☆
現役ママ達は働き盛りの年齢です。家では子供のこと夫のこと家事をしながら色々と面倒も見てあげて、本当に毎日が人助けで大忙しですよね。 そんな毎日を過ごしていると知らず知らずのうちに沢山の経験を積んで、外でも重宝される働き手でもあります。 そ... -
子育てと在宅ワークを両立したい!コツはなに?
子育と仕事の両立はとっても大変! 子どもが風邪を引いたら出勤できないし、そもそも預ける場所を探すのにも一苦労……でも在宅ワークならばどうでしょうか? 家に居ながら仕事ができるので子育てと在宅ワークを同時にこなせそうです。 しかし在宅ワークと一... -
短時間正社員制度とは?導入企業で働くメリットも解説!
-
パートでも雇用保険に加入できる!加入条件や雇用保険のメリット・デメリットもご紹介
雇用保険は、労働者に今後起こり得るリスクに備える保障で、条件を満たしていれば自動的に加入義務が発生するものです。 雇用の安定と、就職の促進のために必要な保障を受けることができます。ひとことで言うと、失業と雇用継続を支えてくれる保険です。 ... -
パートでも社会保険に加入できる条件は?知っておきたい参考知識をご紹介★
-
パートさんにおすすめのローンや注意点を紹介!生活スタイルに合わせた利用をしよう★
家庭のためにパートで働いていらっしゃるパートさんは多いと思います。その目的は「家計を助けるため」だけでなく、個人的なことなど人それぞれあるでしょう。 このように頑張っているパートさんでも、定期的な収入があっても、どうしてもお金が必要になる... -
「103万円の壁」改正でパートの税金は変わる?改正内容を知って損をしない働き方を★
パートで働く方が気にする「103万円の壁」。 自分の税金が免除されるだけでなく、配偶者の税金も控除されるので、年収が103万円を超えないように調整している方も多くいらっしゃいます。 実はこの「103万円の壁」について、2018年1月から改正になることを... -
内職&在宅ワーカー必見!源泉徴収税の扱いや確定申告手続き等について解説☆
在宅ワークや内職の仕事は源泉徴収されているの? 育児や介護などが理由で、なかなか家庭から出てパートやアルバイト勤務ができないという方も多いと思います。 そんな主婦にとって、内職や在宅ワークは、育児や家事との両立もしやすいおすすめの働き方で... -
毎日忙しいママへ。参考にしたい自由時間の使い方や作り方をご紹介♪
ママの毎日は、いつも大忙し!家事に育児に仕事に、分刻みのスケジュールをこなしてる方も多いことかと思います。 忙しい毎日は、人生が充実している証拠!だけど、ときどき疲れが隠しきれないときもあるのではないでしょうか。 そんなときに欲しくなるの... -
働く主婦の方へ時間の活用術をご紹介!スキマ時間で稼げる稼げる方法とは?
【キーワード】 働く主婦 【はじめに】 このコラムを書いた日付は平成30年10月です。平成も残すところ残り半年を迎えることとなりました。振り返ってみると「平成」という31年間は働き方の価値観を大きく変えてきたと言えるでしょう。戦後日本は男性は外... -
主婦で正社員はきつい?パートと正社員の違いや勤務時間・給料を比較!
働く主婦にとって、パートで働くか、それとも正社員で働くか、というのは難しい問題だと思います。 「正社員として働くのはしんどそう」 「だけどパートだとお金が稼げないかも」 と、2つの間で堂々巡りになってしまうことも多いですよね。 一体、主婦の方... -
PC入力作業の早さが依頼につながる!データ入力の仕事について徹底解説
自宅で出来る仕事の中でも初心者でも始めやすく、比較的時給がいい仕事の1つと言われているのがデータ入力です。 では実際にデータ入力とはどのような仕事なのでしょうか? 本当に自宅だけで出来る仕事なのでしょうか? そしてどれくらい稼ぐことができる... -
内職でデザインの仕事を始めたい方必見!仕事内容や気になる収入面も解説☆
「WEBデザインの仕事に復帰したいけれど、子どもが小さくて外に出られない」「在宅ワークを始めたいが、単純作業ではなくクリエイティブな仕事がしたい」など、お悩みの方もいらっしゃるのでは? そのような方々には、在宅でできるデザインの仕事がおすす... -
在宅ワークと外勤パートはどちらがメリット多い?イラスト着色など悪質業者には要注意!
最近の「在宅ワーク」流行で、在宅ワークに興味を持つ方も増えたのではないでしょうか? 自宅にいながら働ける・・・子どもも預けなくて良いし気楽そう! こんなイメージがあると思います。 本日は在宅でパート感覚で行える仕事と外で働くパートとのメリ... -
在宅で働くママ必見!手帳活用術や身近なツールを使用したスケジュール管理方法とは?
ある日、知り合いからこんな事を言われました。「在宅のお仕事って、自分の好きな時間に働けるから自由でいいね。時間に縛られない働き方が羨ましいわ。」 甘いです。大甘です。アマアマにもほどがあります(笑) 好きな時間に働ける?自由?時間に縛られな... -
在宅で働くママはスケジュール管理が重要!管理の仕方やおすすめツールをご紹介★
時間や場所にとらわれず、自分のペースで働けることが魅力の在宅ワーク。でも、ちょっと待ってください。 「好きな時に好きな場所で働ける!自由に働けるって素敵!」 確かに、その通り。間違いではありません。 しかし、油断をしていると、後々大変なこと... -
在宅ワークでアイデアに煮詰まったら?筆者オススメの方法を紹介♪
WEBデザイナーやライター等、クリエイティブワークに携わっている在宅ワーカーが陥りやすいこと。それは、ネタ切れやアイディア詰まりです。波に乗れずアイディアが浮かばないときって、本当に辛いですよね。陳腐な例えですが、出口の見えないトンネルをさ... -
30代後半の体調不良の要因は?更年期?セルフチェック方法や対処法もご紹介
プロフィール 東京都在住、30代後半。3歳4ヶ月の息子、夫と3人暮らし。ママワークス運営事務局にてフルタイム出社(正社員)で運営全般に携わった後、2017年7月より、フリーの在宅ワーカーになりました。現在は息子を保育園に預けて、“フルタイム在宅ワー... -
在宅ワークの経費対象とは?確定申告の手続きとルールを解説
毎年1回の確定申告。実は、損をしている人がまだまだいます。特に、今迄会社勤めで確定申告をした事が無い人などは損をしているケースが多いです。 「確定申告って複雑でわかりにくい!(>o<)」という声もあるように、制度を全部理解するのは専門家でな...