設計・CAD の在宅ワーク求人一覧

求人件数59



















































12月8日の新着求人

ママバナー
ママバナー

建築に関する専門職にはどのような種類がある?

建築に関する専門職には、おもに建築士、設計士、CADオペレーター、インテリアコーディネーターなどがあります。
一言で建築と言っても一戸建て住宅から集合住宅、商業施設までその対象はさまざまであり、同じ専門職でも作業内容や求められるものは異なってきます。

どの建築物でも共通するのは、敷地や環境、そして発注者の要望に添った設計(間取りや設備決め)を行うという点です。
もちろん、建ぺい率や容積率、高さ制限、また耐震問題をクリアした構造にするといったことは当然のこと、電気設備などを決めたり、建築確認申請に必要な図面や届出書を作成したりするといった点も共通事項と言えます。

また、お客様へのプレゼン資料として、見栄えのする提案書やパース図を作成する仕事もあります。そういった仕事は設計士、またはプランナーなどと呼ばれ方はさまざまです。
最近では、パース図や間取り図作成においては社内に専用スタッフを置かず業務委託でアウトソーシングする例が増えていますので、在宅ワーカー向けの募集がよく見られます。

なお、建築に関する専門職として、建具やカーテンなどを決めていくインテリアコーディネートといった仕事もありますが、こちらも希に業務委託契約での募集があります。
また、建築に関わる専門職という枠のなかでも、エクステリアに特化した仕事や、新築ではなくリフォーム、リノベーションが含まれる場合があります。

建築設計・CADにはどのようなスキルが必要?

建築設計に欠かせないのは、法律面での知識です。敷地に対して建築可能な建築物の種類、大きさ、階数などがあらかじめ法律で決められているためです。当然、その決まりに従って設計をしなければなりません。

また、設計士ということでやっていくには原則建築士の資格が必要ですが、資格を持っているというだけでなく、実務的なレベルでの知識が欠かせませんので、具体的な経験、スピード、正確性が求められます。
また、顧客(建築主)の要望を聞き取り具体化するデザイン力も必要です。デザインしたものが顧客の要望に添ったものでないと顧客が満足することは難しいので、ヒアリング力も必要です。
ちなみに、設計にはCADソフトを使うことが一般的なので、有名なCADソフトを使いこなせることが基本です。

建築を取り巻く環境は時代とともに移り変わっています。
これまでも、耐震、省エネなど新たな基準が生まれてきたとともに、共働き世帯の増加により必要な間取りや機能が変化しています。
CADソフトも3Dソフトを取り入れる企業が増えるなどツールも変わりつつあり、こういった背景やニーズに対応するため、情報更新やスキルの研鑚も欠かせないと言えるでしょう。

参考:
https://crowdworks.jp/public/jobs/category/193「建築に関する専門職」

関連コラム

おすすめコラム

体験談からわかる
在宅ワークの実態をご紹介!